まるめん

パチンコ・スロット、資格試験などについて書いていきます

まるめん

パチンコ・スロット、資格試験などについて書いていきます

最近の記事

令和5年度行政書士試験を受けてみて

 先日、行政書士試験の合否発表がありましたが、無事196点獲得で一発合格することができました。  今回は、そんなR5行政書士試験を実際に受けてみた感想を簡単に振り返りつつ、自身の反省点とこれから受験される方にとって少しでも役に立つ情報を書いていきたいと思います。まずは、自分の簡単なプロフィールについて。 自分のプロフィール年齢:30代 学歴:私大法学部卒 途中からパチンコにも法律(遊技機規則)があることを知り、そっちにハマりだす 仕事:フルタイム勤務だが、ほとんど在宅ワー

    • 今年もお疲れ榎木 激動の2022年&一番印象に残ったパチ・スロなど

      今年も残すところあとわずかとなりましたが、振り返ると、仕事もパチスロ界もまさに激動の1年でした。 まず仕事について。私はとあるニュースサイトの編集者兼たまにライター業のWeb系会社員なんですが、私の所属しているサイトが、毎年実施される「神々の遊び(Googleのコアアップデート)」で甚大な被害を受けてしまい、サイトのドメインパワー(いわば戦闘力)が一気に急落したとともに、社内トップクラスの売上がまさかの赤字転落という事態となってしまいました。 で、所属サイトは複数のジャン

      • 【パチンコ・スロット】異論は認めない神曲ベスト5

        Twitterにも投稿しましたが、山佐からシリーズ最新作『パチスロ戦国無双3』が登場します。ゲーム性は5号機初代を踏襲しているのですが、注目すべきはBIG中のBGM!なんと5号機屈指の神曲と名高い「真の武士」が採用されているんですよ! どうです?めちゃくちゃカッコよくないですか? ARTという「戦場」へ出陣する武士の魂を感じさせるような世界観という印象で、当時から打っているスロッターならほぼ知っているであろう神曲のひとつですよね。 実際、アラシステムでお馴染みの嵐さんは楽

        • パチスロでいう「設定L」のバイオリズムが続いていたけど、あることがキッカケで「設定6」に戻った話

          「推定高設定の台なのに、自分が打ったらグラフが急降下」「やる気満々だったのに、彼女ドタキャンでテンションだだ下がり」「ジップラインをつかめず、下に落ちてゲームオーバー」といったように、"下がる”落ちる”という現象は日々生活を送るうえでつきものだと思うのですが、時に大した理由もなく気持ち的に落ち込むことがあります。 起きるのが辛かったり、睡眠不足なのに熟睡できなかったり、極めつきは好きなことすらもやる気が出なかったり…等々、とにかく私生活がしんどくてつまらない。 この現象を

        令和5年度行政書士試験を受けてみて

        • 今年もお疲れ榎木 激動の2022年&一番印象に残ったパチ・スロなど

        • 【パチンコ・スロット】異論は認めない神曲ベスト5

        • パチスロでいう「設定L」のバイオリズムが続いていたけど、あることがキッカケで「設定6」に戻った話

          個人的P機最高傑作

          最近は個人の仕事に没頭しているまるめんです。8月中盤からパチ&スロライフは一旦お休みしており、登場を待ちわびた『新鬼武者2』も打てていません。とりあえずは『バイオRE2』か『花火絶景』がリリースされてから本格復帰する予定です。 さて、今回のネタは珍しく褒め記事。個人的P機最高傑作の『P神・天才バカボン~神SPEC』についてべた褒めしたいと思います。 まずは簡単なスぺックをご紹介 基本スペック○大当り確率:1/319.7→1/44.8 〇RUSH突入率:75% 〇鬼RUS

          個人的P機最高傑作

          【パチスロ批評】モザイクだらけのスペックだけど…それがまたイイ!

          ベールに包まれたマイナーメーカーのマニアック台 突然ですが、皆さんはAVで自家発電する際に「モザあり」と「モザなし」の作品、どちらを優先的に見ますでしょうか? ワタシは断然後者なのですが、たまに「モザあり」の作品を無性に見たくなる時があります。大好きな女優さんの作品が「”モザあり”しかないから」というのが一番の理由ですが、それ以外には「想像力が搔き立てられる」というのも見たくなる要因のひとつです。 特に、中〇し系の企画物は”モザあり”だからこそ作品の魅力が引き出されると思

          【パチスロ批評】モザイクだらけのスペックだけど…それがまたイイ!

          【パチスロ批評】業界人”激推し”の注目作が超絶ゴミ台だった件

          業界人が推しているからといって面白いとは限らないここ数年間で、業界系YouTuberや同インフルエンサーが一気に増えました。ワタシもよく拝見しており、特に好きなのはパチンコメーカー・Daiichiの開発者さんが出演するYouTubeチャンネル「だいいち!」。「オリジナルの目押しマシンを作ってみた」「〇〇を改造してみた!」など現役の開発者だからこそできる企画が非常に面白いです。 さて、本題ですが、その業界系YouTuberの中にはホール関係者の方も当然いらっしゃって、とある覆

          【パチスロ批評】業界人”激推し”の注目作が超絶ゴミ台だった件

          【パチスロ批評】今世紀最大のゴ〇台になりかけたクソ台

          パチスロ界では見向きもされない「麻雀」コンテンツ大人から子供まで楽しめる「麻雀」は定番のテーブルゲームのひとつ。昨今は、史上初となるチーム対抗戦のナショナルプロリーグ「Mリーグ」が大きな反響を呼ぶなど、麻雀への注目度は年々高まっている状況です。 ワタシもかつては麻雀大好きっ子であり、中学時代はゲームセンターにある「麻雀格闘俱楽部」にドハマり。高校生になると、ほぼ毎日誰かの家に行って手積み麻雀をやるという日々を送っていました。 ただ、ある時にバイト代のほぼすべてが麻雀で消え

          【パチスロ批評】今世紀最大のゴ〇台になりかけたクソ台