見出し画像

勇気のエネルギーはきっと循環する〜「発信する勇気」著者・末吉宏臣さんの勇気〜

きのう私が発信したこちら↓のつぶやきを、自分で読んでいて考えたことがありました。


(↑↑
※私が長期コンサルティングで学ばせていただいた作家・コンサルタントの末吉宏臣さんが、ご自身が出版された本「発信する勇気」を引っ提げて、ラジオ(TOKYO FM)に出演をされた、というお話でした)


世の中の人達から「すごいな〜✨」って思われたり、「偉大だな〜✨」って思われているような方々には一体何があるのか、、、、、、🤔?


それはきっと、

「勇気」をコツコツと積み上げて行くことができる力

なんじゃないのかな?って。


全国規模での書籍出版をされたり、セミナーなどで大勢の人たちの前でお話するような方々って、パッとの見た目は、まるで緊張なんてしていないように見えるかもしれない。

でもきっと、そうとも限らないのだと思う。

ものすごい方々だって、私たちと同じ様に緊張だってするし、不安にもなってるんじゃないのかな〜?って感じる。

でもその緊張や不安から逃げずに真正面から向き合って、「えーい!もうやっちまえー!」って思い切ってトライしちゃう!!

それができる方々がきっと、たくさんの人たちから応援されるような方になって行くんじゃないのかな〜?って思う。


そしてその勇気のエネルギーはきっと循環する。

例えば、私とコンサルでマンツーマンでお話させていただいてきた末吉さんとの間のことで考えてみれば。

私はこうして今末吉さんの勇気から影響を受けひとつ発信をし、それはほんの小さな一歩かもしれないけど、またひとつ成長という名の階段を登った。

そしてもしかしたら私のこの発信を見て、ほんの小さな勇気をポッと胸に抱いてくださる方が、どこかにいるかもしれない。

そうして小さな勇気はきっと循環して行く。


だから私はこれからもきっとこうして文章を書き続け、そして「推し活(応援すること)」にもエネルギーを注ぎ続けることと思います☺️

ここまで読んでくださってありがとうございました。


※※※
私は末吉さんから宣伝を頼まれているとか、そういうことではありません。

とにかく私は「この方は心根が誠実な方だ!」という方、「世の中をより良くして行く」という心の底からのビジョンがある方を応援したい、ただそれだけです。




〈お知らせ〉

例えば、このような男性はいらっしゃいませんか?↓

▶これから自分自身が好きなことをビジネスやライフワークにして「自分」を世の中に売っていくために客観的な意見が誰かから欲しい。自分の「特性」や「売り」を客観的な視点から正直に誰かに教えて欲しい。

▶自分はこれから商売をして、こんなものやこんな場所を売って行きたいのだけど、「イチ消費者」としてどう思うか?などの意見がフランクに欲しい。


よろしければ、「とにかく男子を推すことが好き」な私に推し活(応援すること)をさせていただけませんか?

もしも気に留めてくださった方がいらっしゃった場合は、詳しくはこちら↓の記事をご覧ください🙇



この記事が参加している募集

最近の学び

今こんな気分

記事を読んでいただきありがとうございます☺️これからも真摯に文章を書くことを追求して行きます。よろしくお願いいたします!