見出し画像

缶酎ハイと自作レモンサワーのコスト比較

最近は、節約を考えてペットボトル入り4リットルの焼酎にレモン果汁を入れて、炭酸水で割って飲んでいる。
うーん、こんな手間をかけなくても缶酎ハイでも良いのでは、コスパ的にどの程度かわるのか?
って思ったので、ざっくり試算してみました。
(間違っていたらゴメンナサイ)

◆ 原料の値段
・4リットルの焼酎(25%) 税込 1,800円
・1リットルの炭酸水 税込 90円
・レモン果汁(500㎖) 税込 450円

◆ レモンサワー をグラス一杯作るのに
・焼酎 50㎖
・炭酸水 150㎖
・レモン果汁 15㎖
・氷  
を使うとすると
・焼酎 50㎖ → 約23円
・炭酸水 150㎖ → 約14円
・レモン果汁 15㎖ → 14円
・氷 → 冷蔵庫の製氷機で作ったものを使うので 0円
 計 215㎖ で 51円 かかる計算になった。

◆ アルコール度数 6%程度のレモンサワーをグラス一杯(215㎖)作るのに
 だいたい 51円程度の原料費がかかる。
  ・350㎖ を作るとしたら 83円
  ・500㎖ を作るとしたら 119円

缶酎ハイは、安いもので350㎖缶が 税込 110円 500㎖缶が 150円
うーん自作しても思ったよりも安くなってない。
プライベートブランドのストロング系缶酎ハイなどは、結構安く販売しているので、ストロング系缶酎ハイのコスパが高いんだろうな。

缶酎ハイに戻るか迷うところだが、まだペットボトルには3.5リットル焼酎が残っているので、考える時間はありそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?