見出し画像

名探偵といえば?(2022年5月21日#探偵の日)

名探偵といわれて思い浮かべるのは、シャーロックホームズやポアロ、金田一耕助、明智小五郎、アニメの江戸川コナンや金田一少年などでしょうか。

私が名探偵と言って思い浮かぶのは榎木津礼二郎です。
京極夏彦先生の大人気小説である「百鬼夜行シリーズ」、「京極堂シリーズ」に登場するまさに名探偵。
「薔薇十字探偵社」の私立探偵で主人公である京極堂の友人、眉目秀麗、頭脳明晰、運動神経もよく喧嘩も強いうえ旧華族の生まれという一見非の打ち所のない人物ということで、大好きなキャラクターのひとりです。

5月21日は探偵の日
1891年、帝國探明會という企業が朝日新聞に「詐欺師や盗人の所在を調べる。他人の行動調査を実施する。」という探偵の広告を日本で初めて掲載したことにちなんで制定された記念日です。


中学生の頃に夢中で読んだ分厚い「京極堂シリーズ」。
また読み返したくなりました。
(私は「魍魎の匣」が一番好きです)


ーー

(ちょっぴり週末は近況を)
今週の仕事はIT系特有のシステムトラブルがあり、かなりハードでした。
私は日本時間にあわせて時差1時間でマレーシアの朝8時(日本9時)から始業、今週はほとんどの日で夜9時過ぎとなるハードワーク。

在宅勤務なのでムルクもかまってもらえなくていつもよりイタズラが多くなりました。
ただ、ムルクの偉いところは、私がオンライン会議中は静かにしているところです。会議中は大抵そばで静かに寝ていて、終わるとグーッと伸びをしながら起きてきて「お疲れさま(にゃ)」と言わんばかりに擦り寄ってきます。
仕事が少しハードでもムルクと一緒だと本当に癒されますね。

今日は週末のリフレッシュということで、また友人とクアラルンプールで少し贅沢な食事をする予定です。

皆様も良い週末をお過ごしください。

本日もお読みくださりありがとうございます。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?