見出し画像

《51》【地域みらい留学】非オフィシャルで、多種多様な中にこれからのヒントがあるかも!?

父母の会


先日、オンラインで


地域みらい留学で

お子さんを


全国の高校へ留学させている


全国父母の会へ

参加させていただきました。


こういった仕事を

生業にしているところもありますし、


子どもを持つ親という立場からも、

前々からツイッターで見かけて


興味があったので参加をお願いして実現😆



参加する前の個人的なイメージとして


親である自分自身が

その立場(子供を地方の高校へ留学させる)

になれるか?


今まで接しさせていただいた

保護者の方々を見ても、

尊敬できる方がたくさんおり、


自分とは

人間のレベルが


一段も二段も上⬆️⬆️⬆️の

方々という感じでした😊


覚悟や考え方、

期待、

我が子への信頼が違うなと。



仕事柄や

オフィシャルな面だけではなく、


「非オフィシャル」の中で

リアルなところはどんなものなのか?


そんなところに


興味と

パンドラの箱を開ける的な気持ちとが、

混じっての参加が正直なところです😆



 ご参加者


主に

母親(お母さん)の方々の

ご参加が多かったですが


それこそ

多種多様・全国各地


留学先もバラバラ


また、中学生の保護者の方もおり、

これから留学を考えている方々も!

※人気の高校は、北海道や四国、やはり島根の高校みたいです



まさに

色んなご意見を聞けたり、

話したりする場となり、

個人的には、大変勉強になりましたーーー


ありがとうございました!!!



当然、

入学前の保護者の方々なんかは


ネットや誌面などで

色んな情報を得ているワケですが


こういった場での

「口コミ」が一番の情報源であり、

信頼できる情報のようでした!



「行ってみたら違った・・・」


「子どもが本当に、成長した」


「寮や下宿ではなく、一人暮らしの方がうちの子には合っていた」


など、目からウロコなリアルな情報😊



上記のように、


送り出す(出してきた)保護者の方々は

スゴイな!と思っていたのですが


改めて


その「覚悟」

「子どもへや地域・高校への期待」などは大きいなと感じましたねー





地域みらい留学ホームページ 


地域みらい留学今日の延長線上にある道だけが、キミの道なのだろうか?住む場所を変えれば、出会う人も変わる。学ぶ場所を変えれば、新しい世界が見える。

c-mirai.jp





全国で来年度は100校を超える

「地域みらい留学」


高校生の選択肢は

ますます増加していきます



多様性の時代


個を大事にしながら、


その成長を求めながらも……




その成果としての



地域(地方)の活性化、


関係人口増加や将来の移住定住が


目的であったりもします



今後、更に


相互に選び、選ばれるようになります!



そんな意味では、


こういう

非オフィシャルで、

自発的な集まり・活動の中に


ヒントが

たくさんあるような気がしましたね!



今日はこんなところ

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?