見出し画像

【お仕事】あなたの頑張りは誰かが見ているよ、きっとね

4月も1週間が過ぎました。
新生活を始めたみなさん。
どうですか?やられてますか?メンタル。

新生活大変ですよねー。
分かります。分かりますよ。
初めての環境、初めての人間関係、初めての生活リズム。慣れないことばかりで大変ですよね。

先日このような記事を書きまして
突然英語をマスターすることになったのですが

結果的に

英語習得できませんでした。

笑笑

1か月やっぱ厳しかったですね。
くうー。
そしていざ新しい部署に行ってみたら、みんな英語喋ってるんですよ。
はは、はははは。

もちろんみんなが何言ってるかさっぱり分かりません。
ただ私、親の育て方が良かったのか、昔から愛想だけは良かったんですね。
それっぽい顔して仕事することだけは得意です。

取引先さんが来て商談的なことをしますよね。
上司の横で「めちゃくちゃ仕事できるやつみたいな顔して相槌を打つ」人を今のところ担当しています。
もちろん話のレベルが高すぎて何言ってるか全く分かりません。
でも、顔だけはめちゃくちゃそれっぽい雰囲気出して聞いてます。


早く仕事できるようになりたい。涙


ところで、私も4月から新しい部署に来ているのですが、ここに来るまで紆余曲折があったんです。

もともと海外系の部署に行きたかったのですが、人事が難色を示しなかなか話が進まない。
もちろん私のスキルが足りてない事は大前提なのですが、会社としてそこにあまり人員を割いてなかったんですよね。
私もしがないサラリーウーマンですから、そう言われたら仕方ないですよね。諦めるしかないです。

人間ネガティブな時って最悪なまでにネガティブになりますから、私が求められている部署なんてどこにもないんだー!なんてa.k.a悲劇のヒロインぶちかましてました。当時は。

そんな時に、今の部署のリーダーに声を掛けて貰って「うちの部署でも海外系の案件取り扱ってるよ!」という事でそちらに拾われる事になりました。

捨てる神あれば拾う神ありだな〜
なんて思ってましたが、昨日新たな事実が発覚。

他の部署の方とお話していたら
「宇ヨンさんをうちの部署にと思ってたんだけど、もう新しいとこ決まっちゃってたんだよ〜」
と言うではないですか。

私が悲劇のヒロインぶちかましていた時に、
実は2つの部署からお声掛け頂いてたんです。

どこからも求められてないなんて思ってましたが全然そんなことは無くて、見てくれている人は近くにいたんですね。
全く気がつきませんでした。

今、新たな環境で頑張っているみなさん。
初めての出来事に打ちひしがれているかもしれませんし、心が折れかけているかもしれません。

そして今のあなたがすぐに花開くとは限りません。
だけど、この先に大きな花を咲かせる為の助走期間だと思って力を尽くしていれば、きっと評価してくれる人が現れます。

それを信じてちょっとだけ頑張ってみませんか?

それではまた次回お会いしましょう〜

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?