見出し画像

1回、ちょっと_しんでみることにする。

変なタイトルですね。

精神科医の神田橋先生の「心身養生のコツ」という著書にあります。
(「神田橋條治  精神科養生のコツ」など )

ヨガ の 死体のポーズで「ちょっと死んでみる」のです。
(シャヴァーサナ  Shavasana)

いろいろあるので、自分に合ったものを調べてみてください

わたしは、とってもツラくて しんどくなったら

あ、そうだ。

「ちょっと死んでこよう」

だいじょうぶ 。ちゃんと、かえってくるよん

コンビニに 行くような、
自販機に飲み物を買いに 行くような、
トイレにでも 行くような感じで、これをします。

「ちょっと死んでくる」場所は、余裕があれば
緑がある場所 なんて、いいですね。
(グラウンディングもできるから)

ゆる~ゆる~でいいんですよ。

生きてるんですから。

https://hatakoshi-mhc.jp/kandabasi_goroku.pdf

神田橋語録 興味のある方は見てみてください。


神田橋語録より:人生体験

神田橋語録:人生体験
これを見たとき

An Alpine Symphony 
アルプス交響曲  / リヒャルト・シュトラウス

を 思い出しました。
50分近くの 長い楽曲ですが、
登山体験 を 人生に 重ねているような 表現が、
とてもすきです。

機会があれば、曲、聞いてみてください。

ありゃ。ま、
また、ふざけちゃいました?


この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,188件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?