マリッペラボ

心・体・暮らしのナチュラルソリューション研究所。自身の大人アトピーの治癒や子育ての中で…

マリッペラボ

心・体・暮らしのナチュラルソリューション研究所。自身の大人アトピーの治癒や子育ての中で知りたかった「暮らしの知恵」やクレイを中心とした「自然療法」、心身両面での気づきのシェア。詳しいプロフィールはこちら→https://marici55.wixsite.com/my-site-1

マガジン

  • クレイの使い方いろいろ

    我が家でのクレイの日常使いを紹介します。 クレイの基本については「はじめてのクレイ⓪〜⑦」をご覧ください。

  • 私がアトピーだった頃

    アトピーだった頃にどう暮らしていたか、王瑞雲先生に教えてもらった知恵など、含んだ投稿のまとめです。

  • 自己紹介的なもの

    noteを始めようと思ったきっかけ。虚弱体質で薬漬けで育った私がどうして自然療法を用いるようになったのか。何が自分のモチベーションとなっているか。そのあたりをまとめました。

  • はじめてのクレイ⓪〜⑦

    クレイを使いはじめる上で、よく質問されることをまとめました。

最近の記事

火傷には「絶対」クレイ

(文章の中盤に、火傷の写真を掲載しています) いつもは「クレイがなければ〇〇でいいし、〇〇がなければ△△でいいよ!」「それは体の正常な働きだから特に対処しなくても大丈夫だよ!」 と、色々な選択肢を大切にしている私ですが、火傷に関しては断言します。 火傷には、絶対にクレイがいい! ・・・もう二月も半ばですが・・・ 昨年末の12/31大晦日、淹れたてのコーヒーを、太ももにこぼしました。コーヒーがかかってすぐから皮膚が剥がれるような、けっこうな火傷でした。 幸い、肌のお手入

    • 腱鞘炎のココロ

      ここのところ、腱鞘炎に困っていました。 そういえば、この冬に向かう時期は、長女を出産した14年前も、長男を出産した10年前も、腱鞘炎に泣かされました。 いずれも産後のホルモンの変化の大きい時、季節は冬。冷えとホルモンバランスは関節に影響を及ぼすのでしょう。 今回、季節はまた寒い時期、体はプレ更年期で自覚している以上にホルモン変化のある時。生活にも仕事にも支障が出てしまい…… かつて一緒にヒーリングを習って以来、困った時には互いの状況を遠隔リーディング&ヒーリングして助

      • 喘息と心、親子関係

        喘息の原因 (写真はまだ小さかった息子と私の影です) 今回は喘息と心、親子関係についてです。整体、ホメオパシー、東洋医学、心理面などからみた喘息を、体験を交えて書きたいと思います。 喘息はハウスダストなどのアレルギー反応や気圧の変化など、外からの要因で起こるだけではなく、ストレスなど、内側の要因も大きく関わります。 そのことを最初に教えてくれたのは父方の祖母でした。祖母は元気な子どもだったけれど、相次いで家族を亡くし、満州の親戚に預けられてから喘息が出るようになったそ

        • わたしの喘息対策

          頻発する喘息発作 この2年、頻発する喘息発作に、眠れない日、苦しい日が続いていました。 こんな風に(↓リンク)色々と対処し、それなりに成果はありましたが、 根本を改善するには至らず、この先の人生ずっと苦しいままなんだろうか…と不安が続いていました。 体の緊張と喘息 そんな中、以前からご縁はあった「野口整体」を学ぶ機会が増え、自分の体の緊張(特に首)を緩めれば、改善するのではないか?と思うようになりました。 そういえば、自分が喘息だったことも忘れていた33歳、二人目

        火傷には「絶対」クレイ

        マガジン

        • クレイの使い方いろいろ
          10本
        • 私がアトピーだった頃
          4本
        • 自己紹介的なもの
          3本
        • はじめてのクレイ⓪〜⑦
          8本

        記事

          クレイにできないこと(風邪の経過について)

          子どもと一緒に風邪をひいていました。今回の風邪は息子、娘、私、みな症状は違ったのですが、共通して咳がひどかったため、クレイ湿布をすることにしました。 (写真↑) 自分の喘息の症状がクレイで改善した経験(↑)から、今回の風邪もクレイをしたら治っちゃった!という展開を期待していました。しかし残念!!クレイ湿布をする間は気持ちよく、症状も和らぎますが、目立った改善は見られませんでした。 前回の喘息へのクレイケア経験で、クレイが効かないのは、量が足りない時という私なりの方程式を見

          クレイにできないこと(風邪の経過について)

          喘息にクレイで集中ケア

          昨年から約1年間、喘息の症状に苦しんできました。喘息とは1歳からの付き合いですが、大人になってからは季節の変わり目に時々発作が起こる程度でした。 しかし、この1年の症状は、私が知っている喘息の発作とは違うものでした。大きな発作ではないものの、深夜になると体がこわばりはじめ、呼吸が浅く苦しくなり、眠りも浅くなり、という状態が散発的に、でも慢性的に続きました。私の体は、慢性的に酸素が足りない状態だったと思います。背中の痛みが出るようになり、心配で内科を受診しましたが、喘息という

          喘息にクレイで集中ケア

          獅子座の自信を取り戻せ: NES Health体験

          (写真は、NES Healthセッションを見守る猫様です) 以前に「波動調整」なるものが大好きと投稿したことがありますが、今回「NES Health(ネスヘルス)」というものの存在を知り、体験してきました。ここではそのセッション時の解説を踏まえて、後から送ってもらったレポートを読み直して腑に落ちたこと、感じたことをまとめます。 今回特に気になったのは、(エネルギー的な)心臓と循環器系の項目への指摘です。子どもの頃から喘息で苦しんできましたが、呼吸器ではなく循環器の方を波動

          獅子座の自信を取り戻せ: NES Health体験

          母の日が苦手です

          昨日は母の日。 私は年数回、繁忙期のみの花屋稼業をしていて、母の日の仕事は結構楽しみなんです。   なぜなら、売り場で、ママにどのお花をプレゼントしよう…と迷う可愛いお子ちゃまたちを眺めたり、選ぶのを手伝ったり、が楽しいからです! でも、私自身は、母の日、父の日、などのイベントをめっちゃプレッシャーに思う子どもで、それは今も変わりません。親のことは好きだし大切だけど、それをうまく表現できないのと、複雑な思いが拭いきれないからです。 昨年の母の日は、その半年前に母親に投

          母の日が苦手です

          打撲へのクレイ&自然療法

          先日調理中、ほぼ新品のオリーブ油(=重い)の瓶を足に落とし、あまりの痛さに泣きました。幸い骨には異常がなかったものの、痛みが強く、打撲3日目までは杖をついて歩きました。 そんな打撲への、自然療法での対処をご紹介します。紹介の順番はおすすめ順ではなく、今回使った順番です。 全部では無くても、①の愉気、④のレメディ、③のクレイ、この3つの手当てはあった方が良いと思います。 ただ、ケアが「ある時」と「ない時」の比較ができないので、どの程度効果があったかはわかりません。写真は痛

          打撲へのクレイ&自然療法

          毒親育ちの自立

          橋下翔太さんという、心理カウンセラーの方のyoutube動画を最近よく聴いています。 そこにたびたび出てくる「毒親」「機能不全家庭」の問題。 私自身は、独特な家庭だったとは思うけれど、大切にされていたし、食事に困ったことはなかった、寝る場所もあった、教育も受けさせてもらえました。 私が傷と思っていることは、 人から見たら、 何を文句がある? どこの家にもそういう問題はあるよ。 むしろ恵まれてるよ。 そう言われることでしょう。 自分自身も、親は親なりに私を愛してくれたこ

          毒親育ちの自立

          火傷にはクレイ②

          以前にも火傷にはクレイって投稿しましたが、何度でも投稿します!(←火傷しすぎ・・・。) お茶を淹れていて、何をどうやってか、記憶がないほど熱かった・・・ 幹部は左手の親指 赤色でヒリヒリズキズキ ①まずは、ラベンダーオイル 今回これを一番に使ったのは、手近にあったから。 クレイペーストができるまでには、急ぎでも8分くらいは待ちたいところ。 その前のファーストエイドとして選びました。 フランス人化学者・調香師のガットフォセ(1881-1950)が火傷の治療にラベンダー精油

          火傷にはクレイ②

          肘の痛み: 好きなものは好きのままでいい♡

          18年ぶりにピアノを弾き始めて5年が経ちました。ピアノ嫌いだった子どもの頃が嘘のように「こんなに楽しいのになんでやめたんだっけ?」とかつての自分の選択が解せないほどです。 空白を埋めようと、さまざまな曲に挑戦して没頭する中で、肘に違和感が残るようになりました。 セルフケアや、治療家の方々の手を借りながら、騙し騙し過ごしてきましたが、また新たに面白そうなオステオパシーの先生を見つけて訪ねてみました。 いくつかのテストをした後、その先生は痛みの原因として「最近のものではない

          肘の痛み: 好きなものは好きのままでいい♡

          「82年生まれ、キム・ジヨン」: 私たちを苦しめるもの

          たまたま、アマゾンプライムにお薦めされて観た映画。この小説の原作についてはさして興味を持っていなかったが、この映画は、80年生まれの私の心をひどく揺さぶった。 以後、ネタバレを気にせず書き進める。 映画の終盤、キム・ジヨンは次のような胸の内を吐露する。 それは、私の頭の中に居座って、折に触れ何度も何度も浮かび上がってくる思考そのものだった。 この映画には、頭の中を覗かれたような不思議な驚きと、思いを誰かに聞いてもらったような満足感があった。 アマゾンプライムは吹替え

          「82年生まれ、キム・ジヨン」: 私たちを苦しめるもの

          牛乳飲めないのってずるい?

          「給食の牛乳は飲まないのに、アイスは食べるんだね」 修学旅行先の日光で、通りすがりのクラスメイトに娘が投げかけられた言葉。 その子の真意はわからないが、「食べられてよかったね」というよりも、「それってずるくない?」のニュアンスなのだろう。 私自身が当時珍しかったアレルギー児で、子どもの頃幾度となく「ずるい」という言葉を投げかけられた経験から、その言葉の意図を「ずるい」と仮定して話を進める。 「ずるい」ってなんだろう? 普段給食の牛乳を飲まないことが? 修学旅行先でアイ

          牛乳飲めないのってずるい?

          映画「夢見る小学校」

          映画「夢見る小学校」を見てきました。 以下は、映画の詳細な内容ではなく、自分語りも含む、個人的な感想が中心です。内容が気になる方はぜひ、劇場に足を運んでみてください。 「きのくに子どもの村学園」に保護者として関わっている友人知人が少ないながらいますが、映画を観て、想像した以上の「私の知らない学校の在り様」に心がざわつきました。 こんな体験ができるなんて素晴らしい!と思うと同時に、これが合わない子もいるだろうと少し斜めから見ていました。 しかし、子どもたちの笑顔や楽し

          映画「夢見る小学校」

          思わしくないカードを引いた時

          写真は、仕事の展望をテーマに引いたカードの並びです。 これは「太陽と月の魔女カード」というカード。かわいい絵柄とのギャップを感じるような厳しめの回答も時折もたらす印象です。 カードに良いカードも悪いカードもない、とは言いますが、やはりいい答えを伝えたい、という気持ちはカードを読む人なら誰しもあると思います。 これはぱっと見、うーん・・・という印象。そういう時に、無理に大丈夫!などと言わないのは鉄則ですが、カードを読んでいくうちにその印象は変わっていきます。 写真の一番

          思わしくないカードを引いた時