anami

デンマークにいったり 28歳の会社員

anami

デンマークにいったり 28歳の会社員

最近の記事

デンマーク留学の気付き#18【年齢で相手を無意識にジャッジしていた】

デンマークは上下関係がないフラットな関係性がベースと言われており、日々感じていた。(一応学校では友達に近いとは言え、先生と生徒の線引きは感じられたけども) 言語が日本に比べてハイコンテクストではないのもあるが、思ったことは割とストレートに伝えるし、質問する。年上だから気を遣う場面が無かったように思う。 デンマーク人の先生が過去に日本人から聞いて文化の違いを感じたと話していたのが、 「会社の上司とバス移動する時に、どこに座るのが礼儀なのか分からず焦った」というエピソード。

    • デンマーク留学の気付き#17【義務ではなく権利を学ぶ】

      人気の先生は「生徒に平等に接している」 どの授業が面白い?どの先生が好き?という話になると、 みんなが強く意識しているのは「みんなに平等に接しているか」という点だった。 誰の発言に対しても耳を傾けているか ちゃんと生徒と同じ目線で話しているか 無意識にジャッジしていないか 誰との会話かは思い出せないが、デンマーク(ヨーロッパ)では権利を学ぶ、日本では義務を学ぶ。という話を思い出して、納得した。 ジェンダー平等の意識 ジェンダー平等のテーマは頻繁に耳にすることがある。 と

      • デンマーク留学の気付き#16【デモの高揚感】

        ウクライナ戦争、国際女性デーのデモに初参加 3月に2つ@コペンハーゲン 街を歩くパターンと歩かないパターンがあり、両方参加。デモの大枠は日本と変わらないが、若い人はそれなりに多い。でも学生かちょっと上の世代、働く20〜30代は少ない気もした 参加しての感想 は”団結して何かに立ち向かう”という高揚感があった 特に国際女性デーの方 爆音で音楽を流したり、街中で観衆を煽るスピーチをしたり、リズム良くみんなで声を上げながら歩いていたので、初参加の私でも一体感を感じることができた

        • デンマーク留学の気付き#15【税金は苦ではない】

          We're happy to pay tax 大体の人に聞くと金額に見合った保障があるので支払うことへの抵抗はないそうでhappy to pay taxと本当に言っている(ちなみに所得税 55%・消費税 25%) 納税への意識 3月に納税額の精算があるそうで、みんな「いくら戻ってきた」「いくら追加で払う」などの会話を朝からしていた 大学生でも、自分で国にいくら払っていて、年末調整でいくら戻ってきたか?を確認できるシステムになっているらしい。確かに”会社の給与から天引きされて

        デンマーク留学の気付き#18【年齢で相手を無意識にジャッジしていた】

          星野さんと若林さんの悩みを聞いて、自分のモヤモヤも成仏されたね

          NetflixのLIGHTHOUSE、ラジオ聞いているみたいだった。 こんなに解像度の高い、実在する他人の悩みに今まであんまり出会ってこなかったんだなぁというのが一番の感想。 例えば話に出てきた「短くスパッと物事を説明できる人」と「時間を掛けないと伝えられない人」という世の中の物差しは、今まで気付けていなかった。 言われれば「確かに」とスッと入ってきたし、 自分がモヤモヤしていた事もあったな、と具体的なエピソードまですぐに辿り着けた。 モヤっていた事が言語化される感覚

          星野さんと若林さんの悩みを聞いて、自分のモヤモヤも成仏されたね

          デンマーク留学の小さい気付き#14【スーパー】

          空き缶、空き瓶は20円位返ってくる 空き缶は絶対潰さない スーパーにあるリサイクルに出すとお金がその場で返ってくるのでちゃんと持ってこよう〜となる 会計する前に普通にドリンクを開けて飲んでる デンマーク人と一緒にスーパーへ行った時の衝撃 「中身が減ってても会計の時に飲んだと言えば良い」 それはそうだ、たしかに。合理的。 日本人的な感覚だと「空けて飲んでそのまま棚に戻すと思われて注意されたり他のお客さんに不審がられるのが嫌だ」みたいなことを考えてしまっていた 出る

          デンマーク留学の小さい気付き#14【スーパー】

          デンマーク留学の気付き#13【ジェンダー】

          恋愛トーク「好きな人ができた」「誰〜!女の子?男の子?」 ヨーロッパ圏の他国の子に聞いてみたらデンマークは特にオープンだそう 好きな人の話をする時に、性別を聞くというのがとても印象的だった 無意識に会話の中で「boyfriend」「girlfriend」と言ってしまった時に「その表現が当たり前なの?」と聞かれてハッとした (significant other とかpartnerといった方が良かった) ジェンダーニュートラルなトイレ 学校の共有トイレは基本的に洋式のみで

          デンマーク留学の気付き#13【ジェンダー】

          デンマーク留学の気付き#12【コミュニティをどう作るか】

          多国籍で”良いコミュニティ“をつくる工夫 少人数のグループで「自分のストーリー」を語る 大変だった経験 自分の家族 幼少期 各トピックについて話す機会が月に2回位 意外と仲の良い友達とも話したことのないトピック 国が違うと自分のイメージで相手を判断してしまいやすけど、 固定観念が自然となくなって心の距離が近くなる感覚 まずはヒュッゲを大切に アカデミックな授業意外では、心地よさを大切にしている ケーキ、紅茶コーヒーを持ち寄ったり毛布を持ってきたり あったかい気持

          デンマーク留学の気付き#12【コミュニティをどう作るか】

          デンマーク留学の気付き#11【選択肢を狭めない工夫】

          性についてかなりオープンな先生 授業では性についてもかなりオープンに話すスタンス “話しにくい”というだけで興味があっても選択肢を捨てなきゃ行けない場面があった気がする そういう余計な心配を感じさせない 話したくないトピックは休んでもいい 積極的になりたいトピックがあればその逆もある 苦手なテーマの時は休んで良いよ、と最初にら言ってくれている 中々簡単に出来ないけど、多様性と自由を認めて、自分の意思で行動する感覚が出ている

          デンマーク留学の気付き#11【選択肢を狭めない工夫】

          デンマーク留学の気付き#10【共有トイレに避妊具】

          性にかなりオープン デンマークはこんなに性にオープンなのか?!とデンマーク人に聞いてみたら 先生によるらしい 友達同士で話す時に特別オープンでもないそう

          デンマーク留学の気付き#10【共有トイレに避妊具】

          コペンハーゲンのフリマが超可愛い

          コペンハーゲンでフリマに遭遇 (個人が私物を売ってる蚤の市スタイル) イベントスペースの様な室内に20弱位の出店者 とっても可愛い 安くて400円 10,000円以上が大体スタンダード 正直、COSとかの新品を買うのとそこまで値段差がない気もする(ちょっと安いくらい しっかりした洋服は値段でいうと日本の古着屋 (表参道、代官山あたりの) ともそんなに変わらない ただ可愛い洋服がたくさん種類あるので それだけで価値 デンマークはモバイルペイという電子キャッシュが 1

          コペンハーゲンのフリマが超可愛い

          デンマーク留学の気付き#9【デンマークアニメ鑑賞】

          「ternet ninja」という忍者の人形が主人公のデンマークアニメ映画 タイの児童労働させている工場で罪のない子供が虐待死するシーンから始まって 魂が宿った人形が悪い大人に仕返しする話 始まりが予想外 ドラえもんみたいなストーリーでもっと発言がシリアスになった風 デンマーク人の友達曰く “Dark Humor Jokes”が散りばめられているのが面白いらしい そして主人公の人形には中村さんという日本の侍の魂が宿っているらしい 改めてヨーロッパから見た日本のイメー

          デンマーク留学の気付き#9【デンマークアニメ鑑賞】

          デンマーク留学の気付き#8【野良猫が全然居ない】

          街で野良猫は見かけない デンマークの友達曰く、野良猫は見つかったら施設に引き取られて飼い主を探すらしい そして基本的に室内で飼うそうで、 野良猫は全然見かけない (恐らく特にコペンハーゲン) 掃除だけでも気持ちよく褒めてくれる 「やって当たり前のこと」を褒めてもらえるとやっぱり嬉しい amazing jobって日本語でなかなか言えないけど、この位フランクにコミュニケーション取れるのは良いところ 課題の内容を間違えてても話を広げる とある授業、勘違いで全然違うことやっち

          デンマーク留学の気付き#8【野良猫が全然居ない】

          デンマーク留学の気付き#7【食後に映画鑑賞】

          空き時間に90年代アメリカ映画鑑賞 みんな好きらしい 全く知らなかったけどSNSで切りがよく使われるそう 衣装がとても可愛い 初めてのポレンタ コーンミールを粥状に煮たイタリア料理らしい みんなマッシュポテトかと思って食べたら味が違ったのてザワザワ 右上の黄色いの

          デンマーク留学の気付き#7【食後に映画鑑賞】

          デンマーク留学の気付き#6【サステナブル意識】

          水道水が飲める。殆どがマイボトル カルキみたいな味もしないのでペットボトルを買う事はあまりない。 そして多くの生徒がボトルを持ち歩いてる  生ゴミは出来るだけコンポスト 食べ残しや果物の皮は出来るだけただのゴミとして捨てない様にコンポスト用のゴミ箱がある そして学校の庭にコンポスト用の装置(授業で作ったらしい)があるがハエはブンブン ただ寒いからかGみたいな虫系は見かけてない 国の環境に関する対応に満足してない デンマーク人の友達いわく「国の対応に全然満足していない。も

          デンマーク留学の気付き#6【サステナブル意識】

          デンマーク留学の気付き#5【褒める文化】

          発言者へのアクティブな反応がとても心地よい “you’re amazing!” ”thank you for sharing!” 日本よりも発言者への反応が豊かで素敵 ヨーロッパ圏の人もしっかり苦労してる 学校にいるフランスなどのヨーロッパ圏の人もとても英語ができる 元の言語の近さもあるのでは?と思っていたけど話を聞くと、みんなさらに前に留学していたり、苦労して上手くなっていたと判明

          デンマーク留学の気付き#5【褒める文化】