まみお母さん|4児mama反抗期Fighter

お豆腐メンタルだった私が腐葉土メンタルになった体験談、思うこと、20年間の子育て(親育…

まみお母さん|4児mama反抗期Fighter

お豆腐メンタルだった私が腐葉土メンタルになった体験談、思うこと、20年間の子育て(親育て)の経験で得た【正解ではないけど心を軽くするコツ】や【新感覚の安心感】をお届けします。将来の夢は本を出版すること。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介*

せっかくなので自己紹介します! アラフォー。子どもは4人。 成人、高1、小6、1歳。 旦那が1人。それと私で6人家族です。 シングルマザー歴10年程。 子どもたちとバタバタと 忙しなく過ごしていましたが、 縁あって再婚し、 今はかなり平穏に暮らしています。 そして介護福祉士です。 ただいま、パート+バイト掛け持ちで週7勤務!笑 【私の性格について】 マイペースだと思っていて 自分の中で決めたことはきちんとやります。 無言実行タイプ。 リアクションは薄め。友達少なめ。

    • 71.反抗期娘にお手上げ過ぎて、私がカウンセリングを受けた話。

      うちの娘がとんでもないことは、 知ってる人は知ってると思うんですが、 とにかく反抗期が酷い。 もうウンザリだし、あの手この手、 試行錯誤しても状況も変わらないし、 娘の態度も変わらないし、 そう、何も変わらない!! だけど 同じ繰り返しなんてもう嫌だ! 自分の気持ちのあり方や娘に対しての対応を変えるしかない! と思ったので、カウンセリングを受けました。 特に、娘からの交わし方や、 娘への対応の仕方、 自分の気持ちの保ち方や気持ちのあり方、 そんなことが知りたくて、

      • 70.変わらないもの。

        久しぶりの投稿になりましたが 最近、私の目の前で、 過去(20年前)と同じ出来事が起こっているんです。 それは、 元旦那が私にしてきたこと。 え?と思ったんだけど、 子供たちから私に対しての言葉遣い、態度、 生活の中での行動など、 20年前に元旦那が私にしてきたことがそのまま起こってる。 しかも 人数も倍になってパワーアップしてるから、 私のメンタルはたまったもんじゃない。 暴言、無視、話をすり替える、圧をかける、 無断の朝帰り、無断で外泊、連絡全スルー、 ほっ

        • 69.私のストレス発散法。

          投稿出来る時にしておこうと思って、連日投稿しております(^^) 子育てしてると(親育てされてると)なんかストレスたまることが多くて。 というのも、思っていることを言葉にすることが昔と比べて少なくなったからかなぁ〜。 =感情の発散がほぼ出来てないという現状。 かと言って、思っていることを口に出すにしても、相手の気持ちもあるからさ、言葉の言い方を考えてみたり、それすら面倒に思うと、まぁいいやって飲み込むこともあったりね。 うーん。。。 なんというか、周りの人の気持ちばかり優先

        • 固定された記事

          68.考え過ぎて辛い時は発想の転換をしてみる。

          なんだかんだ子どものことばかり考えてる訳です。 頭の中は子どものことばかりで、正直疲れる。 でも、そうしたいんでしょうね。 自分のことってあんまり考えなくても、その時々でなんとかなったりするし、自分の好きとか心地よいことがわかっているから、自分のことはあんまり考えなくてもいいやと思っているところがあります。(語彙力) でも、好きなのよ。 わかり合ってみたいのよ。 それだけなんです。 だけど、 親子であっても相性が合わないことがあることも事実。 多分うちは、娘が私に合わせて

          68.考え過ぎて辛い時は発想の転換をしてみる。

          67.娘と最大の危機を迎えました。

          ここ最近はノートを更新することが難しくなりました。 というのも、 娘が御立腹MAXで私のノートパソコンをへし折ったからです。。(笑) (スマホよりパソコンで文字を打つほうがやりやすいですねぇ) あ、理由は、、 「使えない親」「稼げない親」 「バカな親」「頭の悪い親」 「仕事が出来ない親」 「料理もまともに作れない親」 「普通じゃない親」 「他の親のところに生まれたかった」 「こんなに子供つくってバカなの?」 「お弁当がまずい」「食べたくない」 「だけどお弁当作って」←(食べ

          67.娘と最大の危機を迎えました。

          66.娘から無視されていた理由

          タイトルからしてアレですが(笑) 先月あたりかな。 娘から初めて無視されたんです。 オール無視です。 普段なら喧嘩しても翌日には普通なのに。 挨拶、会話、もちもん目も合わせない。 無視する方はピリピリして疲れるだろうな〜とか、 本当は話さないとわからないのにな〜とか、 察しろって思ってるならそれは無理なんだよな〜とか、 挨拶すら無視されるとなんにもならないよな〜とか、 無視されると悲しいんだな〜とか、 のんきに色んなことを考えていました。 無視されていた生活は1週間!

          66.娘から無視されていた理由

          65.夫婦仲良くの秘訣。

          夫婦仲良くだなんて、だいそれたタイトルですが、 私達夫婦のこと(仲良く出来ている秘訣)について書いてみようかなと思って。(需要ある?汗) というのも、私達夫婦は再婚夫婦です。 結婚して3年目だったかな? 知り合ってからは8年くらいになるのかな?(あやふや笑) まぁゆるく書いてみようと思ったので、お時間ある方のぞいていってね。 【夫婦仲良くの秘訣】 1.束縛しない。何時に帰ってくるの? どこいくの? とか、ない!!! スマホの中身見せて! とか、 ありえない!!! 2

          64.子育て中に気にしなくていい言葉。

          特に自分たちのことをよく知らない、 あんまり関わったこともないような人たちから、 『お母さんちゃんと子育てやってますか?』 『お母さんちゃんと躾してますか?』 『お母さんちゃんと愛情かけてますか?』 『お母さんちゃんと子供のこと見てますか?』 『お母さんちゃんと子供のこと知ってますか?』 『お母さんどんな子育てしてきたんですか?』 『お母さん働いてないで子供のことみなよ』 なんて言われても気にしなくて良い!! 私は言われて気にしていたけど、 振り返ってみると こんなこと

          64.子育て中に気にしなくていい言葉。

          63.お母さんという生き物。

          私は【お母さん】という生き物。 【女】でもなく【人】でもなく【お母さん】。 これは子供たちから見ている私のこと。 だけど私の中には【女】と【人】が存在している。 たまには優しくされたいし、思いやりをもって接してほしいな。 これは私から見ている私のこと。 こんな温度差があるから、衝突やすれ違いが起こるのよね(笑) 子供たちは、私が過去に子供だったことや女だったことは知らない。 当たり前の話だけど、出会ったときから【お母さん】だから。 【お母さん】とは、子供から見たら絶対的

          62.【子供と仲良くしなきゃ】とか無理に思わなくていい。

          これね、子供からしたら本当に重いのよ。 たしかに小さかった頃は『ママ、ママ!』って 私から離れなかったり、甘えん坊だったりしたわけですよ。 でも今の、反抗期や思春期の子供と仲良くしようったって、 すでに反抗期真っ最中なのだから、 【仲良くしましょう】だなんて近づいていったり 【仲良くしなきゃ】だなんて距離をつめていこうものの そんなのどんどん離れていくしかなかったんです。 本当に呪いなのよ。仲良くしましょうだなんて。 (そもそも反抗期なんて子供と仲良くなんて不可能なのよ

          62.【子供と仲良くしなきゃ】とか無理に思わなくていい。

          61.現在の子育て、放任主義スタイルに至るまで。

          なんでそんな子育てしてるの? とか、 それはお子さんの為ですか? とか、 もっときつく言えばいいのに! とか、 そのやり方違うと思います! とか、 本当に耳にタコができるくらい聞いてきた。 ありがとう。 わかるよその気持ち、わかる! その意見もわかる!わかりすぎるんだよ! なぜなら、私もそう思ってたから。 今の私のやり方、子育ての仕方なんて合ってないよ。 全然子供達のしつけなんてなってないもん。 そんなのよーくわかってるよ。 お叱りの言葉、傷付く言葉、批判的な言葉、

          61.現在の子育て、放任主義スタイルに至るまで。

          60.人には背景と言うものがあるから言葉には気を付けたい。

          変な話。 言うことを聞かない子供の子育てをしてると言われる言葉があるんです。 【お母さん、ちゃんと躾してますか?】 【それじゃお子さんがあんまりですね】 【子育てちゃんとやってるんですか?】 【お子さんにちゃんと伝えてますか?】 【お母さん、もっとしっかりしてください】 【そんなの甘やかしてるだけよ】 【それは違うと思いますよ】 【こんな親だからいけないのね】 【親の顔を見てみたいわ】 なーんて、あげたらキリがないんですが、 言われすぎてた頃、言われ慣れてた感はあったけど

          60.人には背景と言うものがあるから言葉には気を付けたい。

          59.定期的に来る、お母さんやめたいと思う気持ちとの向き合い方。

          タイトル通り。 本当に、年に何回か本気であたまをよぎります。 私ってお母さんに向いてないし、子供育てるのも向いてないし、子供から育てられるのも向いてないのかも・・って。 全てにおいて否定的だったりネガティブな方向に考えてしまうことがあるんですよね。 こんな親じゃなかったら良かったよね?とか、他のおうちの子供だったらよかったよね?とか、本当に余計なことを、ありもしないことを考えて、ぐるぐるエンドレスループ・・ あー私お母さんやめたい!やめてやる! 私なんて母親に向いてないし

          59.定期的に来る、お母さんやめたいと思う気持ちとの向き合い方。

          58.反抗期の子供と向き合う具体的な方法。

          子供に色々教えられてるとはいえ、向き合うことのほうが難しかったりする。 理解できてるかと思いきや、全然違う解釈をしていたりだとか・・ そんなことはしょっちゅうなことで・・。 子供の目線に合わせてとか、子供の気持ちを考えてとか、子供の気持ちに寄り添ってみるとか・・ で、具体的にどうするのよ!?ってずっと思っていたので、私が私なりに見付けた方法をここに記録として残してみようと思います。 良かったら見ていってくださいね!! 1.子供の話を遮らず、聞くに徹する。 これ、出来そうで

          58.反抗期の子供と向き合う具体的な方法。

          57.約20年子育てをしていて、見えなかったものが見えた瞬間の話。

          私には子どもが4人いる。 1番上は19歳男子、次に高校1年生の娘、続いて小学6年生の次男、1番下は0歳。 現在、思春期と反抗期、真っ只中である。 私の母親歴はもうすぐで20年になる。 あっという間だなと思ってみたり、随分長いこと子育てをしているような気もしている。 それで、周りからは子育て歴と子供の人数だけの印象で【ベテランお母さん】とか【肝っ玉母さん】とかっていう印象を持たれてしまうことがある。 何かを20年も続けていれば、職人かプロの域のような気もするけど、私は

          57.約20年子育てをしていて、見えなかったものが見えた瞬間の話。