マガジンのカバー画像

投資、株、米国、欧州、日本…

57
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

HYBEとYGエンタの株価チャートについて改めて考えてみたら

ずーっと前から紐づいていたとするならば
ygがバク上がりに見えたのも納得したことがありまして、

株に詳しい方にお聞きします、ライバル会社?というか提携とかしていないはずの会社が紐づけられていたりって当たり前ですかね?…
紐づけてるのは機関に介入されているからということなの?

本当はygに金を一方的に入れまくっていたわけではなく
ハイブは大金をそこそこ入れなければ上がらないわけですから、
ケリン

もっとみる
紐づけられていても価格が小さい側が下がっていた場合

紐づけられていても価格が小さい側が下がっていた場合

lvmhのほうが売りが少ないか買われている?ということ
リシュモンは安いのにヴィトンより下がってんなら、よほど売られている…ということになる?

投資に関してはみんな速やかに利確したほうが…。

詐欺っぽいマニフェスト掲げて騙し上げしてなかなか下がらない違和感を皆が抱えていたテスラも↓↓

一旦何かあると感じれたならもともと入れた金位になってからすぐ利確しなよ。
欲出してると引きづられる。

LOUISVUITTONとkeringの場合は…

LOUISVUITTONとkeringの場合は…

紐づけた場合に、一緒に上げれて楽なんでしょうけど、ルイヴィトンを上げようとするとケリングがバク上がりですわね(笑)…
格差があれば小さい方はバク上がりで
一方でLOUISVUITTONは 莫大な金をいるなきゃ上がらないわけですし…

20年以上前ならまだ日本もそこまで外国に食われてなかったかもしれないから皆が外国株を買うことにも賛成していたと思うけど…

推し活、kpopなどが流行りだしてから日本の金は外国に積極的に沢山流れたと思うし、
あとバブル期とかに海外のハイブランドもバンバン買っていたと思うの
バブル時代はブランド物の買い物でなくてそれこそみんな米国株やら欧州株を買えばよかったと思うよ
今じゃ買う時期が遅すぎるし、今日本の金が海外に流れた暁には日本の国が自民党に抗議する前にディストピアになり世界が滅亡になり同じ神がまた新しい世界を作り同じ支

もっとみる

皆は儲けたくて投資をするがどこに金を入れてもみんなの嫌いなあの神様たちに金を渡しているようなもの?…だったり?

金に色を付けてみてみると皆の税金も米国株でも欧州株でも日本株でも有名どころは99%みんなもよく知ってる神さまに流れている…?
自由に使えるし、宗教というビジネスやらも通り道…税金がかからない…宗教システムを通せば…?
偉い人たちは宗教法人から金が配られたり
どっかの社長さんたちも株価を上げたりすることに使えたり
売り上げがたくさんある演出やブランド力を上げるためには株価を上げたりね。みんな見える情

もっとみる

最近の欧州株は下がり気味

わたしの場合韓国人がゴリ押しされて提携している株だけを見ていた毎晩気になるようになって…みたいなミーハーだけどね

最近の娘の子達元気ないのよね。
強いと謂われたアマゾンもネットフリックスもみんなおちてんの。
買っているものだけ見てる方々もいったん周り見ようよ?
周りが下がってんだから自然な流れなんだなと
逸れが学習というものでしょ?
わからないなら他の欧州株を見る!
するとちょっとシタホウソクが

もっとみる