もよ「したたかに老いるアラフィフ」

Gallup認定ストレングスコーチ│金融機関会社員30年→人生100年現役をめざして早…

もよ「したたかに老いるアラフィフ」

Gallup認定ストレングスコーチ│金融機関会社員30年→人生100年現役をめざして早期退職│強みに生きる人を増やしたい ◆ブログ⇒「真昼のワタシ」https://mahiruno-watashi.com│「四姉妹と介護のブログ」https://yonshimai.com

記事一覧

鴨頭義人さんに学ぶ「理想の自分になれる方法」

こんにちは!したたかに老いるアラフィフ、もよです。 息子が大学に入学し、娘が小学6年生になったこの春。 大人の私達だって、新たな一年の位置づけを決めて過ごしたっ…

小5娘がお金の学びをはじめました

こんにちは!したたかに老いるアラフィフの、もよです。 金融機関の会社員歴30年、現在FP勉強中です。 小5の娘「もーちゃん」は、デジタルやお絵かき好きな11歳。 この…

音声配信(stand.fm)はじめました「したたかに老いるって、したたかにオイル?」

血迷ったか!? 一年前にツイッターを始めて、いくらなんでも私がラジオはないなーーと思っていましたが・・・。 この度、ラジオ配信を始めてみました! 自分の備忘録と…

取り返しのつかない失敗と塞翁が馬(さいおうがうま)

取り返しのつかない失敗ってしたことありますか? 実は最近、我が家でこれが起きました。 私の肘が夫の眼に当たり、夫が網膜剥離(もうまくはくり)になったんです。 40…

鴨頭義人さんに学ぶ「理想の自分になれる方法」

鴨頭義人さんに学ぶ「理想の自分になれる方法」

こんにちは!したたかに老いるアラフィフ、もよです。

息子が大学に入学し、娘が小学6年生になったこの春。

大人の私達だって、新たな一年の位置づけを決めて過ごしたっていいんじゃない?

と思い立ち、今朝、こんなツイートをしました。

私の場合、この年度は30年勤めた大手金融機関を脱サラする、「やめる!」に向けた大きな一歩を踏み出す年。

今年出会う人、接する情報が未来の自分を形作る!といっても過言

もっとみる
小5娘がお金の学びをはじめました

小5娘がお金の学びをはじめました

こんにちは!したたかに老いるアラフィフの、もよです。
金融機関の会社員歴30年、現在FP勉強中です。

小5の娘「もーちゃん」は、デジタルやお絵かき好きな11歳。

このたび、stand.fmのライブで、もーちゃんとお金の話をしてみました。

お金の話って、人生100年時代にすっごく大事。

「したたかに老いる」を発信する私にとっては、11歳の娘だってしたたかに老いて欲しい・・・!

だって、これ

もっとみる
音声配信(stand.fm)はじめました「したたかに老いるって、したたかにオイル?」

音声配信(stand.fm)はじめました「したたかに老いるって、したたかにオイル?」

血迷ったか!?

一年前にツイッターを始めて、いくらなんでも私がラジオはないなーーと思っていましたが・・・。

この度、ラジオ配信を始めてみました!

自分の備忘録としゃべる練習と思い、
「おすすめだよ!」との先輩方の声に背中を押され。

まだ始めたばかりですが、やってみると、これは楽しい!
皆さんにおススメですっ(太鼓判)

今回は、私が心の奥底で思っている大事な話をラジオに収録したので、こちら

もっとみる
取り返しのつかない失敗と塞翁が馬(さいおうがうま)

取り返しのつかない失敗と塞翁が馬(さいおうがうま)

取り返しのつかない失敗ってしたことありますか?
実は最近、我が家でこれが起きました。

私の肘が夫の眼に当たり、夫が網膜剥離(もうまくはくり)になったんです。

40代以降の人は要注意!

網膜剥離って何?
網膜剥離はボクサーなどの格闘家などが、殴られたりして起こすことが有名ですが、老化が原因でもなる眼の病気です。

眼の奥の網膜がはがれて、ひどい場合は失明することもあります。

今回夫は、幸い失

もっとみる