デンマーク留学の気付き#15【税金は苦ではない】

  • We're happy to pay tax
    大体の人に聞くと金額に見合った保障があるので支払うことへの抵抗はないそうでhappy to pay taxと本当に言っている(ちなみに所得税 55%・消費税 25%)

  • 納税への意識
    3月に納税額の精算があるそうで、みんな「いくら戻ってきた」「いくら追加で払う」などの会話を朝からしていた
    大学生でも、自分で国にいくら払っていて、年末調整でいくら戻ってきたか?を確認できるシステムになっているらしい。確かに”会社の給与から天引きされて考えもしない”とはならないんだろうな

  • 老後の生活問題は存在する

日本での2000万問題程個人の将来の暮らしへの不安は大きくない
でも、高齢者施設が足りていない・高齢者を保障する資金が十分とは言えない…と言った問題はあるらしい

医療費と教育費がほとんどカバーされているシステムだけど、デンマーク人の先生が「数十年後までこれが維持できているかは分からない」と

デンマークですら出生率が上がらないと問題になっていたが、国の規模が小さいので「まずはやってみよう」というトライしてから調整していくアプローチがしやすそうな印象

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?