makoto @「アツクツブヤク。」習慣家

「習慣家」として活動を行なっております。毎日更新ブログ「アツクツブヤク。」で記事、st…

makoto @「アツクツブヤク。」習慣家

「習慣家」として活動を行なっております。毎日更新ブログ「アツクツブヤク。」で記事、stand.fmにて音声配信を行っております。自分自身を変えられるようビジネスに関することや自身の考え方、感じた事、得た知識のシェアなどを中心に「アツクツブヤ」いています。

マガジン

最近の記事

言葉の重みはどんな想いが詰まっているかだ

言葉というのは、重いと言われる事もあれば重みのある言葉だと言われる事もあります。しかし、同じ言葉でもなぜこんなに違いがあるのか。 それはその人がどんな想いで言葉に気持ちを乗せているか、またどんな想いでその道を歩んできたかだと私は感じています。 ただ想いを乗せるだけでなく、それに向かって成長する自分を日々磨き上げている人の言葉には重みを感じる事も多いでしょう。 何も成して来ず、口だけで渡り歩く人生なのであれば歩むだけ時間は無駄に思ってしまう方も少なくないのではないかと感じ

    • 守るべきものに全力を注ぐ事も幸せのひとつ

      自分自身が大切にしている「守るべきもの」。それは人に対してもあると感じますし、自身が存在する環境であったり、自分が大切にしている場所であったり、愛着のある物であったり。 それらを守り続ける事というのは、容易な事ではなく非常に難しいと感じるものもあるのではないでしょうか。 しかし、それらと言うのは自分自身がこの世に生まれて来て、そして自らの手で切り開いてきたものが全てであり、それを手にするからこそ自身の人生がより豊かになる感覚があるだと私は感じます。 守るべきもの。それは

      • 新たな環境を得る事は自身に幅を持たせる事

        これまでの慣れ親しんだ環境であれば、安全な感覚もあり気持ち的にも安心する感もあると感じます。逆に言えば、新しい環境を得ると言う事は不安感もあり、これまでに得た事がない感覚にもなり得るのかもしれません。 しかし、これまで得て来た環境下で自分の足で歩めなくなるまでそこに居座ったとしたら、どう感じますか? 新たな環境で動いてみたかった。自分の知らない環境から得るものもあったのではないか。などと思う事もあるのではないでしょうか。 確かに新しい環境に自分の身を置くと言う事は、怖い

        • 奇跡は祈るのもではなく起こすもの

          奇跡と言うのは、どんなタイミングにでもごく僅かな可能性であっても起こるべくして起こるのだと思っています。 何か偶発的でもあり必然的でもあるような不思議なものでもあります。しかし、何かその奇跡を起こす為に今の自分ができる事というのがあるのだと感じます。 祈ってばかりでその奇跡は起こるものではありません。それが起こるための可能性を少しでも上げる行動を行なう事が奇跡を招くのではないでしょうか。 理想としている自身の成功であったり、人生を豊かに過ごす為に必要な事であったり、それ

        言葉の重みはどんな想いが詰まっているかだ

        マガジン

        • アツクツブヤク。
          1,341本

        記事

          どうせやるなら厚みを持たせること

          様々な事と向き合う中で、色んな事を浅いところでやっていても専門性を養う上でも知識の厚みを持たせる事はとても大切な事だと感じます。 専門的な知識や技術を得ていても1人起業でやっていても人と関わりを持つ以上は厚みを持たせる事は自分にとってもそれに関わる人にとってもメリットはあるはずです。 1番良くないのは、どれもこれも中途半端に終えてしまう事だと思います。これは与えられた仕事や自身が起業して行なう事も同じ事が言えるのではないでしょうか。 何事もそうですが、浅い間に諦めたり辞

          どうせやるなら厚みを持たせること

          日頃の行いは自身の心の表れ

          日々過ごす中で自分にとっての日頃の行いと言うのは、自身が自分の時間を歩む上で指針となる考え方のひとつとなります。 その日頃の心がけであったり意識であったり、それらと言うのは身近な存在である仲間であったり友達であったりに影響するものだと感じます。 組織や団体に所属していれば、自分の力と言うのは小さく感じられると思われている方もおられるのかもしれません。 しかし、その自分の指針となる考え方があって初めて人から影響を受けたり、人に影響を与えたりするものだと感じます。そこには自

          日頃の行いは自身の心の表れ

          環境の変化は得られるチャンス

          環境と言うのは自身が成長する為には欠かす事ができず、目指す自身を後押ししてくれます。 それほど、環境の変化に対して自分の気持ちをしっかりと持ち続けている人というのはどんな状況であれ自分のモノにしようとする力が優れているのだと感じます。 時には人は環境の変化を求められる時がきます。それは自身が思ってもいないタイミングでやってくるものです。 その時に向かい入れる不安感や疎外感を味方にする事ができれば、それ自体を得られるチャンスと捉え行動に落とし込むのだと感じます。 人を見

          環境の変化は得られるチャンス

          想いで受け入れる事

          想いで人に伝える事というのは、多くの方が話されている事だと感じます。 しかし、逆に想いで自身が受け入れるという事を実際にされている方がどれほどいらっしゃるかを考えた時にできていると言える方がどれほどおられるかと言うと疑問にも感じます。 人に対して想いを伝える事、それも大事です。自分の気持ちの中で想いで受け止めて、それを想いで受け入れるその心も大事だと感じています。 自分は人の話す言葉を理解しようとする際に、自分自身の考えに基づいて話を聞き入れるのだと感じます。その自分自

          休憩は調整に使うべし

          私が思う休憩の定義ですが、これは調整する事を意味します。もちろん、仕事でも休憩する時間は身体を休める、いわゆるそれもひとつの調整なのかもしれません。 しかし、1日の業務の流れでそれが業務時間内におさめるのが困難であれば、それは調整してでも早く取り掛かり、時間内におさめるよう調整します。 休憩する事はとても大事な事です。そして今日リフレッシュする為にも大切な時間です。しかし、考え方によってはそれをうまく活用する習慣を身につける事で、日々の業務がスムーズに行えたり、その時間を

          しんどいと思う習慣が癖になる

          私がスポーツを中心に過ごした学生時代の頃、練習がつらくしんどい毎日を送っていました。しかしながら、辞めようと思った事は一度もありませんでした。 しんどいと思う事が当たり前であり、それがなくなる事が寂しい事になると言う事を理解していたからです。 人はつらくてしんどいと思う事は、常にそう思うと感じます。しかし、それを失う事はもっとつらくてしんどい事だと理解するものでもあります。 では、なぜつらくてしんどい事を繰り返すのか。私なりの見解は、それで自身が磨かれる事が習慣となり成

          しんどいと思う習慣が癖になる

          直感を味方につける

          日々、様々な選択をする中で自分の感性を信じる事も私は大事だと感じています。そんな中でも直感と言うのは、何か自分から出されるサインだと思っています。 そこに対して今の自分が敏感に反応していると言う感覚。その感覚というのは、様々な選択をする中でもとても重要な事だと言えます。 直感を味方にする事ができれば、頭を悩ませる時間を減らすことができます。それに伴って、時間を大切に使う事も可能になります。その感覚を得る事ができると、スピード感が養われ時間の大切さとスピード感による効果を肌

          未来の自分に会いに行く感覚

          将来の自身はどのような事と向き合っているのか、またどんな成長を積み重ねて過ごしているのか、時々私は楽しみにしていたりします。 その感覚があって将来の自分はどうあるべきなのか、何か目指す中でそこで指針を確かめる事ができます。 未来の自分に会いに行くのを楽しみに今を生きる事で、今すべき事であったり、今目指す事であったり、人として成長をし続ける自分に会いに行く事ができれば、またそれが楽しみにもなります。 人は成長すれば、自然と周りの環境にも変化が現れます。そして、仲良くなる人

          未来の自分に会いに行く感覚

          夢があるなら夢で終わらせない

          夢を志す自分の姿というのが、自身では気づいていなくとも他の人から見れば美しく見えるものです。 何か雰囲気でも自身が他の人の姿を見ても、何か変わったと感じる人の根源には何かを目指していたり志していたり、何か自分の中で芽生えている人なのだと感じます。 その目指す夢に関して夢で終わらせないその心が自身を取り巻く環境を変えさせたり、目指す事に関して背中を押してくれたりします。 そして夢と言うのは、自分が生きていく上で自分の人生を素晴らしいものになり彩りを加えてくれます。そして、

          夢があるなら夢で終わらせない

          整う環境を得る事で加速する習慣

          自身の中で整う事と言うのは、人それぞれ異なります。ある方は人と会う事であったり、ある人は食事制限をなくしてチートデイを作ったり。 私自身もそう言う日はつくるべきだと思いますし、そう言う日があってこそ通常の物事に対して頑張れたり想いを乗せることができたりするものだと感じます。 自分にとって何がいつも努めている事に対して還元できているかを考えてそれを実行する事が大事だと感じます。 自分にとって整う事と言うのは、普段日頃から少し違うと思う事や、自身の行いなどに関して向き合う事

          整う環境を得る事で加速する習慣

          親しき仲にも礼儀あり

          この言葉はよく幼少の頃から聞かされたものですよね。みなさんの耳にも馴染みのある言葉なのではないでしょうか。 この言葉の深い意味合いを自分なりに考えてみると、親しい人に対して礼儀ができないくらいでは、他の方にそれ以上の事は求められないと言う事につながるのではないかと私は改めて感じさせられました。 普段日頃から仲良くしている仲間や友人をはじめ、いつもそばにいてくれる家族や親戚、さらには職場で長い時間を共にする同僚など、自分の環境の中にある全ての身近な人たちに対して、自身が礼儀

          学ぶ事は自分の緊張感を保つもの

          人として生き続ける中で様々な物事を日々こなしていく事が大事であり、またここぞという時に最適な選択ができるよう心掛けたいものです。 その為には、日々ある程度の緊張感を持つ事が重要であり、それを保つ為に何かを得続ける事は大事です。 そのひとつが「学び」だと感じます。 学びは自身がその気になれば、急激に複利のように自分の身になってくれます。またその得続け知る事で将来に対する社会の見方であったり、人との向き合い方への考え方が変わったりするのだと感じます。 新しい知識を得る事は

          学ぶ事は自分の緊張感を保つもの