見出し画像

生姜たっぷりのたれで体調を整える「生姜焼き」


夜ごはんのお話



芳ばしく焼き上げた「豚肉」に絡む、
たっぷりの「生姜」の甘辛たれ。
そして、付け合せの「キャベツ」。

ごはんにぴったりな最高の組み合わせ。
おいしくて、定番の「ごはんのお供」。

たっぷりの「生姜」の甘辛たれがいい役割をしています。


本日のお品書き



・ 豚ロースの生姜焼き
・ 
ほうれん草の辛子和えと梅干し
・ 白ねぎの赤だし
・ 白ごはん



豚ロースの生姜焼き



余った「豚ロース」の使い道

前日に「白髪ねぎの豚肉巻き 梅肉ソース」を作った時に余った豚ロース」の使い道を考えていました。先月は仕事が忙しく、仕事が終わると脱力。考える力が余力があまりありませんでした。


体調を整えるような料理

体調を崩せない状況。少しでも「体調を整えられる料理」で、ごはんもたくさん食べて元気を出そうと企みました。

この日は水分(ジャスミン茶)しかとっていなかったので、お腹グーッと減っていました。(基本、昼ごはんは食べないのですが、、、)


冷蔵庫には「生姜」と「キャベツ」

帰宅して冷蔵庫を覗くと、「生姜」と「キャベツ」がたっぷりと余っていました。その組み合わせはもう「生姜焼きを作れという状況では、、、。


「生姜」で体調を整えて、ごはんも進むので「生姜焼き」を作ることに。




焼いた時の「音」と「香り」

ジューッと、豚肉の片面に焼色を付ける。段々と、豚肉から香る「芳ばしい香り」。お腹が減っているところに追い打ちをかけてきます。

ジュワジュワッと、焼いた豚肉に醤油やみりんなどの調味料を入れる音。その音と共に広がる甘辛い香り」。生姜の刺激的な香りも含んで、食欲も刺激されます。

お腹の減り具合は、最高潮でした。





「生姜焼き」と「キャベツ」のコンビ

おいしさを主張する茶色「生姜焼き」。お肉を食べている罪悪感を消し去ってくれる緑色「キャベツ」。このバランスのいい組み合わせ。

白ごはんとお味噌汁を付けると、定食に早変わりです。定食屋さんのラインナップの常連にも入るのも納得の組み合わせ。



絡むたっぷりの「生姜」が入ったたれ

たっぷりの「生姜が入った甘辛いたれ」を豚肉に絡ませて一口。

広がる生姜の刺激的な香り
甘辛いたれが口内から白ごはんがほしいと叫んでいるような気が。一口でごはんがたくさん進みます。

体も段々とポカポカとしてきます。



「キャベツ」on the「白ごはん」

生姜焼きにキャベツがついていたら、必ず「白ごはん」の上に「キャベツ」をのせます。甘辛いたれをたっぷりとキャベツに絡めて、食べる白ごはんはまた格別です。

お肉がなくてもこれだけでいいかもしれない勢いです。
恐ろしいたれの威力。



材料 ( 1 人前 )

--------------------------------------------------------------------


・ 豚ロース  : 150 g
・ きゃべつ  : お好み
・ サラダ油  : 大匙 1

☆ たれ
・ 生姜    : 10 g
・ 醤油    : 大匙 1
・ みりん   : 大匙 2
・ 砂糖    : 小匙 1
・ 酢     : 小匙 1



ポイント

--------------------------------------------------------------------

・ 生姜は皮ごとすりおろす

生姜は皮の境に香りの成分が集中しているようなので、皮ごとすりおろすことで、より生姜の香りを残すことができます。
確かに皮をごとすりおろしたほうが香りは強く感じました。

生の生姜があるときは、ぜひ皮ごとすりおろしてみましょう。

・ 酢で味を締める

仕上げに酢を入れると、ぼやけていた味が引き締まります。
味見して、味がぼやけていると感じたら、酢を少量入れて味を調えてみましょう。



作り方

--------------------------------------------------------------------


1. 食材の下処理
・きゃべつを千切りにして、生姜をすりおろしておきます。
・豚ロースにまんべんなくをします。
たれの調味料の酢以外を合わせておきます。
・きゃべつをお皿に盛り付けておきます。

2. 焼く・盛りつけ
・フライパンにサラダ油をしき、中火で加熱して、【1.】で用意した豚ロースを焼きます。
・片面に焼色がついたら返して、弱火にし、【1.】で用意した調味液を入れます。
・豚肉に火が入ったら、【1.】で用意したお皿に豚肉を盛り付けます。
・お好きな濃さにたれを煮詰めて、最後に酢を入れ火を止めて、お皿にかけて完成。



食後に




生姜をたっぷり入れて

体調が優れない日。生姜をたっぷりと入れたたれをお肉に絡めて、体を内側から温めて体調を整えてみませんか。ごはんもたっぷりと食べることができます。



他にもお腹が空くような「夜ごはんの話」を探してみませんか。



お腹が空くようなつぶやきはTwitterで。




あとがき
--------------------------------------------------------------------

ヤクルト1000

最近、朝早くにスーパーへ行くと「ヤクルト1000」が売っています。ほんの少し前までは、札はあるけど売っていない状態が続いていたのですが、やっと姿を表しましたね。

睡眠の質の改善やストレスの軽減の効果があるらしいので、継続して飲んでみて効果があれば続けていきたいなと考えています。




--------------------------------------------------------------------

#おうちごはん #ひとりごはん #夜ごはん
#ごはん  #自炊 #レシピ #豚肉 #和食 #温かい
#こってり #ごはんのお供 #生姜焼き
#きゃべつ

--------------------------------------------------------------------











「すき」すると、おいしい「夜ごはん」が、、、。 「すき」の数だけごはんがおいしくなる気がします。