見出し画像

エクセレント【2023年1月24日(火)】

2023年1月24日 曇り

昨夜、帰宅すると、長女が、iPadで音楽をかけながら、一生懸命に漢字を書いていた。

宿題?感心感心、と思っていると、ママが「明日漢字テストだから、覚えてるんだって」と教えてくれた。

テストで100点をとるために、自発的に漢字を覚える努力をしているということのようだ。

いいなぁ。実にいい。

そして、かけている音楽は、アレクサにかけてもらった長女のお気に入りの音楽を、iPadのボイスレコーダーで録音したもの。
週末に一生懸命録音している長女の姿が確かにあった。

「アレクサにかけてもらうのも面倒だから」と、長女は言った。

足を組んで、自分のお気に入りの音楽をかけて、勉強するその後ろ姿は、私には、小学一年生のそれより随分と大きく見えた。

しばらくして「終わったー。頭がいっぱいにやるまでやった」と言った。

エクセレント。

今朝は、次女が絵本を読んでいた。

ぺらぺらとめくっているのを見て、ブタがせっけん食べちゃうやつだよね?タイトルなんだったっけ?と言うと、長女が「なにをたべてきたの?だよ」と言った。

よく覚えてるなぁ、絵本『なにをたべてきたの?』はこちら。
色彩の綺麗な絵本です。

次女がページをめくり終わった頃、他にも絵本あるよ?と声をかけると、次女が次に持ってきたのは、絵本『ねこのピート』。

私としては、内心、以前にも紹介したことがあるので、他の絵本を持ってきて欲しかったなぁと思ったけど、次女が読みたいんだからしょうがない。

ピートの靴が、いちごの山で赤く染まったあと、今度は、ブルーベリーの山で青く染まったことを受けて、長女が「紫になるはずだよ」と言った。

読み聞かせの動画がyoutubeにあったので、内容が気になる方は、ぜひ。
楽しいですよ。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

育児日記

いただいたサポートは、もちろん未来ある子どもたちへ投資します。 もしサポートをいただけたら、具体的にどう子どもたちに投資し、それによってどう子どもたちが成長していったかの記録をしていくのもいいかもしれません。