見出し画像

ChatGPTがインプットとアウトプットに与えた影響

ChatGPTが自分の思考にどのように影響を与えているのか、 インプットとアウトプットに分けて考えてみました。

インプットへの影響

まずは、情報の取り込み方、つまりインプットの変化について考えてみます。私たちは日々大量の情報を目にします。その情報を全て自分で理解し、取り込むのは非常に時間がかかります。しかし、ChatGPTの助けを借りることで、このプロセスが大きく改善されました。

全体像の把握の容易さ

ChatGPTを利用することで、特に長い文章を読む際の全体像の把握が楽になりました。例えば、長い記事や論文を読む際には、まずChatGPTに目次や要約を作成してもらうことができます。これにより、全体の流れを掴んだ上で、詳細に深入りすることが可能になりました。

最近はGPT-3の16kも登場し、論文1本まるごと読ませたり、YouTubeの長い動画から目次を作ってもらうこともできるようになりつつあります。

アウトプットへの影響

次に、思考や知識の表現方法、つまりアウトプットについて振り返ってみます。ChatGPTの存在によって、自分の言葉で思考を表現する新たな方法を見つけることができたと思っています。

添削を前提とした表現の自由度の拡大

一つには、自分の直接的な表現をより自由に、することができるようになりました。これは、ChatGPTの添削を前提とすることで可能になりました。

細かい表現や言葉遣いを気にすることなく、まずは自分の思考を素直に文章にする。その後、ChatGPTによる添削を通じて、その表現をブラッシュアップする。このプロセスによって、より自由で直接的な表現が可能になりました。

文章品質の向上

さらに、ChatGPTの添削やアドバイスによって、全体としての文章の品質が向上しました。具体的な表現方法や文章構造についてのアドバイスを受けることで、自分自身のライティングスキルも向上しています。

とくに表現するときに語彙力というか選択肢、手札が前よりも増えたことを実感しています。おそらく普段から編集者を雇っていれば似たようなスキルの向上はできたと思いますが、それを誰でも手軽に受けられるようになったことは大きいでしょう。

まとめ

以上のように、ChatGPTは私のインプットとアウトプットのプロセスに大きな変革をもたらしました。これはまさに、AIの進化が私たちの思考方法そのものに影響を与えている現象であると思います。今後もAIをどんどん活用して自分自身のレベルを上げていきたいと思います。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!もし気に入っていただけたら、ぜひスキとフォローをお願いします。みなさまからの反応は、わたしが質の高い記事を書き続けるためのモチベーションにつながります。(新しい記事はTwitterでお知らせしています。)

この記事を読んだ方が興味を持ちそうな記事


この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,403件

いつも読んでくださりありがとうございます!サポートは、お勉強代として活用させていただいております。