marie

ハートフルネスタッチケア代表/自己肯定感講師。子育て不向き、仕事脳な3児母。女性が、こ…

marie

ハートフルネスタッチケア代表/自己肯定感講師。子育て不向き、仕事脳な3児母。女性が、こどもたちが、自分の意思で生きる社会をつくる。人のぬくもり、人の繋がりのあたたかさを忘れない世界を。 https://www.instagram.com/marie.taniguchi__/

記事一覧

資格講座なんて意味がない

表題から、かなり賛否両論生みそうな言葉で書いてしまいました。 結論、意味がないです、という内容ではありませんのでご安心くださいね。 久しぶりの記事なので改めて自…

marie
1か月前
43

ふれあう、ということを伝え続けたい理由。

どうして、こんなにも 「ぬくもり」「ふれあい」「つながり」を わたしは伝えていきたいと思うんだろう、とふと考える。 いろんなお仕事やサポート わたしの強み、できる…

marie
1年前
31

ワンオペ育児ってどう?

国語辞典にそろそろ載るんじゃないかってくらい、日常生活語になってきた「ワンオペ育児」。もはや「ワンオペ」だけでその後は「育児」「子育て」が来るって、みんな思って…

marie
1年前
44

前世は男なんじゃないかなって話。

ずっとずっと、女に生まれたこと自体、損してるような感覚で生きていた。 女性特有の、心も身体もホルモンも人間関係もライフイベントも、なんだか大変なことばかりに思え…

marie
1年前
21

『平凡な人生』ってなんや

noteの世界に、はじめまして。 そして、いつもご覧いただいている皆さま ありがとうございます。 谷口マリエです。 2023年にやりたかったことのひとつ。 それが、noteです…

marie
1年前
31
資格講座なんて意味がない

資格講座なんて意味がない

表題から、かなり賛否両論生みそうな言葉で書いてしまいました。
結論、意味がないです、という内容ではありませんのでご安心くださいね。

久しぶりの記事なので改めて自己紹介から。

タッチの世界に踏み込んだのは、ベビーマッサージ講師として活動を始めた2021年の春のこと。資格取得後から、ありがたいことに活動スタートから現在まで、対面・オンラインともにお教室は満席。現状に満足することなく大好きなママや赤

もっとみる
ふれあう、ということを伝え続けたい理由。

ふれあう、ということを伝え続けたい理由。

どうして、こんなにも
「ぬくもり」「ふれあい」「つながり」を
わたしは伝えていきたいと思うんだろう、とふと考える。

いろんなお仕事やサポート
わたしの強み、できること、したいこと、
他にもあげようと思ったら、たくさんある。

でもどうしても、この場所にいつも戻ってくる理由。

こんなことは想像したくないんだけど

大切な人の最期のとき。

送り出すそのとき。

わたしは

どんな気持ちになり

もっとみる
ワンオペ育児ってどう?

ワンオペ育児ってどう?

国語辞典にそろそろ載るんじゃないかってくらい、日常生活語になってきた「ワンオペ育児」。もはや「ワンオペ」だけでその後は「育児」「子育て」が来るって、みんな思ってるとこある。それもどうなの日本、ってのはさておき。

わたしもきっと、世間一般にはれっきとした「ワンオペ育児」代表だという自覚あり。子ども3人(5歳・3歳・0歳)、24時間パパ不在(現在)、実家遠方、転勤族。
わかりやすく自分のことを自己紹

もっとみる
前世は男なんじゃないかなって話。

前世は男なんじゃないかなって話。

ずっとずっと、女に生まれたこと自体、損してるような感覚で生きていた。

女性特有の、心も身体もホルモンも人間関係もライフイベントも、なんだか大変なことばかりに思えてくる。

なんでジェンダーのレッテルを貼られなきゃいけないんだ。わたしはたしかに女だけど。わたしはわたし。

「将来何になりたい?」って聞かれても、結婚する相手や、結婚したり出産することで、「何になりたい?」は叶わないような気もしていた

もっとみる
『平凡な人生』ってなんや

『平凡な人生』ってなんや

noteの世界に、はじめまして。
そして、いつもご覧いただいている皆さま
ありがとうございます。
谷口マリエです。

2023年にやりたかったことのひとつ。
それが、noteです。

まずは1つ目の記事を書くにあたって
自己紹介させてください。

いろんなところで自己紹介してきたけれど
このnoteでは、他のSNSなどではお伝えしていない
「もう、そのままの、真っ裸人生」。

裏表は全然ない人間だ

もっとみる