見出し画像

6月2日 銀座ライオンさんに行った。

今朝の体重は64.8kg、体脂肪は7.8%であった。

昨日は現在開催中の所属する版画工房の展示に行った。だが行った途端に工房所属の大先輩といろいろと紹介してくださる先輩に、飲みに誘われて参加した。

銀座というところは、コロナ前は通りの入口に観光バスが何台も横づけされて、そこから主に中国からの観光客の皆さんが吐き出されては爆買いに勤しんでいるのを横目で見る、という光景があったものだ。

だがコロナで中国からの観光客は途絶え、だが今は規制緩和で主に欧米の観光客の姿が目立つ。だが欧米客は家族単位や個人ベースでの観光が多いのだろう、集団でドバーッという感じは薄い。

あとは台湾の方だろうか。同じ中国語で言葉での区別ができないが、比較的静かな語調で話していると台湾の人であったりする(両方の国に行ったことがあります)。

1899年からやっているらしい銀座ライオンさんへ行った。実は今週月曜も行ったのだが、その時は2階、今回は1回で、1階は天井も高くより雰囲気がある。

それほど大混乱というわけではなく、少し待って席に案内される。なんとなく神保町のランチョンさんを思い出す。ともに老舗のビヤホールだ。

大先輩のお話がとにかく興味深い。様々な出版にイラストで関わってこられた現役作家だ。出てくる名前が自分にとってはレジェンドやメディアで聞いたことがあるものばかりであった。大変楽しく過ごさせて頂いた。

自身のこだわりを抑えつつ、イラストレーターとして様々な要求に対応する。そのすごみと経験を身近に感じる、大変貴重な時間となった。

その後神保町の自宅へ歩いて帰った。歩数は16000歩ほどであった。

(タイミングと一期一会、ですね、人生は)

お志本当に嬉しく思います。インプットに努めよきアウトプットが出来るように努力致します。