見出し画像

日本は遅れているようで、進んでいるのかもしれません。

YouTubeの収益化が緩和するというニュースを知りました。

その条件よりも氣になったのは、

この緩和は、アメリカ、イギリス、カナダ、台湾、韓国から展開され、日本は今のところ未定だという事。

日本はもう、アメリカなどの先進国の仲間ではないのかなぁと思いました。

そんな事をぼんやり考えていると、今度は、
最新化学の研究所のような場所で、
インドのお洋服を着た女性が活躍している広告を
目にしました。

インドの発展は目まぐるしいとよく、ニュースでも目にします。

対して、日本はテクノロジーの発展が遅れているだとか、投資の勉強をしない人が多いので、金融リテラシーが低いだとか言われていますね。

日本は、本当に世界に遅れをとっているのでしょうか?

ある説によると、物質的に発展した次の段階の進化は、精神的な向上だそうです。

ミニマリストが流行りました。
「物より体験が大切だ」と考える人も増えました。

何年か前より、スピリチュアルがそこまで怪しくなくなってきました。笑

日本は、物質的な発展は緩やかになって、
精神的の進化が活発になるフェーズに入っているのかもしれません。

都市伝説では有名な、日本雛形理論でも言われている、

日本が世界のリーダ説は、
あながち、自分達贔屓だけではないのかなぁと思います。

最近わたしがはまっているのは
四六時中瞑想状態でいれる特訓です。

瞑想状態って、やはり氣持ちがいいですね。
幸福です。

瞑想の時間をわざわざ作らず、常にこの状態で生活したいなぁと考えています。

ところで

自分のnoteを読み返してみると、
とても分かりにくい記事があります。笑

それは、左脳爆裂で書いている記事だと思います。
振り返ってみると、書いている時の身体の感覚は、なんだかムカムカしていたのですが、
「これが産みの苦しみか?」と、巨匠作家の氣持ちで書き上げました。笑

でも、読み返すと全然面白くないんですね。笑

左脳なんてそんなもんです。ええ。

今まで、左脳をフルに使う事が向上している!
という感じがありましたが、
これからは、右脳を取り戻す事に集中していきます。

しばらく瞑想を休んでいたけど、
やっぱり瞑想って良いですね♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?