マガジンのカバー画像

アツクツブヤク。

1,245
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

自分の事を大事にする

自分の事を大事にする

先日、仕事から帰宅した後に音声配信を行っていたのですが、その自分の声を改めて聞いて疲れている事に初めて気づきました。

自分では、全く感じておらず全然元気でしたが、気づかない間に疲れているんやなと気付かされました。

自分が気づかない間に「疲れ」を感じている事も多々あると思います。自分自身を大事にする気持ちを基本忘れない事が大切です。

身体が資本と言う様に、身体は大切です。

やりたい事や前に進

もっとみる
心で感じる

心で感じる



自分自身のことを見つめる時間って必要ですよね。日常の中で忙しくしていると自分の気持ちでさえ、風に吹かれたり雨にさらされたりする事があると思います。

その心は繊細でかつ逞しい感情を持つものであり、自分の気持ちを投げかけるには最強と言える相談相手です。

私自身も、大きな決断をする際には自分の中の小さな自分に問いかけます。その小さな自分は自分自身よりも慎重かつ細かいです。

彼は自分自身の心であ

もっとみる
3週間と3ヶ月

3週間と3ヶ月

習慣化に必要なのは、成果を上げる事では無く定着させる事です。

すぐに成果を求めても結果は出ません。ジムに通うイメージをしていただきたいのですが、体を鍛えて良い身体になりたいと思って、すぐにムキムキになる事はありませんよね。ダイエットも同じです。その時の体重に一喜一憂してしまう事も避けたいところです。

まずは、好きなことだけをやってジムのお風呂だけ入りに行くだけでも良いと思います。その身を環境に

もっとみる
気持ちを前へ持ち続ける

気持ちを前へ持ち続ける

いつも自分は上を見ると言うよりも前を見て進むように心がけています。上を見すぎて目の前にある障害物にぶつからない様にしっかり前を向いて進んでいる感があります。

時には見上げることも大事かと思いますが、気持ちを前に持ち続けて日々歩んでいます。

前を見て進んでいくにつれて、大切な人たちと出会うこともでき、信頼できる仲間と巡り会うこともでき、応援してくれる方とも出会い、上だけを見るのでなく前を向くこと

もっとみる
三日坊主にならないために

三日坊主にならないために

何事にも習慣化と言うのは簡単ではないことをまずは自覚すべきだと感じます。その事を前提に三日坊主になってしまう方の特徴をランニングで例えるとします。

1日目はやるからには意味があるものと10キロ走る設定をしたとします。初日だけに気合は十分で走り切るのだと思います。

2日目は、前日の筋肉痛に襲われながら、自分が決めた事だと思い辛い中を走り続け何とか完走。

3日目、さらに激しい筋肉痛に襲われシュー

もっとみる
飽きたらやめますか?

飽きたらやめますか?

飽きたらやめますか?

今日は少し辛口です。違う意見ももちろんあると感じますが、あくまで自論ですのでご了承いただけると嬉しいです。

一度やろうと決めたことが飽きたとしたら、皆さんはどうしますか?違うプラットフォームに移ってそれに熱中しますか?それとも、他のことに時間を使いますか?

私がここでお伝えしたいことは、一度やると決めたことを「飽き」だけで辞めてしまう感覚を持たないようにして欲しいと感じ

もっとみる
自分のスタイルを身につける

自分のスタイルを身につける

スタイルと言っても色んな場面で出てくる言葉だと感じます。ここでお伝えしたいのは、自分の型について書いています。

いわゆる、守破離の「守」ですね。

型を身につけるは非常に重要な事であり、初めに型を覚えないと何も始まらないとも言われます。自己流も私はアリだと思う方なので、少し感じ方は違うかもしれませんが、人と同じ事を学んで、自分独自の手法でオリジナリティを出せる方なら良いのですが、それをそのまま出

もっとみる
成長しつつ初心に帰る

成長しつつ初心に帰る

成長する過程の中で何を定義に成長と言うのか、よく言われたもので昔転職する際に良く聞かれました。成長とは、自身の知識や経験の幅を持たせて限界の枠を超えていくことを自分の中で定めています。

成長することで、様々な弊害や乗り越えて行かなくてはいけない試練など多く存在すると感じます。しかし、成長する中で自身の枠を越えるためには、何に向かっているのか何を成し遂げたいか、またそこに行き着いた時に何を感じるま

もっとみる
希望から実現へ

希望から実現へ

自分が望む事を叶えるには受け入れないといけない事が多々あり、そこから目を逸らしたくなる場合もあるかと思います。

希望を置いていくのはもう辞めにしませんか?

自分自身が目指す先の希望を実現させるべく行動して行きませんか?それは意識から始まり、その感覚は日々養われていき次第に自身の力と経験となって反映されるのだと感じます。

そこから目を逸らさないで前を見て進み続ける力が実現へと引き寄せるのだと思

もっとみる
伝えると伝わる

伝えると伝わる

相手に何かを「伝える」と言うのは、自分自身の行動の一つ。相手に何かが「伝わる」と言うのは、相手が思う感情の一つだと感じます。

そう思うと、意味合いは全く違ってきますよね?

相手に何かを伝えようと思うと、感情がこもっていないと相手に伝えることは難しいと言えます。感情と一言で言っても深いですが、同じ言葉を発していても感情がこもっていないとスッと自分の中に入ってこないことを誰しも味わったことはあると

もっとみる
悪いことを悪いと思わないこと

悪いことを悪いと思わないこと

生きていると悪いと思うことを感じることは多くあると感じます。勘違いしてほしくないのは、悪い事をしようと言っているのではありません。

自分にとって悪いと感じる事を、真摯に受け止めて考えて行動することが大事だと感じています。

天気予報でも良い天気とか、悪い天気とか言いませんよね。それは、雨が降った時に喜びを感じる方もおられると言う事。

良いと感じる事があれば、悪いと感じることも当然あると思います

もっとみる
前に進みすぎず確実に

前に進みすぎず確実に

自分自身に余裕がある時と言うのはあまりありませんが、自分はあまり前に進みすぎることをしないようにしています。それは、毎日の習慣のペースを大事にしているからです。

前に進みすぎてしまうと「前にやったから今日は良いや」とか「今日できなくても明日、倍やれば良いか」などでペースが乱れるからです。

毎日、ある一定のペースで物事を進めることで、それを保つ事ができ、毎日どんな状況であろうと積み上げを行えるか

もっとみる
振り返りと期待

振り返りと期待

明日を迎える為に意識することって考えた事ありますか?

明日につながる動きを「こんな時どうするか」自分が寝床に着くまでに考えて眠りにつく事が最近あります。

例えば、明日急に仕事が無くなったりしたら自分はどう動くんだろうとか、明日急に驚くほどのチャンスに巡り会えたら自分はどうするだろうと。

毎日考えることは違いますが、その考えてみることに明日を迎えるワクワク感もあります。今日を終えて、明日を迎え

もっとみる
あれもこれもは続かない

あれもこれもは続かない

習慣化にする中で非常に大切なこと、あれもこれもは習慣化にできません。

まず一つを習慣化にして、自分のペースが作り上がってからプラスしていくイメージを持つ方がいいと感じます。

複数のことを一気に行える程、人間というのは器用ではありませんし、一つの物事を習慣化にするには1ヶ月から3ヶ月の期間は必要だと感じます。さらには、毎日継続できるくらいの小さな目標の方がいいと感じます。

ウサギでなく、どちら

もっとみる