見出し画像

後輩の存在の有難み

春というと、入園、入学、就職など、様々な場所での人間関係に変化がありますよね。

今までの環境に新しい人が入ってくること。

元々そこにいた人からすると、「後輩」ができるというわけです。

この後輩の存在って、周りの人にとってものすごい有難いと思います。


我が家の子どもたちもひとつずつ(←当たり前ですね笑)進級して、小2と小6になりました。

新年度が始まって一週間ちょっとですが、子どもたちに大きな変化を感じています。

特に、小2次女。

彼女は昨年一年間、6学年の中で一番下の学年だったんですよね。遊び中心だった幼稚園生活から全く違う環境にやってきて、お兄さんお姉さん、先生方に一から優しく教えてもらってきました。

そこから一年間経ち、ついに後輩ができたわけです!!

そりゃあもう、張り切りますよね。

一緒に学校へ歩いて行く登校班にも1年生が入ってきたものですから、4月から急に早起き星人に変わりました!

1年生の時は(私とともに)ギリギリ星人だったのに(笑)。

ギリギリまで布団から出て来ず、起きたら大急ぎで朝ご飯を食べて準備をして、「お姉ちゃん、待って~!」と走って集合場所へ行っていた次女。

それが・・4月からはまあ早く起きられること!!

ゆったり朝ご飯を食べて、準備万端で玄関で待つ余裕も。

時には「出発するにはまだ早すぎるよ!」な~んて、昨年は一度もかけたことのない言葉をかけるすることがあるほど。

嬉しそうに新1年生と一緒に並んで集合場所まで歩いて行く様子、たまりませんね♡(親バカで失礼。)

学校へ行ってからも、休憩時間には1年生教室を訪ねて一緒に遊んでいるとか・・。

後輩の威力、おそるべし!!


これは、大人も同じではないですか?

職場に後輩ができると、少なからず張り切ってしまいません?
(私だけでしょうか…笑)

アドラー心理学がいうように人はみな「横の関係」で、どちらが偉いとか上下はないのですが、できることや経験には違いがありますよね。

それはむしろ合って当たり前。

その違いがあるからこそ、協力し合い、感謝し合い、信頼し合うことで、人と人とのより良い繋がりが生まれるんだと思います。

だから、そのきっかけを与えてくれる後輩の存在って有難いと思うのです。

ということで、後輩の立場の人も自信をもってくださいね。あなたのおかげで、勇気づけられている人がいます。

この春に育休復帰された方も同じです。育休復帰の経験のある先輩ママからしたら、復帰とともに子どもの発熱でお休みすることも通ってきた道。協力、感謝、そして信頼関係を育んでいくチャンスですよ♡

さて、後輩のおかげで早起き星人に変わって張り切っている次女。
これからどんな風に一年間を過ごし、成長していくでしょうか?

そのうちまたギリギリ星人に戻るかも!?
それはそれで面白いので、日々楽しみながら観察応援しようと思います!!

******************************
子育てママもママじゃない人も、読むと元気が出てくるメールレターはこちらから♡どんな自分にもマルするヒントをお届けしています。

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?