マガジンのカバー画像

日々雑感

517
日々思ったこと、感じたことを特にテーマを決めずに書いています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【シュシセンジョウ】 20240428

【シュシセンジョウ】 20240428

先日、入院したときのこと。

病室に案内され、看護師さんの入院生活上の注意の中で、「こまめにシュシセンジョウをお願いします」。
え?
「シュシセンジョウ」って何?
取捨選択?
なわけないか。

少しして「手指洗浄」であることが分かりました。
何故、こういう言葉を使うのでしょう。
ふだんの医療行為の中で使う専門言葉なのでしょう。

しかし、それを素人である患者に使うのは…
いつも使っているから思わず

もっとみる
【お電話〜】 日々雑感 20240421

【お電話〜】 日々雑感 20240421

若い人が多い職場だからか、聞こえてくる電話応対での敬語の使い方が私の感覚とかなり違っていて??????の毎日。

中でも最も気になるのが、他の人がとって自分に回ってきた電話に出るとき。

「お電話代わらせていただきました」

初めてこれを聞いたのは今の職場に入った頃だから7年ほど前のことでした。

普段から世間での「〜させていただく」の乱用に呆れていましたが、これにはゾッとしました。

今の職場が

もっとみる
寅さんの優しさ 20240411

寅さんの優しさ 20240411

実は、私、脳腫瘍が見つかりました。
当初8月の予定だった摘出手術ですが、痛みがあまりに激しいので医師に頼み込み、6月末に早めてもらうことができました。

暇で暇でしようがないであろう入院と自宅療養の約2ヶ月間のお楽しみにしようと思っているのが「男はつらいよ」シリーズです。
ですので、今はできるだけ見ないようにしているのですが、仕事で疲れているときなどに寅さんに会いたくなり、ときどき見ています。

もっとみる
大吉原展

大吉原展

上野の東京藝術大学大学美術館で開催されている「大吉原展」を見てきました。

多くの落語の噺の舞台となっている吉原ですから、落語好きとしては是非見なくてはと思い、出かけました。

吉原の様子を描いた浮世絵や絵画、花魁の着物など、資料が数多く展示されており、見応えのある展覧会です。
また、約300頁にわたって展示資料の写真はもちろん、解説が多く記載されている図録を、奮発して購入しました。
3,500円

もっとみる