見出し画像

受験生向け栄養コラム『食事とこころの関係』

過去問や問題集を出版されている東京学参様のHPで連載している、受験生向けの栄養コラムが更新されました。
今月は「食事とこころの関係~こころにも栄養を~」です。

『体づくり』にフォーカスされがちな食事の役割ですが、こころや生活を豊かにする側面も持ち合わせています。
特に受験期においては勉強以外の活動がかなり減っていると思います。
身近にある『食事の時間』を使って上手に息抜きできるヒントを記事にしたためました。

親しい人たちと食卓を囲むことは「こころの安定」に繋がるけれど、まだまだ『黙食』が推奨されている学校と学生たち。
飲食店の規制がゆるやかになり、大人の会食は許されているのに不平等だなと感じるこの状況。
子どもたちのこころの安定や成長の観点からも、もう少し許容範囲を広くしてもらえたら・・・と感じています。

記事がお役に立ててたら嬉しいです(^o^) いただいたサポートはイベント開催時の会場費にあてたいと思います!