まこと

50代のおっさん

まこと

50代のおっさん

記事一覧

夏場のランニング

趣味は?って聞かれて「ランニング」て答えていますが、 6月~9月の4か月間は暑さと湿気でゆるRUNにしています。 だって、熱中症って自分が気が付かないうちに突然発症しち…

まこと
1年前

月曜日って、なんだろー
とても疲れますね。
仕事も集中できないし、人との会話も面倒だと感じてしまう。

なんとかしたいな。

まこと
1年前

缶酎ハイと自作レモンサワーのコスト比較

最近は、節約を考えてペットボトル入り4リットルの焼酎にレモン果汁を入れて、炭酸水で割って飲んでいる。 うーん、こんな手間をかけなくても缶酎ハイでも良いのでは、コス…

まこと
1年前
3

テレワーク

2020年4月 コロナ過になって、働き方が変わった。 早いものでもう3年 テレワークが基本の生活。 当初は不安があったが、自分のペースで業務ができるし、オンラインでのミー…

まこと
1年前

老眼

50歳を過ぎてから、目がやばいです。 老眼が急に進んでしまった! スマホのフォントサイズを最大にしても見えない(泣) 新聞も老眼鏡(おしゃれな言い方は シニアグラス…

まこと
1年前
1

ねこ

ねこ飼ってます。 YouTubeでねこ動画をみるけど、ねこにもいろいろな性格がありますね。 うちのねこは、YouTubeで見るような人の肩にのってきたり、膝に上にのってきたりし…

まこと
1年前

スマホ新しくした。
Google Pixel 6a コスパ最高

まこと
1年前

洗車

先日の黄砂の影響なのか、汚れが酷かったので久しぶりに洗車しました。 すでに11年乗ってる車ですが、隅々まで綺麗にしてあげると愛着が湧きますね。 最近は旧車ブームで、…

まこと
1年前

note

note始めてみました。 オフラインだと、相手の価値観を気にして言えないことを発信できるし、共感してくれる人もいるんだって思えて、なんか自分にポジティブになれるって…

まこと
1年前
3

としまえん

としまえん閉園して、跡地にはハリーポッターのテーマパークができますね。 なんで、はりーぽったーなの???? イギリスのファンタジー小説のテーマパークなの??? 日…

まこと
1年前

Win-Win

意味としては、「自分と相手とのあいだで互いに利益を得られるハッピーな状態」とのことですね、両者が勝利者ってあるのって思ってしまいます。どちらかが妥協点を見つけな…

まこと
1年前
2

ボヘミアンラプソディ

Queen フレディ・マーキュリー  なんだろー80年代洋楽は本当いいよね! 何百回聞いても飽きない。 エアチェックしたカセットテープ聞きたいが、ラジカセが無いー(泣)

まこと
1年前

ChatGPT

ChatGPTで日本ダービーの予想を聞いたけど、 案の定 「競馬予想を行うことはできません。」とのこと。 まーそうだよね。

まこと
1年前
2
夏場のランニング

夏場のランニング

趣味は?って聞かれて「ランニング」て答えていますが、
6月~9月の4か月間は暑さと湿気でゆるRUNにしています。
だって、熱中症って自分が気が付かないうちに突然発症しちゃうって言うでしょう。
以前夏場に走ってクラクラしたことで、無理しないことにしました。
そのせいか、冬場に気合を入れて走ってタイムもそこその良い感じになってますが、
いったんリセットしちゃうので、今後もサブ4は無理かな~って思ってま

もっとみる

月曜日って、なんだろー
とても疲れますね。
仕事も集中できないし、人との会話も面倒だと感じてしまう。

なんとかしたいな。

缶酎ハイと自作レモンサワーのコスト比較

缶酎ハイと自作レモンサワーのコスト比較

最近は、節約を考えてペットボトル入り4リットルの焼酎にレモン果汁を入れて、炭酸水で割って飲んでいる。
うーん、こんな手間をかけなくても缶酎ハイでも良いのでは、コスパ的にどの程度かわるのか?
って思ったので、ざっくり試算してみました。
(間違っていたらゴメンナサイ)

◆ 原料の値段
・4リットルの焼酎(25%) 税込 1,800円
・1リットルの炭酸水 税込 90円
・レモン果汁(500㎖) 税込

もっとみる
テレワーク

テレワーク

2020年4月 コロナ過になって、働き方が変わった。
早いものでもう3年 テレワークが基本の生活。
当初は不安があったが、自分のペースで業務ができるし、オンラインでのミーティングも技術を活用(レコーディング、文字起こしなどなど)を活用することで効率化もできるしね。会社自体も特に業績が悪くなってないみたいので、この働き方が普通になるのでしょうね。
さて、先日 久しぶりに会社に行きました。
同僚との対

もっとみる
老眼

老眼

50歳を過ぎてから、目がやばいです。
老眼が急に進んでしまった!
スマホのフォントサイズを最大にしても見えない(泣)
新聞も老眼鏡(おしゃれな言い方は シニアグラス)が無いと読めない(泣)
次回の運転免許更新では、「眼鏡等」の条件付きか(泣)
老眼どうにかならないか。ブルーベリー食べてサプリメントでも飲むか~

来週はJINSへ行って新しいシニアグラスを作らないと(泣)

何か改善する方法ないです

もっとみる
ねこ

ねこ

ねこ飼ってます。
YouTubeでねこ動画をみるけど、ねこにもいろいろな性格がありますね。
うちのねこは、YouTubeで見るような人の肩にのってきたり、膝に上にのってきたりしません。それに抱っこも嫌がります。
けど、居るだけで癒されます。家の中をうろうろして、目が合うと瞬きしてくれて、「ごはん」「おやつ」って言うと、たまにニャーンと言ってくれます。それがとっても嬉しいですね。
なーんか信頼されて

もっとみる

スマホ新しくした。
Google Pixel 6a コスパ最高

洗車

先日の黄砂の影響なのか、汚れが酷かったので久しぶりに洗車しました。
すでに11年乗ってる車ですが、隅々まで綺麗にしてあげると愛着が湧きますね。
最近は旧車ブームで、古い車が人気出ていますが、自分の車はファミリーカーなの期待はできませんが、まー好きで購入した車だし、まだまだ現役で大切に乗っていきたいと思います。

note

note始めてみました。
オフラインだと、相手の価値観を気にして言えないことを発信できるし、共感してくれる人もいるんだって思えて、なんか自分にポジティブになれるって良いですね。
まー、いつまで続くかわからないけど、自分の思い、感じたこと発信していきたいです。

としまえん

としまえん閉園して、跡地にはハリーポッターのテーマパークができますね。
なんで、はりーぽったーなの????
イギリスのファンタジー小説のテーマパークなの???

日本の文化をテーマにした施設を作って欲しかったなー
これからインバウンド需要が期待されるのにね。

私は、日光江戸村のようなテーマパークが好きです。
にゃんまげ に飛びつきたい!

Win-Win

意味としては、「自分と相手とのあいだで互いに利益を得られるハッピーな状態」とのことですね、両者が勝利者ってあるのって思ってしまいます。どちらかが妥協点を見つけないと、こんな状況にはならないよね。
自分はこの言葉より「三方よし」って言葉が好きです。
売り手、買い手 は妥協点をみつけてWin-Winの関係となって、もう一方(社会)に対しては無条件に貢献することになるってことかな、
結局はWin-Win

もっとみる

ボヘミアンラプソディ

Queen フレディ・マーキュリー 
なんだろー80年代洋楽は本当いいよね!
何百回聞いても飽きない。
エアチェックしたカセットテープ聞きたいが、ラジカセが無いー(泣)

ChatGPT

ChatGPTで日本ダービーの予想を聞いたけど、
案の定 「競馬予想を行うことはできません。」とのこと。
まーそうだよね。