見出し画像

【自然農】似ているようで違うㅤ地産地消と身土不二と自給自足の共通点と違い

✅元気いっぱいでいられて、
 地球にも優しい暮らし方ができたら
 嬉しくないですか?

ㅤそんなあなたが、
キーワードとして抑えておきたいのが、
地産地消と身土不二と自給自足です。

ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。

ㅤこの3つのキーワード、似ているようで違います。
これらを整理してみたら、
自給農が目指す理想のライフスタイルが
見えてきました。


何が共通してて何が違うの?

1.これらから得られる嬉しいこと

ㅤまずは、これらから得られる
嬉しいことを書き出してみます。

・健康に良い
・地球に優しい

ㅤ「健康に良い」の根拠は、
身土不二の考え方から来ています。
身土不二では、
「『体と土とは一つである』とし、
人間が足で歩ける身近なところ
(三里四方、四里四方)で育ったものを食べ、
生活するのがよい」とされています。

ㅤ地産地消も身土不二も自給自足も、
いずれもこの条件を満たしているので
健康に良いと言えるでしょう。

ㅤ地球に優しいのはなぜでしょうか。
それは、フード・マイレージが少ないからです。

ㅤフード・マイレージとは、
食料の輸送量と輸送距離を
かけ合わせたものことです。

ㅤこれが少ないということは、
環境にかける負荷が少なくなります。
物を運ぶのにはエネルギーが必要で、
そのエネルギーの生産には
温室効果ガスの排出が伴うことがほとんどです。
だから、フード・マイレージが少ないことは、
環境にいいのですね。


健康に良くって地球にも優しいこと

2.共通点と違いの整理

ㅤさて、似ているようで違う
この3つのキーワード、
言葉で説明するとややこしいので、
一目瞭然にしました♪

ㅤまずこれらのキーワードから
特徴を抽出してみました。

・生産地と消費地が近い(フード・マイレージ少)
・旬
・自分で生産する

ㅤ上記を指標にして表にまとめました。

ㅤ旬については、少し補足説明しましょう。

ㅤ地産地消も自給自足も、
旬に対して明確に定義していません。
旬とは、その土地のその季節に
得られるもののことです。

ㅤ従ってビニールハウスや暖房などを利用して、
人工的に環境を調節した場合は、
「旬」とは言えないでしょう。
そういった意味で、地産地消と自給自足には
「○」をつけませんでした。


一目瞭然!特徴と違いを表にまとめてみたら分かったこと

3.自給農が目指す理想とは

ㅤ表にまとめてみたら、
大きな気付きがありました💡

実はどれも究極ではなかったのです。
3つの指標をすべて満たしているものが
存在しないのです。

ㅤ自然系の農法が目指すべき理想は、
この3つの指標をすべて満たすことだと思います。

・生産地と消費地が近いどころか一致している
・旬を大切にしている
・自分で生産している

ㅤ旬に関しては、今までは少し見落としている
部分があったかも知れませんね。

ㅤ自然を大切にする農法では、
元から旬も大切にしているので、
まさに理想的な暮らし方だと言えます。

ㅤ自給しているから素晴らしい♪

ㅤそして、さらにもう一歩進んで、
どうせなら「旬」も大切にした
自然系の農法を選びたいものです。


理想的な暮らしとは

◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎

✅自然系の農法で自給自足したい♪
✅しかも簡単楽ちんだったらなお嬉しい♪

ㅤそんな事を感じた方は、一度まんまる楽園に
遊びに来てみませんか?
まんまる楽園では定期的に常識をぶち壊す
セミナーを開催しています。

◎今後の超時短農入門セミナーの予定はこちら◎
いますぐチェック!
2/7(火)ㅤ月6時間で理想の農ライフを手に入れる【超時短農入門セミナー】



◎*・・*◎
* お礼 *
◎*・・*◎

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
そして貴重なお時間をいただきありがとうございます。
「スキ」や「フォロー」をポチッとお願いします💛
お読みいただいたお礼にフォローに参ります💛


#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#超時短農
#自給農普及部
#マクロビ
#身土不二
#地産地消


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?