見出し画像

HSP*本当にほしいものがわかるウィッシュリストの作り方

ほしいものってあんがい、自分でもわからないものです。
”流れ星に願いごとをすると叶う”って、ほんとうは流れ星が流れる一瞬のうちに願いごとができるほど、強い願いがあるってことだと思うんです。
どのくらいそんな「願い」を持っているのか?考えたことありますか?

わたしは趣味じゃないかってぐらい、ウィッシュリストを書くのが好きなんですが、買い物メモぐらいの感覚で、ほしいものを書き出すと見直したときに、手に入ってることが多いのです。それってほしいものが自分でわかったからかなと、思います。
書き出したことを読み返してみるのも好きなのですが、ときどき重みを感じないというか、ほんとうにそれがほしいのかが、わからなくなってしまうこともあります。だから何回も見直しをします。日々進化してる(年をとっていく)ので、やはり願いは変わっていきます。
”お金があっても、なくても本当にほしいのか”
願うコツを考えてみました。

◆自分にあったカテゴリーを決める

「仕事」「恋愛」「家族・友達」「美容」「健康」などなど願いを大まかにカテゴリー枠をつくります。
わたしのカテゴリーは
・People
・Travel
・Works&Money
・Goods
・Home
・Beauty
・Health
・Mind
これも考え抜きました。どれかがいっぱいになって、どれかがスカスカになるということもありました。「Book&Movie」「Study」は別のリストを作ってます。書ききれないし、どんどん更新されるので。

◆それぞれのカテゴリーに10個から15個書いてみる

なるべくシンプルに書く
1つカテゴリーに10個から15個ぐらい書いてみます。
もちろんそれ以上でも大丈夫ですが、カテゴリーで差があまりないほうが、バランスがとれると思います。お金のことばかりで愛情がない…みたいなのってちょっと寂しいし。
フセンを使って1つに1個の単語を書くのもいいと思います。
イメージできるかが、カギ。
同じ単語が出てくるのもありです。
例:「黒のスニーカー」「白のスニーカー」「NIKEのスニーカー」「コンバースのハイカット」

複雑な時は分けて考える。
「ハワイに行く」これはもっと細かく分けてみましょう。
・旅行可能かどうか調べて行けるようになった
・ファーストクラスでフライト
・ヒルトンに7泊
・アラモアナはオープンしていてゆっくりまわれた
などなど。
もちろん「とにかくハワイに行く」でもかまいません。
ただ因数分解して考えると、より細かくなって現実化の階段が低くなる気がします。

◆考え過ぎはガマンのもと。とにかく書いてみる

遠慮しないで
恥ずかしがらないで
無責任に
おもしろがって
どんなに小さなことも
実現するかどうか考えないで
この世界にないものでもいい

とにかく書いて書いて。
考えすぎるなら、細かく考えてみましょう。
写真を貼ってもいいかも。

新月にたてた願いは、叶いやすいといわれています。
私の新月の日は、月に1回の願いごとの日。
WISH LISTは100書くといいと聞きますが、10個の願いごとを20年ちかく続けていて、ほぼほぼかなっています。

◆まとめ

書くことでほんとうにほしいものがわかるのか…やってみないとわからないかもしれませんが、最初に言ったように、願いも刻々と進化していくのです。
おもしろがってリストにしてみましょう。
思考は現実になる」んですから

◆自分にあったカテゴリーを決める
◆それぞれのカテゴリーに10個から15個書いてみる
◆考え過ぎはガマンのもと。とにかく書いてみる

画像1


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#習慣にしていること

130,873件

ひきこもりの創造へ役立てたいと思います。わたしもあなたの力になりたいです★