見出し画像

自分達の農産物を通じてお祭りやお客様と繋がる。千葉県『柏まつり』で並んだ当農園の野菜とお客様の反響をご紹介。【まるい農園/千葉県柏市】

こんにちは、まるい農園広報です。

先日の7月29日、30日の二日間開催された千葉県柏市『柏まつり』にて、『手づくりての市&ジモトワカゾー野菜市』様のブース(以下、ての市ブース)の景品として、当農園のお野菜をご提供させていただきました。

今回はそちらについてご紹介させていただきます!

ての市様の公式サイトはこちら↓

柏まつりに並んだお野菜とお客様の反響

千葉県柏市で開催された柏まつりは四年ぶりの開催ともあって、待ち望んでいた方も少なくはないでしょう。

今回、当農園のお野菜は柏まつり内、ての市ブースにて催された『コイン落としゲーム』において獲得したポイントに応じて貰える地元の農産物としてお客様に届けられました。

当農園のイチオシであるカボチャをはじめとしたお野菜は全て千葉県柏市の畑で栽培されておりますので、柏市で40年以上の歴史を持つ柏まつりに農産物を通して関われたことをとても誇りに思います。

しかし、残念ながら当日は都合が合わず実際のブースの光景を目にすることは叶いませんでしたが、後日ブースのスタッフの方からイベントの様子などを教えていただきました。(本当に有り難いです……!)

イベントではどうやら当農園の中でも密かに人気があるカボチャ『プッチーニ』が子ども達に人気だったようで、中には1日目にご家族で来られた小学生の子が、2日目も友達と一緒にプッチーニをお目当てに来てくれたようです。

小さくて飾り物としても需要がある小さなかぼちゃ『プッチーニ』

味につきましても、チーズなどをトッピングして食べたそうで「すごく甘くてめっちゃ美味しかった!」と言っていただけたようでした!

他にも、「どうしてもプッチーニが欲しい」と仰るお客様もいらっしゃったようで、おかげさまで当農園のプッチーニは全て景品としてお客様の手に届けられたとのことでした!

今回ご提供させていただたいたお野菜の中でも、イチオシのかぼちゃに反響があったのはとても嬉しいです♪

自分達の野菜がお祭りを楽しむきっかけになってくれてたら嬉しい。

改めて、先程も書きましたが、地元の歴史あるお祭りに自分達が力を注ぐ農産物で関わることが出来たのはとても光栄なことです。

そして、農産物を通してお客様に『美味しさ』をご提供しながらお祭りを楽しんでくれる要素に少しでもなれていたら、これ以上の嬉しいことはありません。

今後、まるい農園ではかぼちゃを中心に、こういったイベントなどへのお野菜のご提供や販売なども積極的にやりたいと考えています。

今後とも何卒よろしくお願いいたします!

まるい農園

〇まるい農園(千葉県柏市)
【instagram】
【ホームページ】

かぼちゃをはじめ野菜のことや販売情報などを投稿しているので、是非フォロー&いいねをしていただけると嬉しいです!

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,777件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?