見出し画像

『「最っ低」』


洋翔ひろとを連れて、”親子三人でみずいらずの休日”を過ごすのは半年ぶりだ。

月にいちど俺は息子に会うことになっているんだが、海外出張が続いていたりなんかして結果、季節がふたつも通り過ぎた。

あと少しで4年生になるのでモノへの興味がだんだん大人びてくる。どっちに似たのかしらないが博物館へ連れていけという。恐竜の化石が見たいそうだ。


別れたのは痴話げんかからではない。洋翔ひろとには気の毒だが俺も元妻もワーカホリックで、働いていることが何よりの悦び。

10年とちょっと前のあの晩、同業者組合の宴席でたまたま意気投合してそして、周囲の目も気にしつつ自分たちもまんざらでない気持ちになり、成行きで俺たちは結ばれた。


でも俺も彼女も仕事を取った。悩み抜き、話し合いを重ねた結果。


親権は妻側に委ねた。旧い考えかも知れないが、けっきょく子供は母親の元が良いだろうという俺の提案。実際俺も父より母のほうに甘えていたこともあり。

元妻はそれを快諾。ただ彼女も仕事一本槍なものだから、平日は習い事を遅い時間まで詰め込んで、”親子らしいふれあい”などはしていないようだ。


「〇〇市役所の建て替え、おたくも噛むんだろ?」

「そうねー、アタシ直接は絡んでないけど、たぶん入札はするよ」

「ここんとこウチは御社に連敗してるから」

「そりゃそうでしょ、負けないよ」

「どうも駆け引きが下手なんだよなウチの連中は」

「まるで自分だけは上手いみたいな」

「上手いよ、わかるだろ」

「なんで?」

「息子を、委ねた」

「最っ低」


博物館のチケットカウンターで、つい大人2枚と言ってしまった俺。

そしてそのことにまったく疑問を抱かなかった元妻。

さすがに情けない申し訳ないと思っている矢先、俺のスマホにメッセージが届いた。


「パパどこにいるの?僕まだ駅前なんだけど…」


そういえば、俺と元妻の後ろを歩いていたはずの洋翔ひろとがいない。


駅前まで引き返さないと。


きっと洋翔ひろとは、たくましいオトコになるよ。


そう信じたい。いいや、信じている。






















この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件