見出し画像

いい夫・ダメ夫・アゲ妻・サゲ妻って一体誰が決めるんだっけ?

働いていてもいなくても、子どもがいてもいなくても、結婚しててもしてなくても、地域との関わりがあってもなくても。

とにかく私たちは色んな環境や場面で、色んな人から評価をされる状況に遭遇する。夫や妻、または父親や母親としての評価をうけることが多いのは、結婚して子どもができたから。

いい旦那さん、神夫、ダメ男、いい妻、ダメ妻。言い方は何でもいいんだけどさ、良し悪しで判断する類のやつ。

夫は良い旦那さんと評されることが多い。
私からも一票。

じゃ、私はどうだ?
いい妻と言われることはないな。いい母とは言われたりする。ん、本当か。


このいい夫、いい妻とは何だろう。
いったい誰が決めてるのか。


例えば実母。

「夫君は本当にいい旦那さんじゃない。素晴らしすぎる。」

母が評価するのは、わがままな娘(私)に上手く対応してるから。子ども好きで面倒見がよく気長に接してるのを、アプリみてねを通じて知ってるから。3人姉弟を育てながら、ほぼ育児のサポートをしてくれなかった父、短気な父と比較すると、相当いい男に映るだろう。
 

では例えば私がこう言ったらどうだ。

「夫君、保険が嫌いだから一つも入ってないよ。円預金だけ。万が一のことあったら、娘と私は路頭に迷う可能性高いよ」

貯蓄や保険が必要と感じてる保守的な母に伝えたら、顔は曇るし、いい旦那さんの評価は受けない。



伝える相手がどんな価値観をもった人で
どんな風に何の情報を伝えるか

受取る相手がどんな価値観をもった人で
どんな風に何の情報を受取るのか

それによって、評価や印象は大きく変わるだろう。



夫が「いい旦那さんで素敵なパパ」と評されやすいのは実態50%。私が情報の切り取り方を変えて、どう伝えてるかにもよるはずだ。

無理してよい所を伝えるわけじゃない。
本当に良き夫でパパな面が多いから伝えるだけ。


「いつもオレの悪口言う」

“妻からは攻撃を受ける”がデフォルトになってる夫。なんで自分が「いい」と周囲から評されるか、もうすこし、もうすこーーーしだけ考えてもらえると嬉しいよ。頭いいのにさぁ!!


確かにあなたは十分素晴らしい人だ。
ならば、それだけじゃないとはなぜ思えないんだろうか。

本当に私が悪口を言っていたら、あなたは「いい旦那さん・いいパパ」とは絶対言われないよ。
 

お願い。
私の言葉をネガティブに切り取らないでくれ。

ちなみにね、社会や親や友人からどんな評価を受けてもかまわない。ダメ妻もダメ母でもなんでもいい。実母からのダメ出しは、かなり喰らうが気にならない。どうでもいい。


でもお願い。
ただ唯一、一番近くにいるあなたからは「ダメ」という評価を受けたくないの。できてる部分に光を当ててほしいと願ってはダメですか。


※今週はリアルタイムの夫婦喧嘩。noteに愚痴を晒す週間となっています。今日は3日目。ことの発端は以下からどうぞ↓↓




この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?