見出し画像

熱中症

コロナがだいぶ落ち着いてきたのではと思います。
しかし、どこでクラスターが起きてもおかしくないので油断はできません。
今年の夏は暑く、コロナと同時に熱中症の危険が多くありました。
熱中症は真夏も気をつけなければなりませんが、少し涼しくなってきた時も十分に気をつけないといけません。

私は高校時代3回ほど、熱中症になりました。部活の時と体育祭の練習時です。

その時はほんとに何も覚えてないですが、ただきつかったです。熱中症は、最初はきついなぁーで、めまいがして立てなくなり、身体がだるくなっていく。という流れだそうです。
最終的に意識なくなる人もいて、めちゃくちゃ怖いですよね。

外だったり、暑いところにいると熱中症になりやすいです。(そりゃもちろん笑)水分補給は絶対ですね。


水分補給、水分補給といいますが、水分補給はただ水飲むだけではいけないそうです。冷たすぎるものもダメ。スポーツ飲料などが1番よく、塩分・糖分も一緒に補給するといいそう。そして、1時間に1回はしなければなりません。
これを全て守るのは結構大変ですけど、これらをしっかりする事で熱中症を防ぐことができるのなら、したほうがいいですよね。

冷やすときは脇の下とか首とかがいいと言います。

熱中症が起きるのはその日の体調の影響もあるので、毎日体調万全で過ごしましょう!!

まだまだ暑い日が続きますし、マスクをつけて過ごすことが多いです。
体調万全で元気よく過ごしていきましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?