見出し画像

想いを言葉にしませんか?

お勤めの皆さまは、今日から仕事はじめの方も多かったのではないでしょうか。

いつもだったらお正月が明けて、当たり前の日常が戻ってくるこの頃。

ですが、、やはり被災地の状況が気になって悲しい気持ちが襲ってきます。

今すぐに支援をしたくても、今はまだ受け入れ体制が整っていないこともありなかなか動くに動けないもどかしさもありますよね。

そこで、前回の記事にも書いた通り「今、自分にできることをする」ということで、私にできることを考えました。

私は「自分はじめlabo」というグループに入っています。
このグループはアドラー心理学勇気づけがベースにある、安心安全な温かい場所。誰もがすでにもっている自分のありのままの魅力を発見し、一歩踏み出す勇気を引き出すグループです。

そのグループで1月1日より「2024新年チャレンジ宣言」として、今年チャレンジしたいことをコメント欄に書いてもらい、私が我が家の神社でチャレンジ達成祈願祝詞を読むという取り組みをしています。


ですが、そんな時に起きたこの地震。

何ができるか考えたときに、チャレンジ宣言の祈願と合わせて被災地の一日も早く平穏な日々が戻ってくるよう復興祈願をさせていただこうと思いました。

ただ今このグループ内にて、チャレンジ宣言と被災地への祈りの言葉を書きこんでもらっているところです。

もしも一緒に祈りのお気持ちを届けたいと思われる方は、申請いただければグループにすぐ入れますので、私の投稿にコメントを書き込んでください。

こちらをクリックしてお進みください。
自分の魅力が発見できる!【自分はじめLabo】 | Facebook

締切は1月5日(金)23:59です。

被災地から離れて暮らしていると、自分はこんな不自由のない暮らしをしていて良いのだろうか、、と自分を責めてしまうこともあると思います。

まずは、神社を通して想いを届けることをしてみませんか?

もちろんグループに入るのも宣言するのも無料です。
そのかわりに、しっかりお気持ちを込めていただけたらと思います。

賛同される方、お待ちしております。


こちらも、募集中です。
後悔しない人生を歩みたい方、今年こそは自分らしく生きたい方、お気軽にどうぞ。


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,805件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?