まりこ

GMOペパボという会社でカスタマーサポートを行なっています。 持ってる資格 3級知的…

まりこ

GMOペパボという会社でカスタマーサポートを行なっています。 持ってる資格 3級知的財産技能士 3級ファイナンシャル・プランニング技能士 インテリアコーディネーター 英語も好きで勉強中。

最近の記事

伊勢神宮の特別参拝のススメ。(正式参拝とも言うね。

この記事はPepabo CS Advent Calendar 2023の 12/2分の記事として記述してます。 昨日12/1はn😀seさんの今年1ねんをふりかえります(2023)でした。 n😃seさんには来年一年健康で、Chat GPTと仲良くなっていただけたらと思います。 2023年つまり令和五年のできごととして伊勢神宮(正式には神宮)の御垣内参拝(以下特別参拝)に参加したことを書きたいと思います。 一般参拝と特別参拝の参拝できる場所の違い 一般の参拝は、外宮、内宮共

    • 問い合わせから痒いところに手が届くFAQを作り出した話。

      こんにちわ。 私はSUZURI のCSの仕事をしていますが、SUZURI CSはZendeskを利用しています(…というか全社で導入しているんですけどね)。 以前グーペを担当していた時代時にお問合せ文言からAIがFAQを提案するAnswerbotを導入しましたが、SUZURIでも提供しています。 そのAnswerbotの効率化を図る中で痒いところに手が届くFAQを作り出した話をします。 カスタムフィールドを利用し分類を行う。Zendeskにはカスタムフィールドという機能

      • iOS16の新機能、写真長押しで切り取り機能を使ってペット写真のグッズをSUZURIで作ってみました

        祝!iOS16リリース! 追加された機能を使いこなせないままバージョンアップしがちなのですが、写真の切り取り機能は感動的。 早速SUZURIのグッズ作りに活躍できたのでレポートします。 写真を選び切り出し保存する写真を選ぶ 今回はうちのペットのチワワをグッズにするとこにしました。ハロウィンも近いのでハロウィン仕様です。 チワワちゃんを写真アプリで切り出し保存する ・大丈夫を指で長押し ・対象物の周りが光りメニューが表示される ・その切り出しで問題なければ「共有」選択

        • Slackのリマインダから解放されてメッセージの予約機能で悩まなくなった

          仕事でSlack使ってますか? 私は毎日使ってます。 ところでリマインダー、打つの大変じゃないですか? /remind [@someone or #channel] [what] [when] などと打つわけですが、設定すると変な時間に設定されたり、宛先が思うように行っていなかったり面倒でした。 この問題が、メッセージの予約機能によって解放されました。 予約機能の設定手順1 メッセージを入力する まずは、送りたいメッセージを設定します。自分宛にメンションをしてリ

        伊勢神宮の特別参拝のススメ。(正式参拝とも言うね。

        • 問い合わせから痒いところに手が届くFAQを作り出した話。

        • iOS16の新機能、写真長押しで切り取り機能を使ってペット写真のグッズをSUZURIで作ってみました

        • Slackのリマインダから解放されてメッセージの予約機能で悩まなくなった

          Slackにメールを通知させる簡単な方法

          弊社の業務ではSlack,notionを常時利用していますが、定期的に機能アップデートが行われ「少し前まで当たり前だったこの方法をもう使わなくていい」ことを発見できたりします。 そういった情報のキャッチも業務効率化に大切なことですよね。 というわけで少し前にキャッチしたSlackにメールを通知させる簡単な方法を記述したいと思います。 以前はSlackのapp Emailを利用し、チャンネルに特定のEmail受信を行なっていました。 社内でもこの方法で受信しているケースが

          Slackにメールを通知させる簡単な方法

          NFT新人からのお知らせ:METAMASKを語るフィッシングがきた

          こんにちわ。 NFT新人です。 新人、最近OPEN SEAは日本語説明が出ることを知りました。 ちょっとホッとしたところで、自身のiCloudの受信箱を見ると登録してるイーサリアムウォレットのMETAMASKからなにやら連絡が来てました。 内容としては、あなたのアカウントはVerify(認証)されてない。 認証しないとそのアカウントのイーサリアム(仮想通貨)はサスペンド(凍結みたいなもんやな)されちゃうから認証してね しかもしたのURLからしてね ってしかも下のURLから

          NFT新人からのお知らせ:METAMASKを語るフィッシングがきた

          0知識からWEB3.0を始めてみた~初心者のドタバタNFT~

          こんにちわ! 2022年5月23日に私が担当するSUZURIではNFTコンテンツのグッズ販売に対応しました! 大変話題になり、問い合わせやご意見が殺到。事前に準備をしていたとはいえやはり自分でNFTでグッズを作ってみないことにはお客様の問い合わせに応えられぬ!と一通りWEB3.0の人としてやっていけそうなアカウントを作ったので書いていきたいと思います。 MetamaskMetamaskはイーサリアムウォレットの一つで、SUZURIで利用できるのはこちらです。 Chrome

          0知識からWEB3.0を始めてみた~初心者のドタバタNFT~

          スーパー初心者向け!英語の問い合わせが来た時何も悩まず返信する手順。

          こんにちわ。 SUZURIでカスタマーサポートしてます、マリコです。 さて、今日は英語が苦手て全く自信がない方がの英語で問い合わせが来てしまった場合の乗り越え方を書きたいと思います。 ※一般Webサービスを対象に書きます。 なぜ私がこれを書くかというと、私はアメリカ旅行が好きで、Air B&B,Lyft,Expediaといったサービスを通じて問い合わせをしネイティブとのやり取りの経験があることや国外ECを通じて買い物をする時の問い合わせで実際のメールを受け取ることがあるため

          スーパー初心者向け!英語の問い合わせが来た時何も悩まず返信する手順。

          2022年1本目!notionのグループとサブグループ機能でタスク管理がいい感じになった^^

          こんにちわ! 今日はnotionのBoard ViewのGroupとSubgroup機能をを利用してタスク管理を始めたらちょっといい感じになった話しを書きます。 これまでのタスク管理はフワフワしてた私はGMOペパボでカスタマーサービス業務を行なっています。 2021年2月までは5年ほどグーペ というサービスを担当し2021年3月からSUZURIがメイン担当に変わりました。 担当サービスが変わり、タスク管理が大幅に変わりました・ グーペ 時代→GHE(Github)で管理す

          2022年1本目!notionのグループとサブグループ機能でタスク管理がいい感じになった^^

          2021年の夏。パラリンピック選手村でサポート業務をしてきた話。

          こんにちわ。 こちらの記事がUPされるのは12月4日。実はこの日私誕生日でして、順調に年を重ねている予定です。そんな日をペパボCSアドベントの日に選ばせていただきました。年末の貴重な1枠をいただきありがとうございます。 ※この記事はPepabo CS Advent Calendar 2021の12/4分に向けて記述しています。 さて、CSのことでもプライベートでも何書いてもいいよ、というお話でしたので、2021年最強に、っていうか人生の中でも最強に強烈な体験をした202

          2021年の夏。パラリンピック選手村でサポート業務をしてきた話。

          Slackからスプシにメモを残す方法

          こんにちわ。日々のちょっとした仕事がを改善することで業務効率上がりますよね。 今日は、私のお気に入り、Slackからスプシにメモを残す方法をご案内します。 Slackで共有される情報を、毎回スプシをブックマークや検索で探してメモするより、Slackからワークフローで指定したシートにメモする方が圧倒的楽です。定期的にSlack上で発生する共有をメモするに便利かと思います。 では手順を案内していきます。 データ保存用スプシを作るまずはデータ保存用スプシを作ります。今回はテ

          Slackからスプシにメモを残す方法

          手元でわかるセキュリティ

          こんにちわ。 先日学んだセキュリティに関することを記したいと思います。 普段何気なく使っているログインフォーム。 IDとパスワードを組み合わせたり、メールアドレスとパスワードを組み合わせてログインするケースが大半かと思います。(近頃はメールアドレスに認証コードを送るものや、携帯電話番号のSMSに2要素認証コードを送るものがあるなどセキュリティの強度も高まっていますが・・) そんなID/パスの組み合わせ、メールアドレス/パスワードの組み合わせで、ログインできない場合、最

          手元でわかるセキュリティ

          知的財産管理士がレクチャーする権利侵害しない基本思考

          こんにちわ! これまでグーペのことをあれこれ書いてきましたが、3月よりsuzuri担当になりました。 3月の1ヶ月は返信業務をしながら「これはこのままでいいのかな?」などと定期的にツッコミを入れながら小さなことから改善したり、改善issueを立てるなどして過ごし、4月からは視野を広げて未来のsuzuriのcsを視野に入れなから施策を考えるタームに入ってます。 ところで、suzuriでは権利侵害の対応を行なっています。 権利侵害とは、著作権、肖像権、商標権などの知的財産

          知的財産管理士がレクチャーする権利侵害しない基本思考

          5年半分の引継ぎ業務をnotionを使って行ったはなし。

          こんにちわ。 2015年の7月からペパボ のCSに移り、そこからグーペをずっと担当していたのですが2021年2月をもって他サービスを担当することになりました。 ペパボ ではCSの前にマーケのとして広告業務を行なっており、そこから異動をしているのですが、引き継ぎが比較的コンパクトだったので当時の記憶があまりありません。なんとなくGit hubのWikiに残したような気もするのですがあやふやです。 今回の引き継ぎはそこそこボリュームがあったのですがnotionを上手く使えたお

          5年半分の引継ぎ業務をnotionを使って行ったはなし。

          【Zendesk】グーペ の問い合わせフォームの「用件」の見直しを行い用件分類の精度を上げた話。

          こんにちわ。 わたしが勤務するGMOペパボ社ではサポートにZendeskを導入しています。 今日は私が担当する「グーペ 」で問い合わせの際の「用件」の見直しを行った件について書きたいと思います。 Zendeskのお問い合わせデータの可視化が始まったことがきっかけきっかけは昨年2020年の上期からzendeskの問い合わせデータの可視化が始まったことでした。 本件についてはペパボ社のもりまいがテックブログに書いています。 私はそのデータを利用し、データを可視化できるツー

          【Zendesk】グーペ の問い合わせフォームの「用件」の見直しを行い用件分類の精度を上げた話。

          Answer bot 導入から5ヶ月後。Click-through rateは倍になったけど・・(TT)

          こんにちわ。 昨年2020年10月に、私がカスタマーサポートとして担当しているサービス「グーペ」でAnswerbot というZendesk が提供しているAIがお問い合わせ内容からFAQの回答を提案するサービスをユーザーさんに提供していることを書きました。 導入開始したのは8月初旬になり、記事を書いた頃はチューニングの真っ最中だったのですが、5ヶ月経って現状どのように効果が出たか書いてみたいと思います。 残念ながら現在のところ解決数は増えていない導入初期の頃はユーザーさ

          Answer bot 導入から5ヶ月後。Click-through rateは倍になったけど・・(TT)