髪質が変わってもきれいなヘアスタイルを保つコツ
こんにちは。
牧 菜々子です。
アラフォーになると、だんだん思うように決まらなくなってくるヘアスタイル。
その原因は、髪質や髪の状態が20代の頃とは変わっていることにあります。
そこで今回は、髪質が変わってもきれいなヘアスタイルを保つコツについてお伝えします。
30代後半からは、それまでのやり方を一旦リセットして、髪の扱い方を大幅に違ったものにすることが必要です。
「自分だけは特別に20代と同じやり方で大丈夫」ということは、同じ人間ですからあまり起こりません。
街を歩いていて、「あの人髪きれいだな」と思うような人は、もちろん20代の時からコツコツと地道に髪を大事にしてきたという面もあるでしょうが、それ以上に、どこかの時点で髪の扱い方を大幅に変えるということを経ています。
それがご自身の中で完了しているので、さりげなく見えるのです。
それぞれの人が、それぞれのタイミングで人生を前に進めているということなのです。
では、きれいなヘアスタイルを保つためには、髪の扱い方をどう変えればいいのでしょうか。
それをここから、一緒に見て行きましょう。
きっと鏡に映るあなたの髪型を、今よりもっと好きになれるはずですよ。
ここから先は
4,091字
¥ 1,200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる