まるませ様

しかくいきもちをまるくする- ̗̀‎𖤐 破壊神ෆ‪

まるませ様

しかくいきもちをまるくする- ̗̀‎𖤐 破壊神ෆ‪

マガジン

  • セドナに行ってみたくて

    セドナに行ってみたいです。 今はまだ何の計画もないのですが、実際に行くまでの記録や、セドナについて調べた事を綴っていきます。

最近の記事

今月も臨時収入があった‎𖤐 ̖́-‬

今月も臨時収入があった!などのお金を引き寄せるアファメーションを聴いて10日目♪ なんとなく毎日を氣分良く過ごしていて 大きな課題に感じていた事も なんとかなりそうに感じるようになったりと 心境がとにかく良い感じです( *´﹀`* ) で すごいのが 今って実は「あの時願っていた環境」にいる事に氣がついた事です! 今農業のバイトをしているんだけど 朝は鳥の声で起きて 隣人は楽しくて良い距離感の人達ばかりで 自分だけの部屋で1人でゆっくり寝れて 野菜とかお魚とかよ

有料
1,000
    • お金の引き寄せ‎𖤐 ̖́-‬

      引き寄せの記事をいくつか書いてみたけれど どうもわたしは「教える」立場が むいていないみたいで… そんな中 お金の引き寄せのアファメーションを きいてからお風呂に入っていたら なんだかすごく身体がほぐれて 「あ・じゃあ引き寄せ実践日記にしよう♪」と 思いついたので 今日から書く事にしました♡⃛ 良かったら応援してください( *´﹀`* ) 今引き寄せているのは ☆お金☆です♪ 遊んでいても毎月100万円収入があって いつでも好きなところに旅行に行けるし 好きな物を

      • 限界集落のぶつぶつ交換

        わたしは今、農業のアルバイトで 大袈裟にいえば限界集落(まだ準限界集落かな)に来ています。 限界集落っていうのは、住人の過半数が65歳以上 (準限界集落だと過半数が55歳以上) らしいんだけど、まぁこの町が本当にそうなのか正確なところはわかりません。꒰笑꒱ ただ、住民の方達が「若い人がいない」と口をそろえて仰るので、じゃあ限界集落なのかなぁと1人で勝手に解釈しているだけなわけです。꒰笑꒱ それにしても 「限界集落」という貧しげな言葉の雰囲氣に反して、 ここはとっても豊

        • ミニマリストの三種の神器

          ミニマリストの三種の神器 ・湯シャン ・肌断食 ・オートファジー これらはどれも、身体に良いとされてますが 少ない物を活用して暮らしたいミニマリストさんにもぴったりです♡ わたし的ミニマリストの概念とは、 「好きな事に1点集中する。その為に、自分にとっていらない物は持たない」これです。 みんなが持ってるからとか、みんなから良く思ってもらえるとかっていう、みんな軸より 自分が好きなもの、心地よいものを大切にする自分軸で生きること。 みんな軸か、自分軸かの判断基準って何?

        今月も臨時収入があった‎𖤐 ̖́-‬

        マガジン

        • セドナに行ってみたくて
          4本

        記事

          そんなの絶対嫌‼︎を裏返して自分の価値観を知る☆

          経済行動学によれば、人は得するよりも損する事に対して強い感情を抱くそうです。 というわけで、自分の「嫌い!」「やだ!!」がなんなのか具体的に見つめて、それをひっくり返せば 自分の望みがなんなのか見えてくるっていう寸法です。 自分の好きな事とか、やりたい事がわからない人達が増えているそうですが、 それってポジティブ思考を崇めすぎて、 「嫌い!」という感情に蓋をするだけで、 ちゃんと活かさなかったからなのでは?って思ったりしました。 「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れ

          そんなの絶対嫌‼︎を裏返して自分の価値観を知る☆

          むしろどんどん無くなってほしい紙

          ティッシュを使うのって、なんたかもったいない… いつからかそんな風に感じるようになった。 サステナブルな世の中だからか、節約が流行っているからか、理由はそんな感じだと思うけど とにかくティッシュを使うのがもったいなく感じている。 昔は、めちゃくちゃ使っていたのに。 テーブルの、黒子くらいの汚れを拭くのにも、1枚じゃ心許なくて、にさん枚引き抜いていた。いや、心許ないというより、無意識だった。くせでいつもシュッシュって2枚以上引き抜いていた。 一方で、かさむ紙ごみ。レシート

          むしろどんどん無くなってほしい紙

          はたちはもうお年寄り?!年齢と身体の話♡⃛

          「年齢は記号」と、某姉妹が仰ってましたけど 本当それはそう!と最近思います。 人の年齢を知って、外見と違いすぎてびっくりする事ありませんか? 自分は接客業をしていて、その職場が必ずお客様の年齢を必ず知るシステムになってるんですけど、 80歳の実年齢で見た目50代とか、 20代だけど40代に見えたりだとか、 接客中なのに「えー!!!!」って叫びたおす事も月1であります。(老けて見えた時は黙ります) で、見た目の若さが何で決まるか調べてみたところ、1番言われてるのは姿勢で

          はたちはもうお年寄り?!年齢と身体の話♡⃛

          肌断食4ヶ月経過✩.*˚

          スキンケアやめて4ヶ月経ちました(˶' ᵕ ' ˶) ファンデも日焼け止めも一切やめて 洗顔も化粧水も乳液もなし。 夜ぬるま湯で洗うだけです。 乾燥はないし、触り心地は良い感じなんだけど とにかく焼けた〜笑 ちょっと、 世の中の日焼け対策信仰にうんざりしてるのもあって(万年反抗期) 真夏に帽子も被らず外で1日遊んだ40代なわたしなわけですが そりゃーもう焼けます。笑 当たり前です。笑 となるとやっぱりシミの件がきになります。 直射日光で遊びまくった子どもの頃に

          肌断食4ヶ月経過✩.*˚

          湯シャン3年目突入♪

          (湯シャン3年目!じゃなく、4年目かも?!) とりあえず、何年か続いてます(˶' ᵕ ' ˶) はじめた頃は頭皮が荒れたり ふけがたくさん出たりして大変でしたけど 今は慣れたもので 強いにおいの食事をしなければ 2,3日洗わなくても大丈夫かも(内緒ですよ///) 毎日シャンプーしなくてもOKなのは、 シャンプーをやめると、 過剰に分泌されていた皮脂の分泌量が正常に戻るから。 他に湯シャンの何がいいかって、 ・旅行の時の荷物が減る ・シャンプー代がうく ・髪がきれいにな

          湯シャン3年目突入♪

          nature系ミニマリスト♡⃛

          natureネイチャーという言葉には、「自然」の他に、「生まれ持った性質」という意味もあります。 わたしは何年か前から、ミニマリスト(ミニマミスト?)ぶりたくて笑 持ち物を減らして厳選してきたわけなんですが そうすると、自分の好みがすごくはっきりわかります! 「好み」っていっても 何しろ物の数が少ないので、 まぁまぁ程度の好きな物を、持っている余裕はなく Theほんとに好きなもの✩だけに厳選してたら わたしの場合レインボー柄ばかりになりました。 小学生じゃん笑

          nature系ミニマリスト♡⃛

          日本は遅れているようで、進んでいるのかもしれません。

          YouTubeの収益化が緩和するというニュースを知りました。 その条件よりも氣になったのは、 この緩和は、アメリカ、イギリス、カナダ、台湾、韓国から展開され、日本は今のところ未定だという事。 日本はもう、アメリカなどの先進国の仲間ではないのかなぁと思いました。 そんな事をぼんやり考えていると、今度は、 最新化学の研究所のような場所で、 インドのお洋服を着た女性が活躍している広告を 目にしました。 インドの発展は目まぐるしいとよく、ニュースでも目にします。 対して、

          日本は遅れているようで、進んでいるのかもしれません。

          何はどうあれ、わたしは10億円持っている。

          何はどうあれ、わたしは10億円くらい持っていて、 毎日好きな事をして暮らしている。 美味しいもの食べたり(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"♡⃛ 行きたい!と思ったら、すぐ旅行に出発♪ その時の氣分に合わせた交通手段で、行きたいところに行く♡⃛ 好きなだけ漫画も読んじゃう♡⃛ 座り心地最高で快適な おしゃれな椅子がある、 空調の整った、いい匂いのする部屋で♡⃛ そして大好きな服を毎日着る♡⃛ とはいえミニマリストだから あんまり持ってないよ- ̗̀ 𖤐 すっきりした空間がす

          何はどうあれ、わたしは10億円持っている。

          趣味別★おすすめの引き寄せメソッドෆ‪

          ※ちなみに、ここでのメソッドとは、必ずこうしてくださいというものではありません。願いを叶えるため の条件なんて、本当は何もないからです- ̗̀ 𖤐 ෆ‪旅が好きな人におすすめの引き寄せメソッドෆ‪ ①好きな世界を創る ②ちょくちょくそこに遊びにいく ③叶おうが叶わなかろうがどうでもよくなる ෆ‪絵が好きな人におすすめの引き寄せメソッドෆ‪ ①なりたい自分、好きな現実を絵に描く (またはプロに描いてもらう) ②ちょくちょく見えるところに飾る ③叶おうが叶わなかろ

          趣味別★おすすめの引き寄せメソッドෆ‪

          望みと頭痛

          「心と身体はつながっている」って、 スピリチュアルや、ヨガが好きな方ならきっと1度は聞いた事があるのでは? 自分の心地良い思考、心地良い状態からズレてくると、身体にも不調があらわれる。 それは、「そっちじゃないよ!」という、わたしたちの大元からのサイン。 それを、自分でコントロールできたら お医者さんや薬に頼らなくても 自分で身体のケアができるという事になります。 心地良い、心の中の氣持ち良いポイントへ、自分の思考を連れていってあげるだけ。ゴキゲンで快適な自分にフォー

          有料
          300

          望みと頭痛

          セドナとは。

          セドナに行ってみよう!と決めてから、そろそろ2年経ちそうです。꒰笑꒱ パンデミックも落ち着いてきたので、 セドナ計画再開- ̗̀‎𖤐 まず、セドナとは? chatに質問してみました! セドナは、アリゾナ州にある美しい観光地で、赤い岩山、渓谷、そしてスピリチュアリティーの豊かな文化が特徴です。 セドナは、ヒッコリーとオークの木々が茂る高原地帯に位置し、高さ4,000フィート以上の赤い岩山に囲まれています。この地域は、美しい景色やハイキング、トレイル走行、バードウォッチン

          セドナとは。

          評論家とプレイヤーどっちがかっこいいだろう

          評論家より、プレイヤーになれ! 20代前半に、この言葉を本か何かで読んで、 とても感銘を受けた。 同時に、評論家はかっこ悪い!と思ったのですが、 39歳の今、評論家はとっても大切な存在だと思います。 なぜなら、今は、どこもかしこもマーケティングだらけだから。 改めてそう思ったのは、今日。YouTubeで「キンバーライトパイプ」について調べようとした時、 動画がほとんどない。 じゃあキンバーライトパイプはとりあえず置いといて、 「単結晶と多結晶の違い」についての動画

          評論家とプレイヤーどっちがかっこいいだろう