見出し画像

働くって……

今日を含めた3日間フルタイム勤務なのですが…

フルタイム勤務ってしんどいね。笑



なぜフルタイムにした!?
店長ーーーーー!!おこだぞー!!!

なんて言えないけども。


「ここで頑張ってみるのもいいか」と思ったけど、今日フルタイム勤務をしてみて、んー?と思ったことがやはり多すぎた。

まず、ロッカールームがない。
ロッカールームと事務所が小さな部屋に一緒になっている。

5人くらいの大人が集まれば既にもう圧迫感が生まれてしまうのだよ!!!


 
そして小さなロッカーには鍵がない!!!

おいおいおい、鍵がないってもともとロッカーについてた鍵たちはどこにいったんじゃい!!

捨てたんか?川に放り投げたんか?
どっかの粗大ゴミ拾うてきたんか!?

と私の中の同郷である千鳥のノブが顔を出してしまう。


まあまあまあ、そこは百歩譲ってもいいよ、譲ってやるよ(上からだな)

休憩室もないんだな〜えへへへへ


わろとる場合でも、照れとる場合でもないんよ

普段は短時間で休憩なくて、不便さは知っててもあんまりわからなかった…



さーて!問題です!

休憩室がない、じゃあどこで休憩したでしょうか?\(^o^)/


チッチッチッチッ




正解は………

倉庫の隅っこでビールケースを椅子にして休憩していた、でしたぁぁぁぁぁぁあああ
 
でしたぁぁ!じゃないんよ


しかも、人がバタバタバタバタ動き回っているしゆっくり静かに休憩も出来やしないよ。

ご飯を食べた気もしないよ〜



そう思っていた時に、あれ?この環境にみんな疑問抱いてないし、まあ普通か…みたいになりつつあるけど

いやいやいや!普通じゃないと思う。



まあ良い人たちもいるんだよ、優しくしてくれたり声をかけてくれたりね

大丈夫ですか?とか言ってくれたりさ。



今日も退勤時間になっても誰もレジ交代に来てくれなさそうだから、インカムで呼んだのよ

普段は、時間把握してレジ交代に来てくれるけど

そんで事務所戻ったら「すいません!すいません!なんか欲しいものあります?」

とかって言ってくれたり。


まあ「いやいやいや、そんなそんな」って言ってしまったけども。
ああいう時断るけど、なんか、どう言うのが正解だろうって考えてしまう

だから雑談も苦手。笑




でも垣間見える従業員に人権なさそう感が、んんん?と思ってしまう。


出来ればあの店でフルタイムは今回限りにして欲しい。


働いたからわかったこと、見えてきたこと気付いたこと、がたっくさんあったからどうなろうが間違えたってことはないけどね。

動いてみたからわかった

ほんとにありがたすぎる気付きだった。


ただまあ、これからずっと続けていくことには違和感や葛藤を感じる。

明日もまたフルタイムだ…



ぼちぼちマイペースにやろう。



ちなみに今日はクレーマーおじさんが怒鳴っておられました、初めて生で聞いたよ「店長出せ」という言葉を

私に怒鳴ったわけではないです。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,380件

いただいたサポートは、いろんなことの活動費用と自分を満たすために使わせていただきます!!ありがとう〜🙏