見出し画像

75.何故反抗期が終わらないのか。

もう、9年になる。

反抗期が終わらないなんておかしい!
これは私の育て方や考え方に問題がある?!

と思ってめちゃくちゃ考えた。

どんどん掘り下げていって
反抗期が終わらない原因は多分これだろうと思った。
腑に落ちたので、そのことについて書いていってみる。


「あれしなさい」
「これしなさい」
「だめでしょ」
「何回言えばわかるの?」
等など、、


こんなこと言われ続けたら
親に反抗するのは当たり前。

なのよ。そりゃそうよ。

ある程度大きくなって自我も芽生えて、
親の言う言葉が全てじゃないって気が付く時が来る。


まずここを理解してない私ときたら、、


反抗期なんてうざい
反抗期なんて面倒くさい
反抗期なんていらない
反抗期さえなければ

↑こんなことしか思えないから結局、


「あれしなさい」
「これしなさい」
「だめでしょ」
「何回言えばわかるの?」
と、、

子供が小学校高学年になっても
中学生になっても
高校生になっても
ずーっと言ってしまう。
(だまれよ私)
(うるせー親)



だから結局子どもからしたら

【なんで何度も同じこと言われなきゃならないの?】
【何回も言われなくてもわかってるよ!】

ってなる。


自分が子供の頃もそうだったはずだし
言われなくてもわかってたはずだよ。

ただ、今やりたくないだけで。
口うるさく言われたくなんてない。


あんまりにも親がうるさいから、

「うるせーな!」

となって反抗期が終わらない。



というわけで、
反抗期が終わらない理由は

自分が子供に過干渉だということを、親自身が自覚出来ていない。

もうそれしかないと思った。


いちいち子供に対してツッコミをいれたり
あれダメこれダメ
あーしなさい、こーしなさい


そんなんただの

親 の わ が ま ま

って気がついたときの衝撃。



なので、

少し黙ってみよう。
様子をみてみよう。
どうしても言いたくなってしまうけど言わない努力をしてみよう。

と、態度を改めてみることにした。


まだ溝が深くないうちなら

「◯◯してほしいんだけど、どうしたらいいと思う?」

と聞いたら子供はちゃんと返答してくれる。


だけど、
あまりにも溝が深い場合(うちの場合)は、

「今まで言い過ぎてしまったのでこれから少しずつ控えます」

は、わりと有効的。
(まぁ立場が逆転したところはあったけど)


私に対しての反抗的な態度に関してはすぐには効果がなかったものの、
こちらの出方を少しずつみてくれるようになりました。

「最近、優しくなった?」
「もう何も言わなくていいの?」とか。

でも、
これは子供が親の気を伺ってるし
気を使わせてしまってるよね。


あまりにも私みたいに口うるさく言い過ぎた場合、
親の気持ちを伺ってしまう子供になってしまったり(長男)

その逆もあって、
ものすごく大反抗をするパターンもある(娘)


これは、
今まで口うるさく言い過ぎた代償なんだなとわかったので、、
子どもたちに申し訳なかったと思う。

そこに気がついたときから親も少しずつ直していけばいいと思う。


子供だって親だって人間だし、
言われてもすぐに出来ないことはある。

親】が何回言っても子供は何回も言う事聞かない、
【親】は何回も怒鳴るのやめようと思っても何回も怒鳴ってしまう、


だから結局のところお互い様なのよ
とも思うけど、

もう一度この文章を読むと↓

【親】が何回言っても子供は何回も言う事聞かない、
【親】は何回も怒鳴るのやめようと思っても何回も怒鳴ってしまう、

よーーく見てみると
(国語の問題みたい笑)

発 端 は 親 。


ってわかる。
だから私は過去の自分の行いをとても反省しています。


だから反抗期が終わらなかった。
やっと気が付いた。


親の行動と対応を見直して改めると、少しずつ変わってくる。



今、娘は少し落ち着いてきました。
なのでリアルタイムのエックスの更新が少ない。
ネタがないのです(笑)

こんなに反抗が酷かったのは
反抗期が長かったのは
私が子育てに失敗しているのを
子供が全力で私に教えてくれてたんだな
っていうことにも今更気が付いた。

(このことについては次の記事で書きます。)



何故反抗期が終わらないのか?
について、

この内容が絶対的な正解ではないし
もっと色々な考え方や方法もあると思うけど
なんだか腑に落ちてしまったので
現場からお伝えしました(^^)



頑張り過ぎはよくないね。
まじでゆるキャラになろうと思った。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?