村口麻衣 emu inc.
30代アートディレクターの、はじめての渡英日記
鶯谷はまだ知られていない。 それは、鶯谷があなたの感性を試しているから。 混沌とした街のあちらこちらから 新たな芸術の胎動を感じさせてくれます。 2018年より台東区鶯谷を文化活動を通じてリブランディングするプロジェクトを立ち上げる。 このマガジンで支援いただいた寄付は、全て鶯谷の活動に使わせていただきます。
クリエイターたちの力を表現する、一つの媒体としてのemu library https://emu-library.com
思ひ出が、僕等を一種の動物である事から救ふのだ。記憶するだけではいけないのだらう。思ひ出さなくてはいけないのだらう。多くの歴史家が、一種の動物に止まるのは、頭を記憶で一杯にしてゐるので、心を虚しくして思ひ出すことが出来ないからではあるまいか。 上手に思ひ出す事は非常に難かしい。だが、それが、過去から未来に向つて飴の様に延びた時間といふ蒼ざめた思想(僕にはそれは現代における最大の妄想と思はれるが)から逃れる唯一の本当に有効なやり方の様に思へる。 小林秀雄「無常といふ事」
様々な瞬間を切り取ったコラムのように。
人は、想像以上に「思い込み」の中で生きている。 仕事で嫌なことがあれば落ち込み、友達と盛り上がれば他のことなんて忘れる。好きな人に冷たくされたらこの世の終わりだ…
15年前。私は大学を中退してプラプラしていました。 10年前。毎日仕事に明け暮れて、徹夜の日々を過ごしていました。 5年前。会社を辞め独立することを胸に誓いました。 そ…
パリの美術館編 はじめまして。 日本でグラフィックデザインに携わって約13年、アートディレクターの村口です。 普段はファッションのフォトディレクションやブランディン…
芸術家が集った街、モンマルトル編 はじめまして。 日本でグラフィックデザインに携わって約13年、アートディレクターの村口です。 普段はファッションのフォトディレクシ…
ロンドンから2時間半。 今週イギリスはイースター休暇のため、パリへ遊びにきました。 はじめまして。 日本でグラフィックデザインに携わって約13年、アートディレクター…
前回の記事は入国情報は公式サイトをご覧ください…という内容でしたが、今回はSIMや便利だったアプリについて書いていきます。 はじめまして。 日本でグラフィックデザイ…