見出し画像

レモンとバターだけでおいしい胸肉ソテー

「バターレモンソース」

とても魅力的な言葉だと感じるのは私だけでしょうか。


一目このソースの名前を見て、

  • 食べてみたい

  • 作ってみたい

と思わず感じて、実際に作ってみました。

バターの濃厚さとレモンのさっぱりした感じが絶妙です。


▶フランス料理

Googleで検索してみると、
フレンチとして紹介されている方が多かったですね。
そう言われると、西洋風な名前をしていますね。

お安く売られている鶏胸肉のソテーして、
そこへ「バターレモンソース」をかけて食べます。

鶏肉に限らず、何にかけても美味しくなりそうです。




▶胸肉ソテー ~バターレモンソース~のレシピ

料理人の方の記事や動画を見てみると、
たくさんのバターを使用して素材に火入れをしていました。

お店では大量のバターを使って手間暇をかけて調理をしているので、びっくりしました。私は、大量のバターを使って素材に火入れする勇気と財力が、、、。

素材に火を入れるときは、バターを使わずに油で焼くことにしました。

とにかく私は「バターレモンソース」というソースを味わってみたいということで、ソースを作る時にバターを使うレシピにしました。



■材料

  • 鶏胸肉     :半身

  • オリーブオイル :大匙1

  • 塩       :適量

  • 黒コショウ   :お好み

ソース

  • バター     :10g

  • レモン     :1/4個

付け合せ *お好みで

  • アスパラ    :2本

  • 舞茸      :1/4株

  • とうもろこし  :1/5個



■ポイント

・焼き目を付ける。
 
鶏胸肉には、焼き目をつけて美味しそうな風味を付けておきます。これをすることで、味わいや香りの複雑性ができ、料理に深みやコクを持たせることができます。

・バターは焦がさない。
 
ここは、いろんなレシピで言われていましたが、理由の記載があまりなかったです。バターの見た目や風味、味わいなどが損なわれる理由があるのかなと思います。とりあえず、皆さんの記載の通り焦がさないようにしています。知っている方がいらっしゃいましたらおしえてくださいませ。

・レモンとバター以外の要素を追加
 1回目に作った時は、レモンとバターだけでソースを作ったのですが、少し物足りなく感じました。
 レモンがアクセントですが、もう少しピリッと刺激が欲しかったので黒コショウを使いました。そうすると、黒コショウの刺激が程よく心地よかったです



■手順

1.胸肉の温度を常温近くにしてから塩ふります。

2.冷たいフライパンにオリーブオイルを入れて、弱火で皮目から胸肉を焼きます。

3.焼き目が付いたら、ひっくり返して身のほうを焼いていきます。
鶏肉に金串を中心部分までさして中心温度を確かめます。熱いなと感じたら鶏肉をフライパンから取り出して、余熱で火を入れる。

4,付け合わせの野菜は、食べやすい大きなに切って、フライパンで焼く。中火でサッと中心に火が通り、焼き目がつくまで焼く。

5.野菜が焼けたらお皿に盛りつける。その後、フライパンにバターを弱火で溶かす。

6.バターがふつふつとして溶けきったら、レモンを絞り火を止める。

7.胸肉をお皿に盛り付けて、その上から6.で作ったソースをかけて完成。




▶完成

ソースに有塩バターを使っているので、塩加減はバターに任せて程よく仕上がりました。

バターと使っているので、濃厚な味かなと思いきやレモンがしっかりと主張していて、さっぱり味を引き締めてくれます。バターの濃厚さとレモンのさっぱりした感じが絶妙です。

胡椒を入れることで、ピリッとしたアクセントになります。


こんな感じで「レモンバターソース」の名前通りほんとに魅惑的なソースでした。ちなみに3日連続で作ってしまいました。




▶まとめ

「レモンバターソース」という名前だけで食べてみたくなる魅力的なソースを作ってみました。

濃厚かと思いきや、レモンのおかげでさっぱりと食べることができるおいしいソースでした。食材に焼き目をつけたり、黒コショウをかけたりして、アクセントをつけるのもおすすめです。

おいしいので、よろしければ作ってみてください。

また、バターを焦がしてはいけない理由がわかる方教えてください。



他にも夜ごはんを紹介していますので、
もしお時間がありましたら覗いて見てください。



#つくってみた
#料理 #ごはん #夜ごはん #フード #レシピ
#チキンソテー #レモン #バター #ソース

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,394件

「すき」すると、おいしい「夜ごはん」が、、、。 「すき」の数だけごはんがおいしくなる気がします。