見出し画像

アニゲー知財部はじめました!

アニゲー知財部とは?


あなたは「知的財産権」という言葉を聞いたことがありますか?

この言葉を知らなくても、「特許」や「著作権」なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

じつは、私たちの身の回りは知的財産であふれています。


例えば、朝起きて最初に手に取るスマートフォンは「特許権」の塊です。

朝食のパンのブランド名には「商標権」が与えられています。

通勤や通学で利用する電車の外観は「意匠権」を持っています。

家に帰ってリラックスしながら観るアニメは「著作権」で守られています。

アニゲー知財部では、固くて難しいイメージのある「知的財産権」について、アニメやゲームなど身近な話題とともに分かりやすくポップに解説していきます。

読者のみなさんが、少しでも知的財産権について興味を持ってもらえるように頑張ります!

このnoteの運用方針


知的財産権についての基礎知識、ニュース、アニメやゲームに関する知財の紹介を中心に発信していきます。

また、公報レビューや知財戦略の考え方など、一部の記事では有料配信も予定しています。
独自の観点や考察など、他所に無いオリジナルな情報を提供していきますので、ぜひご購読してみてください!

他にも、たまに筆者の日常を投稿するかも……?

筆者について

自己紹介が遅くなりました。
はじめまして、マリンバ.kt です。

福岡のとある雑貨メーカーで、しがないサラリーマンをしています。
新しく知財部に配属されたのをキッカケに、このnoteを始めました。

知財部員としての職歴はまだ長くありませんが、研究開発と社内SEとしてのキャリアもあり、複数の主担当案件で特許を取得しています。

他分野出身だからこそ、知財初心者がつまずきやすいポイントに寄り添った発信を目指します!

プロフィール

出身:福岡県
年齢:36歳
専攻:化学
アニオタ歴:15年くらい。推しキュアはキュアサニー。
好きなゲーム:スマブラ(とても弱い)、ポケモン
趣味:株(国内・スイング)、麻雀


SNSやってます。フォローお待ちしています!

X(Twitter)
https://x.com/cure_marimba?t=8RML5bl6jarFEGSIp2HTqg&s=09


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?