見出し画像

5月22日(金)巻き戻さない時代

画像は今日の茶碗蒸し。
図らずも子供の落書きのような顔になって、盛り付けセンスの残念さが出ちゃった。
小丼くらいの大きさにしたせいか、中は固まりきれなかったけどたくさん食べられて満足。 

今日は1ヶ月半ぶりのインタビュー仕事。
編集部に行って、編集さんとともに待機し、ZOOMを通して合同取材するというもの。
話しづらさは慣れでどうにでもなりそうだけど、環境の問題は考えないとなと思った。

今回編集さんのパソコンでやったんだけど、取材が始まってみるとボリューム全開にしても音が小さく、先方なのか編集部なのかWi-Fiの環境がよくなくて音がブツ切れになることもあった。
慣れたパソコンだったらスピーカーを事前に用意するとか、1人ならイヤホンでやるとか方法を変えられるけど、初めてのパソコンや場所だと対応が間に合わない。
他の媒体さんは、ライターと編集さんが同じ部屋で2台のパソコンを並べて参加しようとしてハウリングを起こし慌てていた。

取材が始まってからZOOMのレコーディング機能を使おうとレコーディングボタンを押したら「ホストの許可が必要」との表示。
その辺も前もって先方と打ち合わせしておいたほうがいい。
もちろんレコーダーも回してるけど、対面で話すよりクリア度低いから起こしが大変そうだ。

しばらくはZOOM取材が続くだろうから工夫していかないとね。
世界のどこにいてもインタビューできるっていうのは便利だから、もっと活用したい気持ちもある。

夜は定例オンライン飲み会。
友だちが子どもとのジェネレーションギャップを感じた話として、録画したものを見るときに何気なく「ビデオ見ようよ」って言ったら、子どもたちにとってビデオは古いどころか見たこともないものだから「なにそれ!」ってワクワクされてしまったと。

たしかに今の子はビデオなんて見たこともないか。そりゃそうだと聞いていたら「だから、巻き戻しっていう言葉も通じない」と。
は!? それはさすがにないでしょ、だってリモコンに巻き戻しボタンあるやん、形骸化した言葉でもリモコンある限り残っていくでしょ巻き戻し、とリモコンを見たら衝撃。

「巻き戻し」があるはずの場所には「早戻し」と書いてあった。
ええ!いつから?
私はずっと巻き戻してたつもりなのに。いつの間に早戻ししてたんだろう。このリモコンは1年前に買ったレコーダーについてたものだけど、その前から早戻していたのだろうか。

知らないうちに時代は進んでるんだな。
そしてもう、巻き戻すことはできないんだ。



最後まで読んでくれてありがとうございます! 夏は引きこもりたい派です。冬だって引きこもりたい派です。