まりえ

2020年9月第1子出産 離乳食記録のためにnote始めました! ※Amazonアソシ…

まりえ

2020年9月第1子出産 離乳食記録のためにnote始めました! ※Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

はじめまして! 生後4ヶ月の娘を育てる新米母・まりえです。 離乳食(補完食)の記録を残すためにnote始めてみました。 ゆるゆるやっているジーナ式のことやSGAについても書き留めていけたらいいなぁと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします!

    • 【幼児食レシピ】かぼちゃクッキー

      型抜きクッキーを娘と一緒に作ると、おやつの準備も一気にできて楽ちんなことにこの頃気がつきました笑 先日たまたま冷蔵庫にあったかぼちゃを使ってクッキーを作ってみたら、しっとり食感が美味しかったらしく夫と娘に大ヒット。 (我が家の夫と娘は食べ物の好みが似ているようで、2人ともモソモソの食感がちょっぴり苦手です。) 以下、レシピです。 〈材料〉 ・かぼちゃ (皮・種を除いて)100g ・薄力粉 100g ・ベーキングパウダー 小さじ1/2 ・塩 ひとつまみ ・バター 40g

      • 《1歳誕生日》赤ちゃん寿司&スマッシュケーキ

        娘の誕生日祝いに少しフライングですが赤ちゃん寿司とスマッシュケーキを作りました。 赤ちゃん寿司《お品書き》・しらす ・イカ(大根+水菜) ・サーモン(にんじん) ・玉子 ・おくら ・白子(豆腐) ・まぐろ(トマト) ・うに(かぼちゃ) ・わさび(枝豆) ・ガリ(梨) 作り方<しらす> 1.しらすを湯がき、よく水気を切る。 2.きゅうりをピーラーでスライスし、1分程度茹でる(他の軍艦でも使うのでスライスきゅうりは多めに用意する)。 3.軟らかく炊いたご飯をラップで直径2cm

        • 夜間断乳した話

          生後4ヶ月頃から夜通し寝る子だった娘。 たまたま夜中に目覚めたときに授乳してしまったのがきっかけで毎晩何度も起きてはおっぱいをせがむようになってしまい、母がへろへろに… このままだと私が身体壊す&娘の虫歯が心配!と思い、夜間断乳することにしました。 娘の現状etc.・生後11ヶ月 ・離乳食は3回食(ただし1回あたり50g程度と食事量かなり少なめ、間食はなし) ・コップでもストローでもお水飲める ・お昼寝3回(合計2時間程度) ・就寝時間21時→1~2時間おきにおっぱい要求

        • 固定された記事

        はじめまして

          ライスシリアルを使ったおやきの作り方

          久しぶりのnote投稿です。 娘も生後11ヶ月になり、離乳食(補完食)もだいぶ固形に近いものを食べられるようになりました。 栄養面を考えると鉄分たっぷりのライスシリアルをまだまだ食べてほしいので、我が家ではライスシリアルを使っておやきを作っています。 本noteでは我が家流おやきの作り方&コツをご紹介します。レシピ…というほどのものではないですが、離乳食作りの参考になれば嬉しいです。 基本のレシピ(おやき8個分)・ライスシリアルorオートミールシリアル 大さじ8 ・片

          ライスシリアルを使ったおやきの作り方

          離乳食(補完食)97日目~100日目

          97日目(2021年6月10日) 朝 ・野菜と納豆のお粥 小さじ6 ・かぼちゃ 小さじ1 ・ほうれん草 小さじ1 ・大根 小さじ1 ・ライスシリアル 小さじ2 ・野菜スープ 小さじ4 ・まるごと納豆 少々 完食!乳腺炎になりかけなのであまり離乳食の量を増やせず… 97日目(2021年6月10日) 昼 ・にんじんスティック 加熱後に冷凍したものをあげるのは初めてだったがいつも通り食べていた。 98日目(2021年6月11日) 朝 ・野菜と青魚のポリッジ 小さじ6

          離乳食(補完食)97日目~100日目

          離乳食(補完食)94日目~96日目

          94日目(2021年6月7日) 朝 ・豆腐サラダ 小さじ5 ・にんじん 小さじ1 ・ほうれん草 小さじ1 ・大根 小さじ1 ・冷凍豆腐 4個 野菜の組み合わせを毎食ごとに考えるのが億劫になってきたので、冷凍ストックを作る段階で複数の野菜を1つのブロックにしてみた。 にんじんと大根は完食! ほうれん草と豆腐は数口ずつ食べてギブアップ。 94日目(2021年6月7日) 昼 ・小松菜入りたまごボーロ 気に入ったらしくむしゃむしゃ食べていた。 平べったい

          離乳食(補完食)94日目~96日目

          離乳食(補完食)91日目~93日目

          ※初出の食材を含むメニューに星印(☆)をつけています。 91日目(2021年6月4日) 朝 ・根菜と青魚のお粥 小さじ5 ・ライスシリアル 小さじ2 ・にんじんフレーク 小さじ1 ・玉ねぎ&大根 小さじ3 ・まるごと青魚 少々 完食! 夫が食べさせるとよく食べる。 91日目(2021年6月4日) 昼 ・小松菜入りたまごボーロ 卵白チャレンジ2回目。掴みやすい形に成形してみたが、掴み食べはせず…まだまだ食べさせても

          離乳食(補完食)91日目~93日目

          離乳食(補完食)88日目~90日目

          88日目(2021年6月1日) ・牛肉と野菜のお粥 小さじ5 ・ライスシリアル 小さじ2 ・牛肉 小さじ2 ・玉ねぎ&大根 小さじ3 ・小松菜パウダー 少々 牛肉とライスシリアルで鉄分たっぷり。 完食! 89日目(2021年6月2日) ・かぼちゃと豆腐のポリッジ 小さじ5 ・オートミールシリアル 小さじ2 ・かぼちゃフレーク 小さじ1 ・玉ねぎ&大根 小さじ3 ・冷凍豆腐 2個 本日のメニューも完食です。 ここ数日しれっと1回食に

          離乳食(補完食)88日目~90日目

          離乳食(補完食)85日目~87日目

          ※初出の食材を含むメニューに星印(☆)をつけています。 85日目(2021年5月29日) ・野菜粥のフルーツソース 小さじ4 ・ライスシリアル 小さじ1 ・フルーツスムージー 小さじ1 ・玉ねぎ&大根 小さじ3 ・きなこ 少々 完食! 大人からするとあんまり積極的に食べたい組み合わせではないけど、赤ちゃんには美味しいみたい。 86日目(2021年5月30日) ・しらすと野菜のポリッジ 小さじ5 ・玉ねぎ&大根 小さじ3 ・オートミールシリアル

          離乳食(補完食)85日目~87日目

          離乳食(補完食)82日目~84日目

          ※初出の食材を含むメニューに星印(☆)をつけています。 82日目(2021年5月26日) ・卵黄のフルーツソース☆ 小さじ3 8割くらい食べた! このフルーツスムージー、マンゴーがふんわり香ってなかなか美味しそう。 83日目(2021年5月27日) 朝 ・野菜粥 小さじ4 «野菜粥» ・玉ねぎ&大根 小さじ3 ・ライスシリアル 小さじ1 食べる前から離乳食に興味津々。 完食したー!この量を完食できたのってものすごく久しぶりな気がする。 83日目(2021年5月

          離乳食(補完食)82日目~84日目

          離乳食(補完食)79日目~81日目

          79日目(2021年5月23日) ・なし 相変わらず食べそうにないので離乳食お休み! 80日目(2021年5月24日) ・かぼちゃ 小さじ2 久しぶりに離乳食用意してみました。 案外喜んで食べた…!けど2口でギブアップ。 81日目(2021年5月25日) ・かぼちゃとにんじんのとろとろ 小さじ4 今日も3口食べて「もういらなーい」状態に。 1口目は美味しそうに食べるのになぁ…病み上がりだから少し初期食っぽく緩めのペーストにしたのが良くなかったのかな?

          離乳食(補完食)79日目~81日目

          離乳食(補完食)76日目~78日目

          76日目(2021年5月19日)~78日目(5月22日) ・なし 体調を崩してしまって食べる意欲ゼロなので離乳食お休みです。軽い咳&微熱が出ている程度なのでそこまで体調が悪い訳では無いのですが… ----- 解熱後、お腹と顔に細かい発疹が出ました。 小児科で診てもらったところ、突発性発疹かな?とのことです。 体調が回復したらまた離乳食頑張ります。

          離乳食(補完食)76日目~78日目

          離乳食(補完食)73日目~75日目

          ※初出の食材を含むメニューに星印(☆)をつけています。 73日目(2021年5月17日)朝 ・豆腐のプルーンかけ 小さじ4 完食です。 豆腐もしっかりもぐもぐしていて良い感じ。 73日目(2021年5月17日)昼 ・小松菜ご飯 小さじ5 ・牛肉と根菜の煮物 小さじ7 ・白湯 適量 «小松菜ご飯» ・ライスシリアル 小さじ4 ・野菜スープ 小さじ4 ・小松菜パウダー 少々 «牛肉と根菜の煮物» ・牛肉ペースト 小さじ2 ・にんじん 小さじ2 ・大根&玉ねぎ 小さじ

          離乳食(補完食)73日目~75日目

          離乳食(補完食)70日目~72日目

          ※初出の食材を含むメニューに星印(☆)をつけています。 70日目(2021年5月14日)朝 ・玉ねぎのミモザサラダ風 小さじ4 «玉ねぎのミモザサラダ風» ・玉ねぎ 小さじ2 ・固茹で卵黄 小さじ2 意外と(?)食べました。完食!! 卵黄1個はとても食べられそうにないことを小児科で相談したら、もう卵白チャレンジしてみていいかもと言われました。念のためあと何回か卵黄食べてみて異常がなければ卵白チャレンジします。 70日目(2021年5月14日)昼 ・ひじきせんべい

          離乳食(補完食)70日目~72日目

          離乳食(補完食)67日目~69日目

          ※初出の食材を含むメニューに星印(☆)をつけています。 67日目(2021年5月11日)朝 ・かぼちゃとプルーンのヨーグルト和え 小さじ6 «かぼちゃとプルーンのヨーグルト和え» ・かぼちゃ 小さじ2 ・プルーンスムージー 小さじ2 ・ヨーグルト 小さじ2 8割くらい食べて、もういらなーい状態に。 ちょっとヨーグルト多かったかな? 67日目(2021年5月11日)昼 ・野菜と卵の白胡麻ご飯☆ 小さじ10 ・白湯 適量 «野菜と卵の白胡麻ご飯» ・ライスシリアル

          離乳食(補完食)67日目~69日目