見出し画像

新入社員の皆さんへ

新入社員研修無駄じゃない??

さて、入社から3ヶ月ほど経ち研修期間が終わっている人
まだ半年は研修がある人それぞれでしょう。

そこで皆さんはどう感じたでしょうか

私は思いました
「研修無駄じゃない??」

そこでふとそんな新人時代を思い出してこの記事をかいています。
それでは続きをどうぞ

研修を担当するのは大体人事か外部委託

三か月で研修終わったひとには、ちょっと関係ない話かもしれないですが
研修を担当するのは人事の人か外部委託の研修サービスを行っている会社になります。聞いた話ですが、未だに山にこもったり、合宿を行ってビジネスマナーを学んだり会社について学んだりといろいろとやっているらしいです。

ただ、現場の社員としては、ビジネスマナーなんて営業でも、その現場によって作法が違ったりするので、新入社員をまとめて同じ研修にかけるのはどうかとおもっております。私自身も研修でまなんだことは、部署に配属されたとき1ミリも役に立たなかったと思っています。

結局、昔は現場を経験していたものの人事に異動してからは、刻刻と変化する現場を理解するのは難しいので、本来やってほしいこととの乖離が生じるのではないかと思います。

私が新入社員だった時の話

入社してから三ヶ月の研修

私が勤めているソフトウェア会社ですが、3ヵ月の研修がありました。人事
や経営企画の人が主催してさまざまなことを、やった記憶があります。

最初はビジネスマナーについてでしたね。

まず担当者の人が第一声

「これからは社会人です。学生気分を捨ててください!!」

はい、お決まりの文句ですね
社会人ってなんだよそんな偉いもんなのかよっておもってました。
正直、時間なんて守って当たり前だし、遅刻しないのも当たり前だし
学生気分ってなんだよと思っていました

ある程度業務経験を積んだ私が思うに上の社会人の方がさぼっていますよ
www

社会人の自覚を持ってほしいですね(笑

よくある名刺の交換方法、電話応対、報連相について
「こんなんすぐわすれるわ、、、」と思いながら聞いていました。
実際すぐ忘れましたけどね。

それからいろいろと業務にかかわる研修を積んでいきました。

たとえば業務に関連する資格の勉強であったり、ソフトウェアの会社なのでソフトウェアを実際に実装してみたりとよくあるようなことをしました。

まぁ、ほとんどの内容は現場で使わなかったんですけどね(笑)

今の新入社員に向けて

会社によるけどあくまで研修なので気楽にね

合宿だったり、大声を出す研修とか意味のわからん研修が世の中には
たくさん転がっていますが、その人たちも仕事でやっているので、あるいみ
大人の目線で温かく見守って、研修自体は適当に流してもらって大丈夫です。「このままじゃちゃんと現場で仕事できないんじゃないか」とか不安におもうかもしれないですが、そういうこと考えるのは現場に出てからで大丈夫です。気楽に研修を進めていきましょう。

だって。研修をやるだけでお金もらえるんですよ
こんなおいしい話なかなかないです。

そんな気分でやってもらえればあとはこちらの現場で何とかします。
わからないことがあれば先輩にガンガン聞きまくれば大丈夫です。

まとめ

結局、人事や経営企画が研修内容考えたり、外部の会社に丸投げ
になるので、よっぽど研修内容で評判がある企業以外は、もう適当にこなすのが一番です。

研修辛いなあとか、現場にでてからが心配だなあと思っている方を安心させたくてこの記事を書きました。

どうかそんなみなさんに届きますように

それでは今夜もおやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?