マガジンのカバー画像

うっかり

24
転んだり、落ちたり、、、うっかりしちゃった記事をまとめています。 不定期です。
運営しているクリエイター

#アウトドア

財布がない!

財布がない!

(約1,800文字)

子供のリュックにはいつも少しだけ小銭を入れている。

今年の夏は特に暑かった。

運動系の習い事で、水筒はすぐに空になってしまう。

そんな時、自販機で買えるようにだ。

私のもう使わない古ぼけた革の財布に、100円玉が3、4枚こっきり入れている。

今日も学校が終わってから、習い事がある。

朝、放られていたリュックを持った時、軽いような気がした。

ん?

普段は本人に

もっとみる
名前を知らないアレが無くても、なんとか着火できました!

名前を知らないアレが無くても、なんとか着火できました!

メタルマッチといつも呼んでいる火付けセット。

ファイヤースターターという呼び名も知っている。

マグネシウム製の棒にアレをチャッとやって火花を散らすのだが、、、。

あの相棒の名前は、なんだっけ?

アレがない

久しぶりに焚き火ができることになった。

火付担当としては、研鑽の成果を家族にアピールしておきたかったのと、子供にも練習させることも考えていた。

そして、いざ着火という段階になって気

もっとみる
いろんな予感が、、、

いろんな予感が、、、

天気は快晴。

キャンプ場に向けてひた走る。

高速はスイスイ。

今回こそ何事もなくと祈る。

しかし、、、



あ、
生ミック忘れた!
(釣り餌です)

釣具屋さんで買おうという話に収まった。

5秒後
夫、ふたたび

あー、
釣竿忘れた!

釣具屋さんで買おうという話にはさせなかった。

そして、事故渋滞が始まったようである、、、。

釣竿よりも、、、

釣竿よりも、、、

今朝からバシャバシャと雨に振り込まれ、テントから動けず、、、

デカテントで来たのは正解でした^_^

雨予報覚悟の上のキャンプ。

後悔はありません。
夕方にはやみます(多分...)

問題は、雨具一切を忘れたことです。

どうやってトイレに行けば良いのか、、、
悶々と悩む大晦日を過ごしています。

皆様、良いお年をお迎えください。

noteに出会えて、新しい人生が始まりました。

ありがとう

もっとみる
そして、、、跳んだ

そして、、、跳んだ

(約1,900文字)

雨が降り出したのは、年越しキャンプ初日の夜からだった。

結局、翌日昼まで降り、午後には止んだ。

中1日経って撤収日前日、

実はテントの下が、水でぐっしょり濡れていることが発覚した。

スノコサイトに銀シートを敷き、その上にデカテントを張ったのだが、シートとテントの間に雨水が回っていたのだ。

撤収日である翌日は、10時から雨予報。
(いつものことです、、、)

早朝に

もっとみる
母殺し泥地獄

母殺し泥地獄


(約3,300文字です)

9月後半、関東圏のキャンプ場に2泊する計画をたてたのだが、、、
微妙な雨予報。

「そんなに降らないんじゃない?」

地獄の暑さから逃げ出したい一心で、
私は、なんの根拠もなくそう主張した。

そうしてキャンプを強行したのだが、、、

別の地獄が待っていた。

その公営のこじんまりしたキャンプ場は、ほとんどが草サイトである。

しかし、私たちの区画は日陰な為か、土サイ

もっとみる