見出し画像

死にたい山を超えたから複業することにした

この2週間、生きていたくない気持ちが頭と全身に蔓延っていた。

GW明け、復職1週目を超えてからの2週間がどうしようもなく苦しかった。
2週間なんてとも取れるけど、とてつもなく長くて一度抱えた希死念慮はやはり消し去れないのだと、また絶望にとらわれていた。

何度目かのこの度の山を乗り越えつつあるから、同じく大泣きな心へ持ち直しせる言葉を。

良いも悪いもない
判断しない
見える世界、自分の心は自分が決めている

(受け入れられなかったら、そうじゃなくとも何でも、無責任に休んでと声をかけます)

自分で自分の芽を、希望を、
何度も潰したし
それが今もまだ自分を痛め続けているけれど
ボロボロだけど


いつまでも暗闇にいることで甘えていてはそのままで。

泣きたいだけ泣いて
苦しむだけ苦しんで
グダグダなまま
前向きになれる言葉を聞く。
コーチング、マインドフルネス、アドラー心理学、偉人の言葉、、懐疑的でも見くびりながらでもなりふり構わず。
すぐには変わらないけど、その過程すら面倒で行く手の長さに嫌気がさすけど、
それでも流し聞く。

(文章にまとめ上げられるほど単純なものではないけど沢山の思考の紆余曲折から複業に至った)

乱暴な立て直し方かもしれないけど、
前向きな言葉なんてうざったいだけだけど、

最後はだれにも頼れないし100%抱きしめてくれるものなんてなくて
自分が決めているから…。

乗り越えるのは自分しかいない
死ねない私だから




今も死にたい思考に引き戻されるし気付けば涙がでるけど、
行動するしかないから副業する。
何かが、ごくちっぽけな何かが変わるかもしれないから。




この文章から約2ヶ月後の現在、
本業のほかにアルバイトを始めたり辞めたりなんだりして前より快活に生きています。

時間が解決してくれたとも言えるかもしれないけど、思考を変化?好転?させたことが大きいとも分析しています。

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,680件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?