マーケティングアソシエーション株式会社 管理部

マーケティングアソシエーションのいろいろな出来事、働いている中で思いつくことをいろいろ綴っています。 読んでいただいて当社の社風や考え方を理解してもらえると嬉しいです。 当社採用ページのリンクも今後作っていきますので、ぜひ興味がありましたらご応募お願いします。 お待ちしています。

マーケティングアソシエーション株式会社 管理部

マーケティングアソシエーションのいろいろな出来事、働いている中で思いつくことをいろいろ綴っています。 読んでいただいて当社の社風や考え方を理解してもらえると嬉しいです。 当社採用ページのリンクも今後作っていきますので、ぜひ興味がありましたらご応募お願いします。 お待ちしています。

    ストア

    • 商品の画像

      HATME式ECコンサルサービス(新規)

      HATME式ECコンサルサービス(新規立ち上げ)のご提資料になります。 ご購入頂きましたら、当社よりメールにてご指定のアドレスにお送りさせていただきます。
      50円
      hatme ハットミー
    • 商品の画像

      HATME式ECコンサルサービス(既存サイト対応)

      HATME式ECコンサルサービス(既存サイト対応)のご提資料になります。 ご購入頂きましたら、当社よりメールにてご指定のアドレスにお送りさせていただきます。
      50円
      hatme ハットミー
    • 商品の画像

      当社で製作可能なNo Code ECサイト一覧

      ご購入頂きましたら、当社よりメールにてご指定のアドレスにお送りさせていただきます。
      50円
      hatme ハットミー
    • 商品の画像

      HATME式ECコンサルサービス(新規)

      HATME式ECコンサルサービス(新規立ち上げ)のご提資料になります。 ご購入頂きましたら、当社よりメールにてご指定のアドレスにお送りさせていただきます。
      50円
      hatme ハットミー
    • 商品の画像

      HATME式ECコンサルサービス(既存サイト対応)

      HATME式ECコンサルサービス(既存サイト対応)のご提資料になります。 ご購入頂きましたら、当社よりメールにてご指定のアドレスにお送りさせていただきます。
      50円
      hatme ハットミー
    • 商品の画像

      当社で製作可能なNo Code ECサイト一覧

      ご購入頂きましたら、当社よりメールにてご指定のアドレスにお送りさせていただきます。
      50円
      hatme ハットミー
    • もっとみる

    最近の記事

    LGBT などの議論に思うこと

    先日の面接であったこと… 中途採用の面接をしていると、今年の3月に大学を卒業した人(男性)が当社の求人に応募してきました。学歴も良く、話してみると頭の回転もとても速く、どう見てもどこの会社でも受かる人材だと感じた。 大学4年生の時に就活しなかったのか?と質問したところ、” 内定した会社はあったが、化粧していることがネックになった ” とのことだった。確かに最初に会った時、多少 化粧はしていると思ったが、仕事の出来る/出来ないには影響しないので少なくとも私はあまり気にしていな

      • 社員にしてやられた話…

        大阪出張に行ってきました! 5月29日から30日まで ” 大阪出張 ”に行ってきました。 大阪には当社の大阪支社があるのですが、3月に中途入社で新しい課長に入社していただき、その上で現在、大阪支社の改革をどんどん進めています。 特に大阪支社の組織を2つの課に分けたり、更にその下のチームを再編したり、業務改善もどんどん進めようとしており、今回の出張はさらに大阪支社の改革を進めるために出張に行きました。 ところが、中途入社の新しい課長がかなり遠慮がちに ” 少し時間を頂けませ

        • 劣等感

          過去の記憶… 私はもともと未熟児として生まれ、発達も遅いためか ” さ行 ” と ” ら行 ” が発音できませんでした。アトピー性皮膚炎がひどく、とにかく手のひらなど軟らかいところに湿疹ができ、常に皮膚はクレーターのようになっていました。 アトピー性鼻炎もひどく、常に鼻が詰まっていて、ティッシュは箱で持参しないと1日過ごせないほどでした。毎日耳鼻科に行って鼻に管をいれていました。 常に鼻が詰まっていたので「何言っているかわからない」と周りから言われるのが怖くて、ひたすら無

          • 新卒の採用面接をして思うこと…

            久しぶりに新卒採用の面接しました! 当社では新卒採用の面接は1回のみで、そもそも採用権限は私には無く、面接官は他のメンバーのため、新卒採用面接はほぼ行いません。 ただ、面接官が体調不良で休みだったり、募集職種が特殊な職種の時だけ面接官をします。 でも当社に新卒で入社した社員の中にも、私が面接官だった社員もいて、きちんと覚えていてくれているのはとても嬉しいです。 実は私の面接はかなり独特で、時間がかなり短い傾向があります。平均25分位。。。。一応、きちんと説明している(つも

            子会社が設立して約1年が経ちます!

            子会社(HATME株式会社)が設立して約1年が経ちます 昨年7月にHATME株式会社という子会社を設立しました。 気が付いたら、あと2ヶ月で1年経過します。 振り返ると昨年の5ヶ月間はサービス設計や会社のホームページの制作であっという間に過ぎてしまいました。 今年に入りやっと人の採用をしたり、リスティング広告を運用してみて、試行錯誤を繰り返していました。 残念ながら売上もあまり立たず、気が付いたら資本金として用意した1500万円も半分くらい使ってしまいました。 うーん、

            新入社員の現在地…

            今年入った新入社員の今、、、、 今年入った新入社員は4月前半は新入社員研修があり基本的に座学なので、どちらかというと学校と通っていたころとあまり変わらない状況だったと思います。 当社は勤務時の服装が私服で基本的に自由なので、特にそうだと思います。 ただ、今は4月19日! 徐々に現場の業務について研修を進めている状況なので、” 社会人って大変なんだ!!! ” って驚き、そして不安になっている頃だと思います。 そんな不安になった時に大事になるのが同期なのです。だから、わざ

            新卒社員が辞めないために必要なこと

            新卒社員が辞めないために必要なこと… 人事をやっている人にとって「新卒社員が辞めないために必要なこと」ってとても大きなテーマだと思います。 当社も業務部門から人事担当に本人希望で異動して来た社員に、「何をしたら新卒社員が辞めないか考えてくれない?」って依頼を出しました。 かなり無茶振りな依頼でした。 実はその子の周りでも退職を考えていた子がいたことを知っていたのでわざとその質問をしました。そしたらその子の回答が 「 ” 給与 ” や ” 休み ” を増やして待遇をより良く

            今年の新入社員研修

            今年の新入社員は15名入社してくれました! 今年の新入社員は15名入社してくれました。今年も内定辞退はほとんど無く、去年のように新入社員研修に遅刻する社員もいませんでした。 逆に集合時間の15分前にはほとんどの社員が集まっている状況で、正直意識の高さに驚きました。 当社の新入社員研修は東京本社での座学が2日間、宿泊研修が2日間の合計4日間実施されます。その中で半日アクティビティがあり、2年前は劇団四季のキャッツ鑑賞会、去年はアスレチック、今年はトンデミ幕張でトランポリンで

            組織再編の目的

            組織再編って聞いて何を思いますか? ちょうど3月なので新年度に向けて組織再編を行う会社が多いと思います。 異動や転勤を伴う組織再編で、引越しをしている人も多いと思います。 私の父も転勤族だったので、よくこの季節に引っ越しがありました。 ただ当社は会社命令による転勤は無く、部署移動も多くは無いので実は組織再編を行われるのはあまりありません。 まずは何を目的に組織再編をするのかについてお話しします。 組織再編の目的とは? 組織再編の時期は5月1日を想定しています。当社の決

            新入社員に伝えたいこと…

            「いかりや長介」の名言 たまたま、Youtubeで見ていたら「いかりや長介」の名言という動画がありました。ドリフターズで随分とお世話になり、その後、とても味のあるいい俳優だったとの思い出があったので、興味本位で見てみました。 非常に心に響きました。 当社も4月1日に新入社員が15名入社してきます。社員数も総勢150名近くなりそうな勢いでしたが、ふと立ち止まりました。 当社の理念で以下の1文があります。 これは辛いかもしれないけど「当社に関わる全ての人や会社の痛みに敏感

            2回目の管理職研修

            2回目の管理職研修を実施しました! 昨年の管理職研修は ” 函館 ” でした。当日は札幌エリアが猛吹雪で電車が動かず、なぜか東京、名古屋、大阪メンバーは参加出来たのに、札幌メンバーは不参加という中で実施されました。 前回の模様は以下ご参照くださいー。 今年は神戸で実施されました。 前回は確か12名(男性10名、女性2名)でしたが、今年は15名(男性10名、女性5名)と女性が増えました! 去年と同様2泊3日の研修で、テーマは「新規業務の立ち上げノウハウの共有」「欲しい人材

            ”MA大学”について

            ” MA大学 ” とは? 当社は新卒社員も中途社員も採用していくことが多いのですが、” ネットショップの運用代行サービス ” という非常に珍しいサービスを提供していることもあり、入社するほとんどの人は未経験になります。 そのため、社内研修用の動画をたくさん作り、その上で人によって学ぶべき教育カリキュラムを組み立て、その上で計画的に学習できる仕組みを構築しました。 具体的には以下のとおりです。 ① 新入社員研修 … カリキュラム 14項目  主に会社の制度に関する理解や社会

            人事戦略の大転換…

            2023年4月の新卒社員は15名入社します! 2023年4月の新卒社員は15名入社します。当社は年齢・学歴・性別を問わないという方針のため、年齢は置いておいて学歴はかなりバラバラです。当社の事業内容を理解し、その上で入社したいと思ってくれる社員を採用しているので、少なくともその点は共通していると思います。 当社はここ数年ですが、だいたい30名程度の社員が増えています。ということは新卒社員 15名、中途社員 15名となります。 退職する社員もいるので、中途社員の方が実際の採

            応募者に伝えたいこと

            最近の求人活動に思うこと… 当社も求人活動はしているのですが、最近の応募者の傾向として ” 応募はするけど面接に来ない ” とか ” 面接に来るけどとりあえず応募してみただけ” という人が増えている気がします。 よく行く飲食店のオーナーさんと話していても同じようなことを言っていて、どこも似ているなぁ…と実感します。 逆に採用媒体会社は非常に好景気で、人が採用出来ないので、更に求人広告を出していく…という採用という成果は出ないけど、受注は増えていくという状況のようです。

            破壊と創造と胆力の話

            今年は年初から苦難続き… 正しく言うと昨年末からですが、現場のリーダー職の退職が発生しました。個々に見ると仕方ない面はあるものの、当社にとっては痛手になりました。 またコロナ禍が落ち着き、徐々に世の中が平静を取り戻している中、人々が外に出ることが増えてきており、それに伴いネット通販の需要は以前よりは下がってきています。 そのため、当社の事業はネット通販の運用代行サービスがメインサービスであるため当社の契約で解約も徐々に増えてきています。年度末という季節的要因はあるのですが

            企業理念を創る理由

            ”企業理念” って意味があると思いますか? 2024年度入社の新卒採用のために子会社であるHATME株式会社でも会社紹介動画を作っているのですが、そこで ” 企業理念 ” を掲載するらしく、「企業理念を作ってください!」と社員に言われました。 実はこの” 企業理念 ” がとても難しいのです。 なぜなら… ① 会社を起業した理由や想いを伝える必要がある ② 社内のどのような立場の人にも伝わり、そして指針となる必要がある ③ 社外の人にも会社の考えを伝える必要がある この3