見出し画像

続発するマンデラ効果の最中にあってもメンタルヘルスを保つための秘訣。

記憶のなかでは、自分、たしかにこれ、ちゃんとやったはずなのに。。。

でも、他人から、やってないよ、と指摘され。。。

えーっ、そんなはず、ないのに、と思い。。。

あわてて、「やったはず」の証拠をあちこち探してみるんだけど。。。

探せども、探せども、出て来ない。

記憶では、たしかにやったはず。

なのに。。。

証拠がなければ、他人にとっては、やってない、ってことにしかならない。

そんなことが、けっこうある。

だもんだから、近頃は、注意して証拠を残すように、こころがけている。

ところがね。。。

残したはずの証拠まで、きれいに消えていることがある。

たしかに、証拠を残したはずなのに。。。

この謎の現象を説明するとしたら、虚偽記憶か、認知症か、マンデラ効果 *か、世界線の変更か。。。

そのいずれか、ということになるんだろうけど。。。

今日の聖書の言葉。

お前の主なる神はお前のただ中におられ
勇士であって勝利を与えられる。
主はお前のゆえに喜び楽しみ
愛によってお前を新たにし
お前のゆえに喜びの歌をもって楽しまれる。
ゼファニヤ 3:17 新共同訳

ものごとが、ぜんぶきちんと自分の理解できる範囲におさまって、かつ、その範囲内に配置されたものを、自分がコントロールできていれば、安心安全を実感できるわけだけど。。。

そこが、ぐらついてくると、なんか、自分のアイデンティティまで、ぐらついてくる感覚がする。

まあ、でも、まだ、サルトルみたいに「嘔吐」するとこまでは、行かないけれど。。。

この先、もっとトシをとってくると、あるいは、もっとマンデラ効果が続発してくると、さらにもっと、ぐらぐらするんだろうなあ。。。

いやだなあ。。。

それじゃあ、とてもじゃないけど、生きてられない。

なので、自分のアイデンティティの土台を、自分のパフォーマンスに置くことはしないで、永遠の神の言葉に置くことにしよう。

そうだ、賛成。そうしよう。

今日の聖書の言葉は、まさにそれにピッタリじゃん!

主はお前のゆえに喜び楽しみ
愛によってお前を新たにし
お前のゆえに
喜びの歌をもって楽しまれる

自分のパフォーマンス。。。

立つ、座る、歩む、なす、信じる、待つ、耐える、従う。。。

どれを取っても、おぼつかない、ぐらぐらしたものばかりだけど。。。

にもかかわらず。。。

神は、自分を喜んでくれる、と言う。

神は、愛によって自分を新たにしてくれる、と言う。

神は、自分のために喜びの歌をうたってくれる、と言う。

神は、自分を楽しんでくれる、と言う。

スゴイよね。神が自分のために歌をうたってくれる、と言うんだから。神だよ? 神が歌ってくれるんだよ?

であるならば。。。

まあ、いっか。

そう思うことができる。

なので。。。

そう思うことにしよう。

それにしてもね。。。

某テレビ局の社屋の球体は、ショックだったなあ。。。

だって、あれ、自分の記憶のなかでは、ずーぅっと銀色だったはず。。。

なのに、きょう見たら、金色になってるんだもん。。。

註)
* マンデラ効果(マンデラこうか 英: Mandela Effect)とは、事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している現象を指すインターネットスラング、およびその原因を超常現象や陰謀論として解釈する都市伝説の総称である。当時存命中だった南アフリカの指導者ネルソン・マンデラについて、1980年代に獄中死していたという記憶を持つ人が大勢現れたことに由来する造語で、それ以外の事例に対しても広く用いられている(by Wikipedia)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?