見出し画像

ひきこもり日記*なんにもしないということ

にちようび。
振り返るとなんにも生産的なことをやってない。
朝、布団の中で完読した本
『勝手にふるえてろ/綿矢りさ著』
食わず嫌いな作家さんの本を読んで
感情が揺れた。
感情をえぐられて鷲掴みにされて
言葉というカタチになって目の前にさらされた。

このごろ私のなかを占める悪の割合が大きくなったせいで、だいぶ自分が強くなったように感じる。他人の悪意がこわかったのは、どうして彼らがそんなことをするのかまったく分からなかったからだ。でもいまは自分のなかにある感情と照らし合わしさえすれば他人の悪意は十分解釈できる。実行には移さなくても同じくらいの悪意を心のなかで相手に向けることもできる。
(P139)

感情を、頭のなかの妄想を見せられたような感覚。
それに向き合いたいのか
目を背けたいのか、わからないまま
ねこのごはんとトイレ掃除。
デカフェソイラテ飲みながら
なにげない時間をPC前で時間を過ごす。

母の姉である叔母が昨日亡くなったことを考えていた。
コロナ禍で家族葬にするとのことで
姪であるわたしは葬儀に参列しない。
九州から関東へ駆けつけたかった。
叔母が入院しても、お見舞いもままならなかった。
従兄弟たちにも会いたかった。
父も糖尿病が悪化して入院してたけど
先日、退院したばかり。
母のことを思う。母の誕生日は28日。
叔母の訃報を伝える電話で誕生日のお祝いのこと。
「遺影写真を撮るから写真館の費用を少し出して」
と言っていた。

PC前にいるのをやめて潔く電源を落とし
おでんを煮込む。大根は1本使った。
昼過ぎから飲みながら映画を見始める。
マトリックス3部作。
何日かに分けてようやく最終章まで見たけど
公開当時に感じたわくわくを全く感じない。
戦闘シーンに飽きてきたりもする。

見終わらないまま、お風呂に入る。
2時間コースのお風呂の時間は
旧機種のiphoneを持ち込んで
音楽を聴きながら考え事したり
Kindle本を読んだり
youtubeを見たりする。
汗が出てきたら水分補給しつつ2時間。

夕食は日曜恒例のホットプレートパーティ。
ボジョレー買いに行かないとなあと
思いながらまた本を持って
布団のなかへ。

なんにもしないこと。
たぶんあとで
しあわせだったと思えるんだと
そう感じた。
多少の罪悪感があることは見ないことにする。



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

ひきこもりの創造へ役立てたいと思います。わたしもあなたの力になりたいです★