488

広島で広告のデザインをしています。

488

広島で広告のデザインをしています。

記事一覧

千部だけ売れる本を作りたい

488
5年前
2

488
5年前

あれやな。新聞開いて、チラシを眺めても、特に喜びを感じんあたり、チラシへの愛情のなさを感じるよな。

488
6年前

チラシと時間(期間)

折込チラシには「売り出し期間」がある。そのチラシに掲載されいている商品・サービスが現実で有効となる期間を指す。 チラシというのは期間を限定して配布するから意味が…

488
6年前
2

伝統とチラシ

〈チラシ〉の歴史は古い。僕の記憶では〈チラシ〉の始まりはたしか江戸時代。「散らす」が語源で、世に広く情報を伝達し、用が済めば儚く捨てられるもの。それが〈チラシ〉…

488
6年前
1

webチラシとチラシ

webチラシ…変な名前だ。見たことがあるだろうか?Shufoo!とか開けば、全国のスーパーの折込チラシがネット上で見ることができる仕組みだ。店舗が独自に自社チラシをネット…

488
6年前
1

チラシと段ボール

西日本の豪雨、大阪の台風、北海道の地震。この夏はいくつもの災害が各地を襲った。僕の地元も豪雨の被害に遭って、僕はボランティアに2回行った。 交通が遮断され、ライ…

488
6年前
4

デザインの勉強会ってどの範囲まで行くべきかなあ。大阪?東京は遠いけど、、、でも東京が一番多いんでしょ?(痴呆)

488
6年前

鎮座dopeness

488
6年前
2

筆ペンで。

488
6年前
1

チラシとドラゴンボール

アニメのドラゴンボールで気を高める時に出る、「シュンシュンシュンシュン…!」みたいな音。あれは胎児が聞いている母親の鼓動を模しているらしい。アニメを見る子供の目…

488
6年前

自分の会社が信用できなくなったら?

見出しの写真はウチの犬です。 僕はふと思ったんだけれど、自分がチラシの行く末を心配したり、自分の将来が不安になるのは、僕が自分の会社を信頼していないからかもしれ…

488
6年前
2

僕は今日もチラシを作った。

僕は今日もチラシを作った。そして、当たり前のようにトラブルは起こった。下版が終わったチラシに、後から修正を噛ませてきやがったのだ。 下版とは…印刷の準備ができた…

488
6年前
2

チラシを含む、印刷のこれから

「チラシには明るい未来しかねえだろ」 と、声を大にして言えればどんなにいいだろうか…。 「webの未来は明るい」なら全然言えるだろう。 「自動車の未来は明るい」でもま…

488
6年前
1

チラシを見ている人に向けて試したいこと。

スーパーのチラシに「原発反対!」ってコピーつけたらどうなるかなあ? 仕事をしながら考えることがある。 人参が安いとか、バーゲンが始まるとか、確かにお店にとっては…

488
6年前
1

おれは広島三越のチラシが大好きだ。変態の匂いがするとおもっている。 #チラシ

488
6年前

千部だけ売れる本を作りたい

あれやな。新聞開いて、チラシを眺めても、特に喜びを感じんあたり、チラシへの愛情のなさを感じるよな。

チラシと時間(期間)

チラシと時間(期間)

折込チラシには「売り出し期間」がある。そのチラシに掲載されいている商品・サービスが現実で有効となる期間を指す。
チラシというのは期間を限定して配布するから意味がある。自明ですね。

どれぐらいの長さが平均的だろうか。
僕は基本的に流通関係のチラシしか作ってこなかったので、その経験の範囲から言うと、スーパーやGMSなら三日間から四日間、ショッピングモールのテナントなら一週間から二週間ぐらいだと思う。

もっとみる
伝統とチラシ

伝統とチラシ

〈チラシ〉の歴史は古い。僕の記憶では〈チラシ〉の始まりはたしか江戸時代。「散らす」が語源で、世に広く情報を伝達し、用が済めば儚く捨てられるもの。それが〈チラシ〉だった。
…と思っていたけど、今調べて見たらあんまり正確ではなかった。江戸時代に始まったのは当たってた。当時は「引き札(ひきふだ)」と呼ばれていたらしい。「散らす」は関係なかった。何かで読んだ記憶があるんだけどなあ…。

とはいえ、儚い存在

もっとみる
webチラシとチラシ

webチラシとチラシ

webチラシ…変な名前だ。見たことがあるだろうか?Shufoo!とか開けば、全国のスーパーの折込チラシがネット上で見ることができる仕組みだ。店舗が独自に自社チラシをネットで公開していることもある。

新聞の発行部数が減り、折込チラシの販促効果が薄れることへの対抗策だ。Shufoo!は確か大手印刷会社が運営していたと思う。

しかし、あくまでネット上で折り込みチラシが見られるだけだ。パソコンやスマホ

もっとみる
チラシと段ボール

チラシと段ボール

西日本の豪雨、大阪の台風、北海道の地震。この夏はいくつもの災害が各地を襲った。僕の地元も豪雨の被害に遭って、僕はボランティアに2回行った。

交通が遮断され、ライフラインが停止して、たくさんの人々の生活に大きな影響を与えた。僕たちが作っているチラシにも、それはあった。商品が入荷できない、お店がオープンできない、チラシが納品できない、とか、今まで体験したことのないトラブルがたくさん起きた。

僕たち

もっとみる

デザインの勉強会ってどの範囲まで行くべきかなあ。大阪?東京は遠いけど、、、でも東京が一番多いんでしょ?(痴呆)

チラシとドラゴンボール

チラシとドラゴンボール

アニメのドラゴンボールで気を高める時に出る、「シュンシュンシュンシュン…!」みたいな音。あれは胎児が聞いている母親の鼓動を模しているらしい。アニメを見る子供の目線に立ってデザインされた音だったんだ。
今まで誰も聞いたことがない音を作る仕事は素晴らしいと思う。

チラシのデザインはパッと見、新しさはない。
10年前と今日のデザインに、大きな進化はない。webや、UXデザインとの違いはそこにあるのかも

もっとみる
自分の会社が信用できなくなったら?

自分の会社が信用できなくなったら?

見出しの写真はウチの犬です。
僕はふと思ったんだけれど、自分がチラシの行く末を心配したり、自分の将来が不安になるのは、僕が自分の会社を信頼していないからかもしれないな。

長年、広島で印刷会社として頑張ってきた我が社は、けれども先進性には欠けていると自分は思っていて。その古臭さ、昭和感が、今の僕にとっては頼りない姿に見えていて。

どうして、たくさんの社員を抱えている我が社が、これからの展望を一つ

もっとみる
僕は今日もチラシを作った。

僕は今日もチラシを作った。

僕は今日もチラシを作った。そして、当たり前のようにトラブルは起こった。下版が終わったチラシに、後から修正を噛ませてきやがったのだ。

下版とは…印刷の準備ができたデータを、工場に送ることだ。僕が一ヶ月の期間を費やし、丹念に作り上げたチラシが、僕の元を巣立ち、日の目を見る…。僕は大きな達成感を感じて、ゆっくりと帰り支度を整えていた。

だが、全く無慈悲なことに、修正は入った。掲載している商品の売価を

もっとみる
チラシを含む、印刷のこれから

チラシを含む、印刷のこれから

「チラシには明るい未来しかねえだろ」
と、声を大にして言えればどんなにいいだろうか…。
「webの未来は明るい」なら全然言えるだろう。
「自動車の未来は明るい」でもまだイケる。
でも、チラシはなあ…。

多分、チラシだけで考えるから、視野が狭いんだと思う。
「印刷」と考えてみればどうだろう?
「印刷の未来は明るい」
うん、完璧に明るいとは言えないが、工夫すればなんとかなる気がする。これまでにない価

もっとみる
チラシを見ている人に向けて試したいこと。

チラシを見ている人に向けて試したいこと。

スーパーのチラシに「原発反対!」ってコピーつけたらどうなるかなあ?

仕事をしながら考えることがある。
人参が安いとか、バーゲンが始まるとか、確かにお店にとっては重要な情報。だけど、全てのチラシが、集客に躍起になるあまり、結局どこも同じことを発信しているのはつまらない。どうして、皆同じことしかやらないのか。

一見、販促とは関係無いことを真面目にやる。

社会問題でもいいし、パートさんの日記でもい

もっとみる

おれは広島三越のチラシが大好きだ。変態の匂いがするとおもっている。 #チラシ