マガジンのカバー画像

本気布(マジギレ)の日々

107
布の地産地消をいたしましょう♬ 2006年からスタートした「#本気布」は布の原点を本気で探ろうという、マジでマジメなプロジェクト。 綿の栽培や糸紡ぎ(#ガラ紡)、染色、織り、など…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

今朝は #本宿の綿畑 に3本の畝を建て綿の種を蒔いてきました。

ひとりの作業でしたが、お隣の畑の方がお声かけしてくださり、唐鍬を貸してくださいました。

蜜蜂の話、四方山話して作業に戻ったり、楽しいひと時でした。

今年の綿ばたけはバラエティー豊かで楽しいです。
#本宿の綿畑

今日は名古屋から
繊研新聞の記者さんがおふたりで取材においでくださいました。

繊研新聞は繊維の全国的な業界紙です。
#本気布 の動機や理念や、広がりをお話しいたしました。
#紙の日 #濃厚の日 #笑の日

籠田公園で開催された #多様なまなびマルシェ#三河わくわくコットンプロジェクトで 、綿くり体験と綿の種や苗の販売をさせていただきました。

たくさんの方の目に触れるような形では初めての試みとなりますが、スタッフ一同頑張りました😊

緑色に近いのは私の家の庭に生えた蓬。
ベージュぽいのは伊吹山の蓬。

どちらも写真ではうまく映らない、優しくて、淡い色に染め上がりました。

きつめの色もいいけれど、私はこんな優しい、穏やかな色が好きです。

昨日は
『もんじゅ様縁日』に出店。

もんじゅ様は豊川市のお山のお寺財賀寺さん。
今年、創建1,300年を迎える愛知県有数の古刹です。

知恵もんじゅとして親しまれ、古くからたくさんの人が集まった縁日(毎月25日)。

今はお山の静かな縁日です。私はここが大好きです。

左が2週間前。
右が5日前。

左の綿が発芽が遅い。
なぜだろう?
土の違いか?
水に浸けた種の加減か?

試しに掘ってみたら左に種が蒔いてなかった。撒き直し、


ぼんやりしています。
#本気布 #三河わくわくコットンプロジェクト #農の日

京都から帰って、早朝から裁断と湯洗い。
染色の下準備をしました。

これから午前中は名古屋に行ってラジオの収録。

午後からは歌のグループの集まり。

忙しい週の始まり始まり。

東寺の弘法市では、
綿くりの実演とスピンドル体験をしました。

「初めて体験したよ」
「小学校でやった」

通りかかるたくさんの方にお声がけしてもらい、張り合いがありました。

今紡いでるのはwool、前日の今井町衆市でおわけいただきました。woolも綿もとても面白い。

オランダ、香港、ハワイ、フランス、ドイツ、カナダ、シカゴ・・・海外からのお客様に本気布の商品をお渡ししてきました。

翻訳ソフトをフル活用しての、「ソフトパワー」での交流を進めています。

いつも笑顔で海外のお客様と笑いあっています。

#今井町並み散歩

奈良の橿原市今井町。
中世からの街並みが残る町で、#本気布 の出店。

綿くりやスピンドルの実演をしました。

4年ぶりの再会を楽しみました。
#志の日 #三河わくわくコットンプロジェクト

昨日は岡崎市内伝馬通りのNPO法人コネクトスポットさんで糸紡ぎのワークショップ。

1)三河木綿の歴史や、がら紡との関係や、綿以外の天然繊維の話を織り交ぜながら綿繰り、綿打ち、糸紡ぎを体験してもらい、
2)綿の種まきをしました。

伝馬通りに新しくて小さな綿畑が生まれました。

和綿の発芽が続々と始まっています。

綿は五月に種まき期。
十月くらいに収穫期。

驚くほど早い成長を見せてくれます。
#本気布 #農の日